X



【中国・三峡ダム】豪雨で水位が急上昇 設計最高水位175メートルに迫る[8/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2020/08/22(土) 05:51:12.20ID:CAP_USER
[上海 21日 ロイター] - 中国の長江にある世界最大級の三峡ダムの水位が最高レベルに迫っている。豪雨により、記録的な水量がダムに流れ込んでいることが原因。

20日に毎秒7万5000立方メートルの水がダムに流れ込んだ結果、ダムの水位は一晩で2メートル超上昇し、21日午前までに165.6メートルに到達。危険水位を約20メートルも上回り、設計最高水位である175メートルに迫りつつある。

当局は水位を下げるため、20日に放水量を過去最高の毎秒4万8800立方メートルに引き上げたが、水位が設計最高水位を超えるのを防ぐため、再び放水量の引き上げが必要になる可能性がある。

大紀元 記事元ロイター 2020年08月21日 20時28分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/61215.html

https://i.imgur.com/EsdTObM.jpg
8月21日、中国の長江にある世界最大級の三峡ダムの水位が最高レベルに迫っている。水位を下げるため放流する同ダム。7月撮影。提供写真(2020年 ロイター/China Daily)

https://youtu.be/jcEnpSiHQ34
参考動画

関連
【三峡ダム/ピーク】「長江5号洪水」の増水ピークが湖北省宜昌に到達 [08/21] [新種のホケモン★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598000118/
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:31:12.48ID:ijgtSFLA
>>16
洪水の後には飛蝗がつきものだしな
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:32:25.02ID:fTEevHpI
>>196
IDコロコロホモコロナウ李共々滅びろ
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:32:58.66ID:ogGnXSxR
>>219
最後に易姓革命までがセットである
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:33:26.11ID:dgq+ShaF
>>212
まあイナゴもトビバッタも似たようなもんだ。
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:33:54.66ID:8IdOBUj+
ずいぶん長いな、まだやってたのか三峡ダム

実はもう100m以上泥が溜まってるんじゃねーのw
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:35:04.02ID:ITU4N39q
重慶はピークから多少水位が下がってる
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:35:20.28ID:BhU4t3Fo
>>220
それおもしろいね
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:35:43.03ID:Th5HlCE5
トランプはあと2年雨は降りやまないって言ってたよ
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:36:55.87ID:QlNl5PWF
>>96
うわぁホントにヒビ入ってるのか
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:37:40.91ID:X3MqSI3V
人柱が足りんかったか
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:38:10.67ID:ogGnXSxR
>>229
やはり、日本も支援すべきではないだろうか?
養生テープを送るとか
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:40:47.02ID:67/il7bs
「天気の子」は中国が舞台だったのか
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:40:56.64ID:vU3ElOVM
重力式だから決壊はしないってよく聞くが、
上辺に達してそこからあふれたら、決壊するのと同じことだよね
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:42:23.06ID:Th5HlCE5
こんなヒビ入ってたら
地震で一発だろ
100年に一度の大雨がきたのだから
千年に1度の大地震が来てもおかしくないな
目に見えないものばら撒いたのだから
神さんとトランプが怒ってるのは間違いない 鼻ホジ
0236バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
垢版 |
2020/08/22(土) 08:44:56.74ID:fSfh+uA0
ヒビ入ってるってダムとして終わってるやん
避難勧告出して地域放棄せんとw
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:45:56.26ID:qMm4OUEO
>>233
上辺に達する前に放流量を増やすから達する事はないが、
流入量=放流量になるので、ダムが無いのと同じ状態になるだけ
流入量=放流量は、日本のダムも豪雨の時は時々なる
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:47:13.55ID:BhU4t3Fo
>>233
オーバーフローと決壊はまったく違う
風呂があふれたのと風呂桶に大穴が空いたのでは違うでしょ
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:49:32.52ID:gqIV6Twj
>>238
今の三峡ダムの流入量は、最大放流量の1.8倍くらい。
もう放流能力は振り切ってる。
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:50:31.65ID:jTXEquxC
三峡ダムに流れ込む水は茶色い水、つまり泥水 2009年代竣工だからもう10年
10mや20mはダムに泥溜まっているんでないかい?水より重い地層の塊が地震を起こすようにダムを押す。
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:50:49.06ID:xRYQW88g
>>43
埋めてここはもとから山アルで知らん顔するから大丈夫
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:51:22.63ID:qpIEFc/5
>>96
カラカラのウンコみたい
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:53:40.56ID:qMm4OUEO
>>241
これでも放流量は絞ってる
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:55:56.34ID:8r/o6zgF
台風の卵も発生してるな
来週あたりまじやばい
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:59:26.96ID:dILM+xmI
また決壊するする詐欺かよ。
つーかどんだけ雨降ってんだよ。
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:00:31.99ID:EEI7wm3+
広大な農村地帯を遊水地にしたから、供給が途絶える。
既に食べ残しや大食いを禁止する指示が中央政府から出てるから、
中国産の加工食材や冷凍食品も入ってこなくなるね。

