X



【中国メディア】日本のアニメがこんなに面白いのはなぜ? それは「キャラクターの魅力」 ガンダムを例に考察 ★2 [10/28] [新種のホケモン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/10/28(水) 19:43:33.39ID:CAP_USER
 現在、アニメ「鬼滅の刃」が空前のヒットを続ける中、中国メディアでも改めて日本のアニメに注目が集まっている。中国でもアニメやマンガ産業への投資額が上昇する中、「売れるコンテンツ」の開発がどうしても必要だ。中国メディアのテンセントが26日付けの記事で日本のアニメを分析し、「日本のアニメの最大のセールスポイントとは何か」と問いかけている。

 「日本のアニメの最大のセールスポイント、それはストーリーでも、脚本でもない、キャラクターの魅力だ」と述べた。どういう意味か。記事は、日本の様々なアニメを例に取り、その成功の秘密を分析している。確かに、日本のアニメの中には壮大な世界観を持つものや、飽きさせないストーリーで視聴者を引き付けているものも多々ある。とはいえ、それだけでは、これほどの成功を収めることはできない。やはりメインキャラクターの魅力が一番、と分析している。なぜ、メインキャラクターがそれほど重要なのか。

 記事は「ガンダム」を例にとり、「70年代当時の日本で、子供向けのアニメにもかかわらずガンダムのSF的な設定が視聴者の注意を引いたのは確か。しかし、結局ガンダムというメカニックなキャラクターの魅力があってこそ、その他の魅力が引き出されるというもの。さらに、商業的にもプラモデルの販売などに結び付けたことが、結果的にアニメの成功に貢献した。結果、現在までも続く長寿シリーズとなった」と述べた。

 その他にも、宮崎駿、新海誠といったアニメ映画監督の作品も引き合いに出しつつ、「やはりどの作品にもキャラクターの魅力が際立っている」と述べている。

 こうした記事の背景には、中国のアニメがまだ世界でそれほど商業的な成功を収めていないことが背景にあるに違いない。「商業的に成功するアニメ作品を作るためには、魅力あるキャラクターを開発するのが一番」というのが、記事の結論のようだ。
(編集:時田瑞樹)
(イメージ写真提供:123RF)

サーチナ 2020-10-28 13:12
http://news.searchina.net/id/1693847?page=1

https://i.imgur.com/ucMCQDd.jpg

※前スレ
【中国メディア】日本のアニメがこんなに面白いのはなぜ? それは「キャラクターの魅力」 ガンダムを例に考察 [10/28] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603873632/
0750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:08:19.55ID:N9PF1j8t
アニメはクリエイティブの伸びしろがまだあるから
日本はかなりそこを伸ばそうとしてる

実写はねCGとか使い始めたあたりから
行き詰まりを自白してる

ま、CGアニメも出始めちゃってるか
0752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:08:25.71ID:7/iugIIh
>70年代当時の日本で、子供向けのアニメにもかかわらずガンダムのSF的な設定が視聴者の注意を引いたのは確か。

ハゲ御大は当時から子供むけに作ってない。
可能な限り宇宙を表現しよう!2001年宇宙の旅なんかの映画に勝ってやる!って作ってる。
0753白猫迎撃隊
垢版 |
2020/10/28(水) 22:08:27.82ID:vfz8J7QB
>>739
ディズニーもリアル人間の比率じゃないよねw
0754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:08:53.02ID:CkHxKq5+
>>737
凄いと思うが
ドラマを見るような奴は
そもそもアニメは視聴済みやろ
0756finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
垢版 |
2020/10/28(水) 22:09:06.34ID:gtEHQE8C
>>701
80年代オタ「日本のアニメ面白いのに…、ハリウッドが映画化してくれればなぁ…。」
2010年代
ハリウッド「アニメ実写化すました」2010年代オタ「やめろっぉおぉぉぉっ!!!」
0757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:09:10.48ID:jRubcE1H
>>720
あんまりヲタ向け特化しすぎた雑誌はつまんないから切ってるけど、
ネットで読めるようになってから主要誌はだいたい目を通してるw

あとアフタヌーンなら波よだけじゃなくてダーウィン事変と天国大魔境も
出してほしかった
ダーウィン事変はテーマもタイムリーだし非常に期待してるの(´・ω・`)
0758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:09:13.76ID:wYCf3DT4
ライン漫画には結構面白い韓国漫画ある

外見至上主義
私は整形美人
他人は地獄だ
怪物の花嫁
女神降臨
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:10:46.76ID:zjGXbk5d
>>705
まぁ結果が全てだからね
B級を作る手法だと一般人を巻き込みにくいんだよね
だから大きなヒットが生まれにくい
結局それって漫画が好きな人の為の漫画を作ってるわけだからね

