X



【セメン溶いて】辻元氏「『都構想騒ぎええかげんにせえよ』とピリオドを打って」反対派も活動本格化「わからないなら反対を」[10/13] [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:41.00ID:CAP_USER
「住民サービスが落ちると正しく知れば、ノーになる。大阪市がこの日本、この地球、そして歴史上から消えてしまわないよう、私たちは阻止できる」

 自民市議団の北野妙子幹事長はこの日、大阪城公園(同市中央区)で天守閣を背に「反対」を呼びかけた。府連政調会長の左藤章衆院議員は「大阪市解体でなく、世界の大阪になるよう必ずこの戦いに勝つ」と気勢を上げた。

 大阪城公園は、自民府連が前回も第一声を上げ、否決に追い込んだ「験(げん)のいい場所」(北野氏)。府連所属の国会議員や市議らは「OSAKA CITY PRIDE」と書かれたシャツを着て“一枚岩”を演出してみせたが、府連の反対方針に反する発言で厳重注意を受けた原田亮府議団幹事長の姿はなかった。共産などとの連携について、自民府連幹部は「メリットがない。前回で学習した」と漏らす。

 一方、共産市議団の山中智子団長は大阪市役所前で第一声。「都構想は百害あって一利なし。この思いは1ミリも変わらない。(政令市から)半人前の特別区になり下がってしまう」と強調し、「『(都構想が)分からない』という人は反対と書いて」と訴えた。

 観光名所の通天閣(同市浪速区)を有する新世界で活動を始めたのは、10日に結成したばかりの立憲民主府連。所属市議がいない中、府連代表の辻元清美衆院議員が論陣を張った。

 辻元氏は推進派の大阪維新の会を引き合いに「住民不在の、維新による維新のための住民投票」と批判。税金は新型コロナウイルス対策に使うべきだとし、「『都構想騒ぎ、ええかげんにせえよ』とピリオドを打って」と呼びかけた。

 政治団体「リアルオーサカ」も、国立文楽劇場(同市中央区)前で出発式を開催。同劇場は橋下徹市長時代の24年、文楽協会への補助金削減問題で話題となった。前大阪府八尾市長の田中誠太代表は「大阪市の権限や財源が府に移ることを許してはいけない。市民の命や財産を本当に守れるのか」と声をからした。

サンケイビズ 2020.10.13 15:55
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/201013/mca2010131555018-n1.htm
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:57:18.23ID:6XVygvRw
ハシゲの馬鹿がしつこいからな
少なくとも6年前から言ってるぞw
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:58:21.02ID:Qwbs8Bf+
賛成派はヒステリックに叫んだりしないからな
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:16:03.24ID:tcXYFk2h
利権が
少なくなる
ってことだろ
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:27:26.29ID:OcUQQGrz
左翼活動家がイキイキと騒いでますなあ
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:27:34.06ID:MWDphSKg
お前がええ加減にせえよだろ辻元wwwww
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:33:57.82ID:eW2x3qLb
>>9
北朝鮮そんなにウジャウジャいるんかいw
万景峰号なんて入港させたの誰やww
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:40:25.09ID:z7pKZ47V
辻元や立憲共産が一般市民の事を考えてるわけがない。
全部公務員と各種団体の為だよ。
そういう連中が反対するのは当たり前や。

でも分からないから反対とか自殺願望があるの?って感じ
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:59:20.75ID:F1qGZY2X
パヨクさんがいつも言う民意。

知事選、市長選、府議選、市議選すべて維新の勝利。民意は既に示されているんだよ。
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:03:35.98ID:xfNfXJKs
>>11
それと大阪府と市の並立による無駄を排除されると公務員が減らされるからな。
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:11:02.13ID:PAL9hpda
辻元は大阪市議会に立憲の議員が一人もいない現実を直視しろ。
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:16:33.00ID:mMBvtlxn
セメント利権が無くなるから必死なのか?
市より都の方が規制が厳しくなるだろうしな。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:17:58.36ID:IJzYhu4M
大阪10区市民はなんとかしろよ
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:27:37.58ID:P0pjtIeh
行政区分上そう呼ばざるを得ないんだろうけど、京都と東京都(東の京都)と違って、
大阪に「都」は似合わない。「府」で良いじゃん、府で(´・ω・`)
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:56:10.16ID:UkwpoJV7
【大阪都構想】京大・藤井教授が橋下市長に反対する「分かりやすすぎる理由」