穀物など先物市場どうなってるのかな?
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:01:00.50ID:qMm4OUEO
>>241
>>96の画像だと、1つのスリットに1門のゲートがある
違うタイプのゲートが交互に並んでいて全部で45門
ニュースでは11門で放流していると言ってたわな
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:01:14.65ID:Dm5Zv4GY
中国は心配ないよ
0257バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
垢版 |
2020/08/22(土) 09:02:18.84ID:fSfh+uA0
>>251
水が溜まってる場所には雨が降りやすいからなあ
時期もアメが多い時期だし
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:04:00.62ID:14cGdjIT
食料難にはお得意の先手先手で対策して欲しいな マスクの転売解禁してる場合じゃねーぞ
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:04:36.33ID:UtnRaC01
いつまで豪雨なんだよ
降り方が異常すぎるだろ
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:04:44.08ID:w/4GT8Hm
>>17
死亡者数には上限もあるアル
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:08:21.40ID:nPX/33FK
>>262
3年こんだけ土砂流したらの海岸線が日本の方に大きく広がるかも それもヤバイぜ
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:09:24.66ID:xR8nQ9He
そもそも、アレだけ放水して下流域が水没、上流はボトルネックで逆流した水で護岸決壊 じゃダムが残っても意味ないやん
でうせ、底の土砂も急上昇やろし
決壊するしない関係なくね?
既に終わってる
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:10:23.25ID:k0nW94xk
>>9
放水量関係無しに、三峡ダムがあるばっかりに上流地域も洪水なんですよ。
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:11:20.07ID:jCUwgxF4
土地が平らで冠水したとこは、水が退きにくいらしいから、
秋になって気温が下がるまで、雲の再生産されて降り続くんちゃうかな。
しらんけど。
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:15:25.44ID:1dYsOpOm
>>4
世界最大級のウォータースライダーだなw
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:16:33.30ID:/SuNmihp
崩壊楽しみにしているのに、崩壊するぞ、崩壊するぞだけで飽きてきた。

マジレスすると、越水するけど、崩壊まではしないよ。
壮大な人工ナイアガラの滝が見られて感無量になる予定。

ゲートからまだ水が噴出せているから放水も大丈夫かも。
でも土砂が大量に入り、糞詰まりが起こった瞬間、決壊するけどな。
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:16:39.04ID:1dYsOpOm
>>271
アナウンサーも水に浸かってるみたいに見えるw
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:16:46.76ID:EEI7wm3+
越水したらダム体だけ残って、両側の山が崩落するだろうな。

