X



【韓国】導入10カ月のグローバルホーク、4機のうち2機が故障[10/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:38:22.35ID:CAP_USER
昨年12月から米国から次々と導入された高高度無人偵察機グローバルホークの一部で部品の故障が発生していることが確認された。

軍当局などによると、現在運用中のグローバルホーク1−4号機のうち、昨年12月に導入した1号機のランディングギア(着陸装置)から油が漏れる問題が見つかった。4月に導入された2号機では核心制御センサー関連の異常が発見された。1機あたりの価格が2000億ウォン(約185億円)近い最先端資産2機が戦力化の段階でストップしたのだ。軍当局は来年下半期の作戦配備を目標に、現在、飛行および装備性能の検証など戦力化段階を進めている。

日程に余裕がない戦力化段階でこうした状況が発生し、空軍は正常機体の部品を故障機体に使用する、いわゆる「同類転換」方式でこの状況に対応しているという。グローバルホーク1機を放棄し、正常部品を異常機体2機に供給すれば4機のうち3機を稼働できるからだ。

軍当局者は「世界で運用されるグローバルホークが計20機にならないほど少なく、部品の需給が容易でない」とし「米国も同類転換で稼働率を高めたりする」と説明した。さらに新型コロナの影響で米国技術陣の韓国入国が難しい点も修理遅延につながっている。

空軍関係者は「戦力化段階は部品の欠陥および整備時の問題点などを発見し、解決能力を高める時期」とし「防衛事業庁、米政府事業チーム、企業と緊密に協力し、目標の時期までに正常作戦を施行できるよう早期に問題を改善する」と話した。

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.10.22 09:31
https://s.japanese.joins.com/JArticle/271453?servcode=200&;sectcode=220

https://i.imgur.com/JoOOwda.jpg
無人偵察機グローバルホーク(RQ−4) [中央フォト]
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:39:41.90ID:J+gEgZZk
ブタに真珠
チョンにハイテク
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:42:20.94ID:FEOcr9vd
いつもどおりのカニバリゼーション
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:44:21.58ID:D17z2WBz
従来ならば日本の三菱辺りに持って行ったんだがこれからはそれも出来ないからな。
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:45:10.84ID:es5srG9S
まーた分解したんじゃね?
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:46:02.57ID:uHg13KJC
どこかに売ったんだろ
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:47:21.23ID:D17z2WBz
自分が修理する能力が無いからに決まっているだろ。
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:48:44.25ID:pjBxrwPH
>>1
今日がまだ10月22日で1ヶ月も経ってないんですけど???
4機をもうニコイチで2機にするとは実にバカチョンらしい話だなw
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:48:52.76ID:BRlog2ZR
>日程に余裕がない戦力化段階でこうした状況が発生し、空軍は正常機体の部品を故障機体に使用する、
>いわゆる「同類転換」方式でこの状況に対応しているという。
>グローバルホーク1機を放棄し、正常部品を異常機体2機に供給すれば4機のうち3機を稼働できるからだ。

解るんだけど、修理しようと考えないのかな、発展途上国だと、こんなふうになるのかね〜
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:49:05.75ID:sswSxB7C
お笑いチョン猿軍

やっぱ、おもしれーw
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:49:48.79ID:e4yVEeTk
故障した機体の部品取るためにバラしたニダ
パーツの横流しをしたわけではないニダ
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:50:27.87ID:tIqBITiy
定期的な稼働が重要なんだが、目的なく導入するから、
使い道がないことに今さら気づくのさ・・・
持ってるだけじゃ、粗大ゴミと同じなんだぜ?
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:50:32.04ID:pjBxrwPH
すまない、10月じゃなく10ヶ月か
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:51:40.68ID:Pp0f9yeL
メーカーの1年間保証とかついてないん??
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:52:48.51ID:C2+s8C6U
不良品をあえて売る
米国の魂胆がみえる
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:53:07.45ID:pjBxrwPH
稼動出来ない韓国のF35Aが続発する未来が見えるw
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:54:29.72ID:coLm7Cn+
1年持たずに共食い整備
普段からやってるから何の疑問も持たない
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:54:47.83ID:R9uO7g6i
ほーら、米国製はこのようにダメなんだ。
次は中国かロシアから買い入れるべきなんだろう。
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:55:57.47ID:C7GcwE4b
持ってないジャップが僻んでるな
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:56:37.96ID:Sbd7b5GS
壊れた2機は中国とロシアに転売されます。
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:56:46.71ID:gDUv31CI
元に戻せなかったのを故障とは言わないからな
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:57:04.46ID:Sbd7b5GS
整備しないと飛行機は壊れるよ
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:57:07.44ID:nilQfRlM
日本はまだ発注してないんだっけ
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:57:12.24ID:26ZYI3zW
グローバルホークが「火病」か?
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:57:22.78ID:9mWTCfEt
査察したらもう4機分には部品が足りなくて重要部品のいくつかはすでに中国や北に横流し済みなんじゃない?
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:57:42.09ID:Sbd7b5GS
中国とロシアに金を払わせて分解

戻せなくなって故障ニダとアメリカに詰め寄る
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:59:36.57ID:Sbd7b5GS
壊れた機体はロシアと中国がそれぞれ倍の値段で買ってくれるよ
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:59:53.13ID:HE/uGGTy
定番のセルフ無力化っすな。

