X



【中央日報】 日米など8カ国、月探査の基本原則「アルテミス合意」にまもなく署名 [10/12] [荒波φ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2020/10/12(月) 11:52:36.36ID:CAP_USER
米国や日本を含む8カ国が月で得た資源の所有や利用に関する基本原則についてまとめた合意案にまもなく署名する予定だ。

読売新聞は8カ国が「アルテミス合意」に近く署名する方針を固めたと11日、報じた。アルテミス合意は月で鉱物質を採掘する問題についての国際法的な基本原則で、今年5月、トランプ政府が推進を発表して米国航空宇宙局(NASA)が名付けた。

「アルテミス」は米国が2024年を目標に準備を進めている月再着陸計画の名称でもある。

「アルテミス合意」では平和的目的で宇宙活動を行うことや、自国の政策・計画・科学的データなどの透明性の確保などの原則が盛り込まれるものとみられる。宇宙で同盟を構築しようとする試みだ。

また、月で採掘した資源は掘った企業がこれを所有できるようにする国際法体系を提供する。米国は2015年宇宙で採掘した資源は採掘企業に所有権を持たせる国内法を制定したが、国際社会にはまだこのような法がない。

当初、2024年までに米国宇宙飛行士を月の南極に着陸させる、いわゆる「アルテミス計画」を遂行するために法的拘束力のある協定の締結が検討されたが、米国側が11月の大統領選前の策定にこだわったため当面は法的拘束力のない政治的宣言にとどまることになったと読売は伝えた。

トランプ政府と他の宇宙旅行国家は月を宇宙における重要な戦略的資産とみている。月表面の「ヘリウム3」という元素が人類のエネルギー難を解決する代案として浮上しながらだ。月には100万トン分のヘリウム3があると知られている。ヘリウム3の1グラムの熱量は石炭40トンに相当する。

これとあわせて宇宙崛起を目標に掲げている中国に米国が刺激を受け、宇宙空間をめぐる米国と中国の覇権争いも激化している様相だ。

読売の報道によると、日本政府はアルテミス計画を通じて日本人宇宙飛行士を初めて月に降り立たせ、民間企業の月資源探査を後押しする予定だ。

「アルテミス合意」には、米国の呼びかけで、日本のほかカナダ、英国、イタリア、オーストラリア、ルクセンブルク、アラブ首長国連邦(UAE)などが参加している。


中央日報日本語版 2020.10.12 10:47
https://japanese.joins.com/JArticle/271062
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:29:28.88ID:fZfPJoqS
>>228
ホモのおっさんって働きもしないで何してんの?
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:06.73ID:ZOE5C3sA
>>249
セットじゃないから呼ばれないんだよ
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:09.03ID:sIyizJMO
>>254
アホレス3連投スリーアウトNGお疲れ
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:09.76ID:Sg1IG2lM
>>248
文在寅は国賓で呼ばれたけど安倍晋三は最後まで国賓で呼ばれなかったなw
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:16.94ID:VbcjmwuN
どうせ月の裏面ならやりたい放題よ
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:22.78ID:eGkcxNhd
>>249
まだ日本の統治下気分かよ。早く独立しろや
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:30:22.92ID:SIpFRipA
先入観はよくないが、ルクセンて役に立つの?
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:31:05.76ID:uM3Kez3R
>>247
マジで勉強しろ
だからおま鰓生産性低いんだぞ
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:31:10.44ID:zsNklREY
>>249
未だに韓国は日本の保護国扱いなんか?
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:31:25.70ID:sIyizJMO
この板の年寄りの皆さんにとっては、宇宙の知識は「トヨタが月面を走るなんかCMやってるから日本すごい!」って程度だよね
でもあのトヨタのCMが明らかにスペースXを意識してるものだって、まともな人間なら即座に気付く
一方でお宅らはとにかく知識ゼロだもんな
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:31:28.98ID:QhHnOSiH
関係ない国が報道するな
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:31:53.47ID:kY6Af9zj
>>237
うん、シャトル計画はずれたNASAの技術者が
安くて軽いシャトル作って、それがバージンギャラクティックになったw
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:32:06.63ID:uM3Kez3R
>>256
もう壁打ちかよ
使えないやつ
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:32:10.93ID:vtkrA5EN
月の静かの海は東海に改名するニダ!
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:32:39.83ID:ZOE5C3sA
>>276
TPP入れましたか?(笑)
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:32:56.61ID:aK6QgiKQ
>>244
一概に当時のスペースシャトルがダメだったとは言い難いかな?
あれはあれで何もない当時に圧倒的なスペースを宇宙に持っていけるというメリットがあるし