万里の長城もそうだけど、壮大なアホをさらしてるように思う。
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:18:44.79ID:1dYsOpOm
支那に産まれなくて良かったw
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:24:57.35ID:uX/GKOEY
>>257
ダムぶっ壊れて来年あたり極東の気温や天候が昔みたいに穏やかになったりしてな
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:25:20.45ID:+a7/Qz+Q
おい、畑の様子見に行くの忘れるなよ
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:27:07.70ID:64haBMM7
汚水の都中国w
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:28:03.03ID:k0nW94xk
>>226
それはめでたいが、重慶すべてでウンコナガレネーゼ状態なんだろうな?
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:32:23.80ID:H+hHgUDr
まだ洪水やってたのかよw
2ヶ月以上続いてね?梅雨明けいつだよw
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:37:26.99ID:r+XWkVPO
映像見ると、水につかったままのホテルのテーブルで食事したり
家まで泳いで帰ってますとかいう住人がいたり
何処まで本気にしていいのか困惑するところだな
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:38:03.74ID:H+hHgUDr
泥水貯めちゃうと底に泥が貯まるからどんどん放出しないとダメらしいね
完全につんでる
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:38:46.65ID:H+hHgUDr
中国自爆兵器 三峡ダム
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:40:00.46ID:jgzlor06
明らかにダムの劣化は年々進んでおるのだよ、去年175mを耐えられたと言っても今年耐えられるかどうか誰にも分からん
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:41:47.17ID:X+u4lCQq
適切な設計、施工(材料)、運用あってこその重力式コンクリダム最強説だからな
建設の経緯を見聞きした感じだと、大きな不安がよぎるなw
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:43:10.49ID:TfNLp1R4
越水だろうが決壊だろうが放水だろうが程度の差こそあれ現状が大災害だわな
汚泥がどれだけ溜まっているかしらないけど溜まっているほど底面に近い部分の本来かかる水圧は軽減されると思うけどそこのところどうなんだろう
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:44:37.72ID:nKMFf05o
日本の食料が買い占められるって予測してる人はいたな
迷惑な話だ
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:46:44.62ID:ep4nwMcs
治まるどころか
かえって状況悪化してるんだなw
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:46:59.88ID:f5ZVb3/H
今どんな感じー?
今日ヤバいの?
お昼は流し素麺にしようかなー
0299バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
垢版 |
2020/08/22(土) 09:47:57.44ID:fSfh+uA0
>>294
持ち出しって結構な制限あったと思うが
業者挟まないと大量輸送できないしそこら辺どう解決する気なんだろ?w
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:48:26.00ID:p67GFupS
ここって、ダム湖にゴミネットってあるの?
映像でみた記憶がない
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:50:47.69ID:ogGnXSxR
>>299
仮に大陸に持ち込めたとしても
移送インフラ死んでるんじゃね
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:51:08.60ID:KJjiuGxi
>>290
175mまでは冬場の渇水期の貯水量なんで大丈夫という事らしい

ま、中国共産党が威信にかけて
下流域が洪水で壊滅しようとも
ダムだけは守り通すから大丈夫っしょwww
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:52:23.17ID:0iv3D0Z9
>>292
泥のが水より比重が大きいから圧はむしろ増える
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:53:59.87ID:Kg6a4vwq
!!
良い案浮かんだ!
サバクトビバッタをおびき寄せてダム放水すれば
虫害も無くなり、水量も下がって一石二鳥じゃないアルか?
更に愚民には放水後の泥には砂金があるって流せば…。
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:54:27.18ID:ZWC+A31C
>>9
人は逃げれるがダムは逃げれない。
ダムの方が大事だろw
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:55:14.00ID:g3si1vt5
>>299
二階以外の下僕を総動員して、
日中共々、国が直接動くんでないかと

現地では四川省大地震の時の様に、
飛行中のヘリから直接物質をバラ撒いて
配給完了って事にでもするじゃないかと
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:55:41.74ID:ogGnXSxR
>>307
サバクトビバッタ「ハッ!これは孔明の罠だ!」
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:55:42.87ID:p67GFupS
ダム上流と下流を殺して、ダム本体を死守する戦法なの?
0313バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
垢版 |
2020/08/22(土) 09:55:57.37ID:fSfh+uA0
>>307
シナにはサバクトビバッタは進入できてない
自前のバッタが発生してる
0314バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
垢版 |
2020/08/22(土) 09:56:52.54ID:fSfh+uA0
あと確か蝗害は雨が降ると繁殖して拡大する
0317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:59:54.47ID:sR/47mXq
>>312
優先順位は、ダム>>>下流>>>上流だね
何故なら、上流より圧倒的に下流が発展してるから下流優先、そしてダムが壊れたら下流は壊滅確定なので、下流に多少の被害出てもダム優先
そして上流は既に死んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況