油圧のアクチュレーターかダンパーなのか知らんけど
オイル漏れして当たり前のパーツ、常時メンテナンス対象であって
問題視するほうがどうかしてる。
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:00:24.11ID:D17z2WBz
1機を部品のスペア用にするなんてチョンは贅沢だな。
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:02:38.16ID:4hb+HK4A
ニコイチしただけ
騒ぐな
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:04:19.05ID:biozxv5x
正常機体はそのまま使えよ
まあそのうちどれも正常じゃなくなるんだろうけどな
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:04:24.87ID:C7GcwE4b
>>50
>>58
早く買えよ お金ないの
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:04:32.80ID:ywgKc/ms
一時的に部品転用は分かるけど、そういうことじゃないんだろうなw
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:05:04.99ID:pjBxrwPH
日韓GSOMIA再延長…戦犯と名指しする三菱にメンテを頼まざるを得ない皮肉
8/27(木) 17:00配信
デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ef2a2bd7e18506e355c336d4040a4bff243cfe
「戦犯企業の三菱重工業が韓国のF-35を整備することは許さない」と韓国マスコミ
韓国空軍は、すでにF-35の引き渡しを受け運用をはじめているが、
メンテナンスが新たな課題として浮上した。
日常点検は自国でできるが、一定の飛行時間が経過した後の大規模なメンテナンスや
エンジンのオーバーホールは国際整備拠点「MRO&U」に持ち込まなければならない。
韓国の空軍基地に最も近い国際整備拠点は、
愛知県にある三菱重工業のF-35最終組み立て施設「FACO」にある。
三菱を戦犯企業だとして難色を示す韓国に、ロッキード・マーティン社は、
日本や豪州のように自国向けの整備権限を個別に取得すればいいと提案するが、
課題が2つある。
米国やロッキード・マーティン社が正式に許可するかどうかとコストである。
アジア太平洋では米国と日本、韓国、豪州がF-35を運用している。
豪州は自国内の整備拠点を利用し、自衛隊と在日米軍、在韓米軍は三菱に委託する。
仮に米国やロッキード・マーティン社が整備権限を認めても、
対象が韓国軍に限られる整備工場は採算が取れない。
韓国が三菱に委託しない場合、豪州か米国に持ち込むしかない。
韓国の空軍基地から豪州の整備拠点があるウィリアムズタウンは片道約8500km、
往復約1万7000kmの距離がある。
メンテナンスが必要な機体を一気に飛行させるのは無理な話で、
米軍基地等を経由しながら最低3日、往復6日が移動だけで必要となる。
韓国の空軍基地から米国のフォートワースは、片道1万kmを超えている。
韓国マスコミは「戦犯企業の三菱重工業が韓国のF-35を整備することは許さない」
と豪語する。文在寅政権も同じだろう。
仮に北朝鮮との有事が発生して韓国空軍のF-35が損傷したとき、
豪州や米国で緊急メンテナンスを受けるのは現実的ではない。
マスコミや政権に逆らって三菱に持ち込むか見捨てるか、選択肢は2つしかない。

バカチョンw
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:05:11.64ID:YQN+bB7Q
>>10
ブラック・ボックスの中身を探るニダ!
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:06:41.26ID:DrLRTGc/
ブラックボックスを開けた
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:08:03.19ID:h7Ax0cmo
在韓米軍の管理下なのにそれ以上のことができる能力も度胸もないだろう
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:09:16.50ID:7PnciIa3
困ったねぇ…
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:09:25.38ID:OrAYsjlu
>>74
部品じゃ観賞用にならないだろ、日本が持ってるもの持たないと気が済まないんだよ。
持って観賞してるだけでいいの。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:10:15.37ID:X0a661Yh
>「米国も同類転換で稼働率を高めたりする」と説明した。

嘘付くなwww
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:12:46.83ID:7PnciIa3
結局ディスプレイモデルになっちゃった。
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:13:44.92ID:2qWFlh3y
まあこれは予想された結果
韓国が買ってから米空軍が運用打ちきりを決めたのでこのブロックを運用してるのが世界で韓国だけになる見込み
今後も保守部品なんか作られないし整備費用も跳ね上がる
自衛隊は導入前なのでキャンセルを検討してる
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:13:59.87ID:5Adf0+iY
自国でメンテ出来ないなら、修理に出せばいいのに
国内に米軍基地があるんだろ
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:14:11.74ID:apKwd//C
>>2
ブブブブブー
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:14:26.49ID:pjBxrwPH
来年には2機から1機に再来年には展示用になるのかw
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:15:08.08ID:v422jqdZ
>>90
米軍でも韓国が持ってる型は退役決定なんでどうにもできないかと
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:15:10.70ID:D17z2WBz
やっぱりあわよくば技術をパクれるかもという一石二鳥を狙っているんだろうな。
多分1機は原型を留めた状態にない。
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:15:25.45ID:vZ7ZAgtF
>>8
そんなカワサキのバイクみたいな事をw
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:15:35.39ID:usej75rF
こんなの買わなくてもスパイだらけなんだから無線でやりとりしてりゃいいじゃん 宝をゴミにしやがって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況