 【木村正人】 反対派の代表格である安倍政権内閣官房参与、京都大学大学院工学研究科
奈良県生駒市 出身の藤井聡教授が都構想に反対する理由を自分なりに考えてみた。

 「日経グローカル」に掲載された平松邦夫・大阪市長(当時、市長在任は07〜11年)の
インタビューが興味深い。平松氏は「大阪府はいらない、道州制が一番良い」と述べ、
二重行政の無駄を認めている。

 ”「(大阪)市役所には京土会(京都大学の土木関係学部卒業者の閥)があった。
 市長になってからノーと言ってきた。市役所の計画調整局に関係する事業でも、
 建設局や港湾局に関係する事業でも、何でこんなものを造ったのかと思うものは、
 ほとんど京土会が造ってきたからだ」
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:57:05.04ID:UkwpoJV7
 「山ほど不要なものを造り、負の遺産として残っている。お金がいっぱいあったときは、
 埋めたら土地が売れた。こうした流れの中で、市役所内で実力者になってしまった方が
 何人かいた。土木系の副市長は歴代必ずいたが、私は建築系の人に変えた。
 流れを一度止めるためだ。
 ただ、土木職には優秀な人材は多いので、大阪市域にとどまらない大きな絵を描く上で
 腕をふるってほしいと思っている」”

藤井教授も、京都大学の土木関係学部を卒業している。

大阪市が解体されれば、「京土会」も腕のふるいようがない。 編(おわり)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20150513-00045689/
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:57:12.15ID:eUfD0smO
都構想自体問題はあると思うんだけどこいつに反対されると嫌な気になるw
しかし
>税金は新型コロナウイルス対策に使うべきだとし
先月は国会でコロナやれと息巻いてませんでしたっけ?今何をギャーギャー言ってましたっけ?w
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:35:53.87ID:xsEhnPYb
所属市議がいない中、府連代表の辻元清美衆院議員が論陣を
所属市議がいない中、←大阪とトンキンの大きな違いw
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:59:14.31ID:EmTQKBjC
生コン疑惑が益々深まったニダよ
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:10:49.83ID:BgoBypRZ
大阪都になったら
辻元の選挙区もガチで変わるからな。
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:10.42ID:aNMDoW+E
 





下記の特別区設置協定書だけが、オマエら大阪市民の今後の拠り所になる。

国からの地方交付税法に違反があれば、法律違反だから警察に逮捕される。
オマエら大阪だけでの協定書に違反したからといって誰も逮捕にはならない
から、今後は違反し放題となる。よく、心得ておけ。あくまでも戦後の
民主主義日本国憲法が認めてない、大日本帝国憲法下の制度がオマエラ
今後の大阪だからである。

【 特 別 区 設 置 協 定 書 】
(二)特別区財政調整交付金の種類・割合・算定特別区財政調整交付金
の種類は、普通交付金及び特別交付金とし、それぞれの総額及び各特別区
の交付金の額の算定は、次のとおりとする。 @普通交付金普通交付金の
総額は特別区財政調整交付金の総額の94%とする。各特別区の普通交付金
の額は、地方交付税法(昭和 25 年法律第 211 号)に規定する普通交付税
の算定方法に概ね準ずる算定方法により算定された各特別区の財政需要額
(以下「基準財政需要額」という。)及び財政収入額(以下「基準財政
収入額」という。)を算定した上で、基準財政需要額が基準財政収入額を
超える額を基準とする。 ・基準財政需要額の算定 普通交付税の算定方法に
準じて算定される基準財政需要額を基本とし、生活保護費などの義務度の
高い経費を実態に応じて算定するとともに、大阪市が特別区の設置の日の
前日までに発行した地方債(以下「既発債」という。)の償還に係る
各特別区の負担額、及びその他各特別区の需要に充てるための人口に応じた
額を算定するものとする。





 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況