教科書が変わったとしても、親が喋っていれば子供も自然と喋れるようになるんじゃないのかな

これとは別の話だけど、浙江省は都市ごとに言葉が違う(漢字の発音の仕方が違う)らしく
そういった方言は、親族から教えてもらうけど、
学校教育では普通語(北京語)で教育されるって、とある日本在住中国人さんが言ってた


ワイも、学校教育は標準語(東京弁)で習ったけど、ばあちゃん(86)からは名古屋弁叩き込まれた
名古屋弁の教科書なんてあるわけじゃないけど