アニメやドラマと比べれば漫画はまだずっとマシだけど
全く同じ道辿ってるね
特に2000年代以降のドラマはずっとそうだったね、90代の夢を追いかけてたけど結局誰も見なくなったという
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:11:10.53ID:EZmd+RDg
>>745
カイジだと地下チンチロと沼編、アカギだと市川、浦部編辺りが一番面白かった
0762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:12:58.25ID:qzCdiBh7
>>755
あれ、いい出来なんだけど
いたはししゅうほうのセブンブリッジ読んだ後だと、ちょっと似すぎてるって感じる

アリス題材にした時点で似ちゃうのは仕方ないんだけど
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:13:39.86ID:CkHxKq5+
>>742
今みたいな、ダメ人間たちの
ほのぼの人情モノの作風の方が
引き延ばしギャンブルよりも、ずっとマシだよ

>>749
アニメ版は神山健治ってマジで凄いと思ったね
御庭番たちは電脳を使わない公安9課って感じだった
0766もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/28(水) 22:13:57.72ID:oIK7A9UZ
>>757
⎛´・ω・`⎞天国大魔境か。あれは読んでて椎名誠の「アド・バード」を思い出した。
SFの良作だけど布教までは行かないなあ。
0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:14:04.74ID:jRubcE1H
つっか海王ダンテはどうしてアニメ化をどこも狙ってないんか不思議
あれはユーロ舞台の王道冒険活劇で海外でもウケると思うんだけどねー
(´・ω・`)
0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:14:49.11ID:w9ffaRBi
せいぜいアニメが唯一無二につくれるだけだろ日本なんて
プリズンブレイク初期より面白い作品は日本にはない
0771finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
垢版 |
2020/10/28(水) 22:15:41.48ID:gtEHQE8C
>>752
キャラクターの魅力というスレタイから
マンガ編集者の良く言う新人マンガ家に求めがちな
「主人公キャラの好感度が高くないと人気が続かない」という話かと思ったら、
ガンダムという玩具の展開上の戦略、キャラクターグッズの戦略マーケティングの話ってだけで草
中国人はまだ何も漫画の人気の肝をわかっていない
0772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:15:44.89ID:EZmd+RDg
>>763
今じゃスピンオフのハンチョウや中間管理録利根川の方が面白いという体たらく。
0777もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/28(水) 22:17:00.91ID:oIK7A9UZ
>>770
⎛´・ω・`⎞染井吉野をかわいいキャラデザにせよ(厳命)
0778もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/28(水) 22:18:29.85ID:oIK7A9UZ
⎛´・ω・`⎞水蒸気モクモクさしたらレーザー撃たれても大丈夫ってのは「スプリガン」で知った
0779白猫迎撃隊
垢版 |
2020/10/28(水) 22:18:32.96ID:vfz8J7QB
>>775
ハリウッド・パターンは多くの作品を駄作にする
0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:18:44.53ID:XTvrqs92
作り手側だけじゃなくて、受け手に想定されている側にも、多岐な文芸の素養が有るからじゃね?
作り手が多少、難度が高い表現をしても、受け手はソレをキャッチできる能力が有る、と双方が確信してるから。発想がへりくだらないで素直に表現できる。
要は、民族の文化の積み重ね量が違う。
0783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:20:41.73ID:jRubcE1H
>>768
あー、ウシジマくんの人は復活してダーティ弁護士もんやってるよん

ファブルの人が、夏に連載再開だったはずがばっくれたままで心配
燃えつきたんかねえ・・・(´・ω・`)
0784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:21:05.77ID:CkHxKq5+
>>772
いや、今のカイジの脱出編は面白いぞ
ダラダラ引き延ばされても
それなりに楽しく見れるユルーい作風
0785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:21:08.69ID:wYCf3DT4
中国の漫画アニメ結構面白いけど

兄につける薬はない!
アズレン←?