いまなら宇宙ステーションやらで代用可能だけど
初めからそういう状況なわけでもなかったからね、当時としてはあれが良かったという結論でそ
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:33:03.70ID:sIyizJMO
スペースXは月面基地を足がかりにして火星を目指すけど、
日本は月面を周回してDVDを作ってそれを本屋で5000円で売るのが目的だもんね
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:33:03.75ID:UD93ENlJ
>>5
無断で技術を盗もうとするから
確かロシアで宇宙飛行した飛行士がそれで出入り禁止になっただろw
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:33:43.34ID:ggRTA2an
>>261
ルクセンブルクの宇宙政策はガチらしい

ルクセンブルク大公国の宇宙政策
ttps://note.com/h_sano/n/n908550e153e5
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:33:59.42ID:eGkcxNhd
>>285
技術も金もなくてオファーする価値がないって思われてる事すら
理解できない池沼か?
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:34:04.75ID:Sg1IG2lM
韓国は独自に月面開発する能力があるからわざわざ馴れ合う必要ない
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:34:33.55ID:xNFUg9yY
>月で鉱物質を採掘

少なくとも、ネトウヨが生きている間は実現しそうにないのだがww
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:34:42.49ID:fZkAjXd1
結局、ロシアと中国が・・・
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:34:52.89ID:sIyizJMO
日本は有人宇宙すら出来ないから、宇宙開発国としてはせいぜいB級
でもこの板の年寄り達はとにかく知識が無いから、「日本はアメリカと並ぶ宇宙開発国!」って本気で思ってるようだ
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:25.50ID:kY6Af9zj
>>287
まあ、壮大なロマンと夢と研究者たちの実験という点では成功だけどさ
宇宙開発として考えれば、使った予算からして大失敗だよ
ただまあ、アメリカの威信というか、シャトルのかっこよさを含めてすごかったけどね
0317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:49.98ID:RfZE0Sou
>>5
水車も自力で作れない土人だから
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:02.70ID:ZOE5C3sA
>>308
有人じゃなくても持って帰ってこれるんでね。
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:26.87ID:GYTWyDNS
>>186
情弱のバカがなんか言っているよーだけど!!
日本は海外から食指を伸ばされて参加しているんだよ。
バックにはもちろんアメリカさんが絡んでいるんだよ。
要するに日頃の行いよ。韓国人のような他国・他人を
卑下するような発言の民族はだれだって嫌厭するわい。
日本人の美徳とするこのつつましい姿勢がある意味、
ポチにするにはちょうどいい民族という側面もないでは
ないけどな。
実際、日本人はもっと声を大にしていいんだよとEUからも
言われているではないか、情弱ではそこまで見抜けないか?。www
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:30.06ID:sGe167V7
>>105
初代「ナイト オブ ザ デッド」展開!
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:34.17ID:sIyizJMO
スペースシャトルが運用終了してもう10年
少なくともこのスレのお年寄り達の認知は10年間ほど更新されてないらしい
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:36.49ID:m2P2uX4z
アルテミス!デモンに逢って来いっ!
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:42.74ID:eGkcxNhd
>>311
転生しても出生時から罹患してんだぜ?w
0330happy good dayず@dp1
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:48.94ID:YMFEaGys
>>285
韓国は使えないってみなされてるだけじゃんhahaha

>>288
で?

実際やったのと、計画じゃどっちが凄いと思う?

お前は自分が口先だけだから、計画を立てたら偉いと
思ってるんだろ?

夏・冬休みの小学生レベルだなhahaha
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:37:08.45ID:kY6Af9zj
>>293
大公が宇宙大好きな人っぽいね
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:37:30.46ID:fZfPJoqS
ID:sIyizJMO
知識人ぶってるくせに知識を全く披露してなくて草
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:37:32.56ID:N+m1aqjE
クネ政権のころに独自ロケットで月着陸果たすと言ってた話はどうなった?
確か目標が2020年だったはずだが
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:37:48.88ID:BsQjwWYj
>>308
有人飛行が「出来ない」じゃなくて「やらない」だけなんだよ
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:38:00.02ID:eGkcxNhd
>>335
っ残念フラグ回避
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:38:04.80ID:ggRTA2an
>>314
この手の技術開発には流行り廃りがあって
こういう話が持ち上がると開発も加速するからなー。

UAEが噛んでいるのも次世代のエネルギー開発を
見据えた流れじゃないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況