>>44
まあ、修道士が夢精したらサキュバスのせいって事に。

只まあ、中世の遊び人って実は、修道士「貴族の次男三男」なんだよね。

大学生「昔のは深い狭義を学ぶところ」は遊び人。

なんせ、女捨てる時に「私に還俗しろというのか」で女もなんも言えん。

愛人は普通でも公然と妻帯はゆるされんし