妖怪擬人化
猫ショタ化するやつ

中国のタイトル覚えづれー

それに意外にもBL作品が多い
0786もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/28(水) 22:21:56.34ID:oIK7A9UZ
>>784
⎛´・ω・`⎞いつまで酒盛りしてんだっちゅう
0787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:24:42.19ID:bbtkSmqx
日本系と中韓系アニメラノベ性質違うからな
主人公に何かしら欠点あって成長していくのが日系
中韓系回りが問題おこしてってものが多く主人公に共感しにくい
0788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:24:46.17ID:EZmd+RDg
>>784
そうなのか。
本家を離れて随分経つが、また読み直してみるか。
0789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:25:10.15ID:7/iugIIh
民族の民話を読めばわかるが、それぞれ理想的な主人公像がある。
日本の場合は少年主人公(年齢的な面もあるが行動が少年な大人も含める)
中国、華北人が求める主人公像と華南人が求める主人公、微妙に異なるが共通点は成熟した大人ってことかな?
サブキャラに少年キャラを持って来ることがあるけどね
なら西遊記は?ってのがあるが、西遊記以外ないから(孫悟空は少年主人公というよりトリックスター要素が強いけど)
0790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:25:10.81ID:lFiZmk4S
すまん、中国の作品思い浮かばない
0791白猫迎撃隊
垢版 |
2020/10/28(水) 22:26:18.47ID:vfz8J7QB
>>790
それが普通、人に薦めれるほどのアニメはない
0792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:26:22.88ID:OOCSp4i9
最近の海外作品でわりと興味を引かれたのは
深夜にやってたサンダーボルトファンタジーとかいう
中華風ファンタジー人形劇かな。

最初中国の作品と思ってたら、どうやら日本台湾合作とかで虚淵が関わってるみたいだったw
どのくらいの人が知ってるんだろう?
0794もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/28(水) 22:26:38.82ID:hqrNXO8S
⎛´・ω・`⎞俺そろそろ「ガンヘッド」をアニメにしてもいいと思うんだよね。
今ならイケるよねアレ
0795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:28:11.27ID:7/iugIIh
>>787
中国人やアメリカ人が言ってたが、成長つーか強くなる理由が血統ってのが日本は多すぎるって言ってた

ちなみに日本マンガで人間的に成長する主人公は極端に少ない
0796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:28:29.55ID:ib0qVCQw
>>758
なんでチョン漫画面白いって褒めたのに叩かれないんだよwワシなんて絡まれまくったのに
他人は地獄だ良いよな。バスタードの方が芸術性を感じれて好きだっけど
0797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:28:29.64ID:caMcRXl2
政治や宗教に縛られないからだよ
0799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:28:51.25ID:CkHxKq5+
>>788
問題は、脱出編の前振りの
「和也編」「ワンポーカー編」が
ありえんほどクソつまらない事だ

前に一気にざっと読みしたが
時間の無駄だったと思ったよ
0800もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/28(水) 22:30:10.46ID:hqrNXO8S
>>798
⎛´・ω・`⎞ガンヘッドの実写は実写で良さがあると言えばあるんだけども
0801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:30:15.81ID:6WU/LGCl
てか、タブーが少ないから色んなキャラが描けるんだよ
例えば現政権と同じ体制の権力に立ち向かう奴をヒーローに設定できる
でも、支那は共産党に立ち向かう奴をヒーローとして描けないだろうが
0802もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/28(水) 22:31:54.68ID:hqrNXO8S
⎛´・ω・`⎞むかしチャンピオンで連載してた「アクメツ」なんて中国では描けないわな
0807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:36:26.03ID:CkHxKq5+
>>802
ムダヅモ無き改革とかも無理だろ

おそらく勇午みたいな国際情勢モノも
ギャングースみたいなアウトロー犯罪もダメ
ウシジマくんだってアウトだろう

じゃあ、何だったら描かせてくれるんだ
って話になるわな
0808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:36:53.58ID:7/iugIIh
>>801
>例えば現政権と同じ体制の権力に立ち向かう奴をヒーローに設定できる

体制側べったり主人公がほとんどが日本の漫画だぞw
反体制側はほぼ無いし、体制から離れていても体制は善側に味方してる。

タブーが少ない?
冗談w
0809白猫迎撃隊
垢版 |
2020/10/28(水) 22:38:22.89ID:vfz8J7QB
>>803
バブルガムクライシスも、そのあとのAD.ポリスも良いだけど、
上手くリメイクできるかな? て、気がする
安ぽいアメコミ風になるのは嫌だ
0814もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/28(水) 22:40:40.35ID:hqrNXO8S
>>807
⎛´・ω・`⎞それは俺の友達の上海人も言ってた。
「だからワンピースが中国で売れるんだ」って。
0815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:40:43.32ID:7/iugIIh
>>807
中国で毛沢東批判はいくらでも可能。
中国人は日本人よりアウトローモノが好きだぞ。
水滸伝は東アジアアウトローモノの元祖みたいなものだからな

