>>1
米国が本気で朝鮮人候補をトップに据えたかったのなら、局長選が終わる前になんらかの意思表示を発信していたと思うよ。
大差をつけてナイジェリア人候補が推されていると知ってからの意思表示は勝ちたかった理由じゃない、盤をひっくり返してグダグダにしたかっただけ。
中国も送り込もうとしていたケニア人候補じゃないから、ナイジェリア人候補を今後抱き込む動きをするか未知。
そもぞも、米国の意思で上級委員だかの人数が揃わないのは今後も継続するわけだ。
つまり、どうにもこうにも使えないWTOになる路線がはっきりしてきたってことだね。