ムダヅモ無き改革に昭和天皇出せたら日本にタブーが無いって認めてやるよ。
日本は日本のタブーてんこもり。
0816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:42:01.76ID:NeeAiPqm
孫悟空あるぞ
0819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:42:37.17ID:CkHxKq5+
>>808
ガンダム・ジオリジンや
コードギアスを
穴が開くほど観てきたらどうだい?
0820白猫迎撃隊
垢版 |
2020/10/28(水) 22:42:46.79ID:vfz8J7QB
>>813
今年、前半にバブルガムクライシス見たんだけど、
まぁ絵が80年代なのを我慢できれば、今でも結構見れるんだよね
0822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:43:42.51ID:HXvPZaT3
フィリピンで日本のアニメ「ボルテスX」による革命事件があるから
中国共産党の支配する中では絶対の面白いアニメというのは
創られることは無いよw
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:45:20.28ID:7/iugIIh
>>809
ADポリスよりバブルガムクライシスのほうがアメリカでウケそうな気がする。
アメコミが安っぽい?
表現が記号化してる日本のマンガのほうが安っぽいわ
日本人漫画家でまともに人間の顔が描ける人は少ない。
手塚理論の支配力が強すぎるw

バブルガムクライシスはアイアンマン+チャーリズエンジェルだから実写化でもいけるかも
0825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:45:25.40ID:OOCSp4i9
>>808
日本のアニメ製作関係者は安保闘争時代の左翼思想の持ち主がいっぱい関わってるから
反体制アニメなんて昔から山ほどあるよwww
0826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:45:53.33ID:4dFwtRfs
>>815
半分しかあってませんね
確かに中国ドラマにアウトロー いわゆる武侠は多いですが

たいてい体制と協力する形でしか出てきませんね
0827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:46:02.59ID:eTP6kAVK
中華アニメって思想がないからね
うわべだけパクっても面白いもんが作れないのは当たり前だ
日本は世界一の思想の自由を享受してきたからなぁ
文化的な成熟度は他の追随を許さないレベル
絵とかキャラとか部分的な所はパクれても、話の根底に流れるテーマは
とてもじゃないが、まだまだと言わざるを得ない
もともと中国は思想の自由が無いしね、そんな状況で面白いもんが
ホイホイ作れる訳がない
0829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:47:07.54ID:CkHxKq5+
ふと思ったがガンダムや富野アニメって
反体制な事が多いよね
(Zガンダム、キングゲイナー
 ガンダムW、ガンダム00、オルフェンズ)

元々、富野さんが学生運動に参加して
普通に就職できなかった人だからか?
0830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:47:42.63ID:vhi0a9OH
>>1
作家を育成する土台があるからじゃねぇの?
0832もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/28(水) 22:48:16.90ID:hqrNXO8S
>>824
⎛´・ω・`⎞アメコミはアメコミで、あの画ヅラや制作のしかたは歴史があるもんな
0834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:50:31.04ID:fFpuy93h
中国じゃ検閲で作れない内容が多すぎるからだよ
社会の変革とか新たな世界を作るとか隠された真実を戦ってもぎ取るとか
中共転覆路線に繋がりそうな物はアウトで没だろ
0836
垢版 |
2020/10/28(水) 22:51:07.00ID:DdqfJj6J
>>114

 アインシュタインがいなくても特殊相対性理論は早々に構築された。
 しかしアインシュタインがいなかったら一般相対性理論は50年以上遅れただろう。
 と言われるような変態がいないとね。
0838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:52:03.00ID:DJ9wRIH3
自由な発想で何処にもない俺が作りたいものを作ればいい
愛国心とか持ち出すと途端に面白くなくなる
0840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:52:20.40ID:ZnZdDxaE
必要なのは思想の自由
体制迎合以外を許さないような状況では、魅力的なキャラクターや物語は作れない
0841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:52:23.45ID:coJXGUb3
確かに最近中国原作でアニメ化されてるのあるけど糞つまらんな
0842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:52:44.45ID:1czD8VXP
>>1
韓国アニメのパクリだからだろ?
0843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:53:07.03ID:7/iugIIh
>>823
謳ってない。
エゥーゴは連邦軍の一派閥だ。
反地球連邦ではなく、反ティターンズ派閥。
体制側内紛の話がゼータガンダムだ。

話の終わりにはエゥーゴが体制側になってるしな。
0844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:53:28.61ID:fFpuy93h
検閲うけてない同人誌を出したからって腐女子が懲役10年くらう中国ではなぁ
0846白猫迎撃隊
垢版 |
2020/10/28(水) 22:54:06.11ID:vfz8J7QB
>>836
1人の天才とか狂人によって、歴史を何年か進めたり遅らせる事があっても、
歴史の流れを変えることはできないと思われ
0847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:54:10.82ID:96GLmjHV
コリア88
0848もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/10/28(水) 22:54:32.39ID:hqrNXO8S
>>840
⎛´・ω・`⎞だから基本、幻想ものの方向性でしかマンガやアニメが創れないんだってさ
0849finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
垢版 |
2020/10/28(水) 22:54:44.47ID:JVbYkvkb
>>833
ハリウッドゴジラの新作で中国舞台とかで都市破壊しないのかねぇ。
文化をリスペクトするとはそういう洒落も理解するものだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況