よく分からないんだが、北朝鮮の侵攻を阻止する目的で空母を配備する場合(韓国の軽空母のスペック分からないけどF35Bの行動半径で比較して)、地図上で38度線の右に置くの?左に置くの?

北朝鮮軍の侵攻ルートが陸路なら航空支援だって陸路を辿るんだよね?陸路から来る航空機を阻止するのにわざわざ海から行くメリットが分からなくて。交戦が始まって海上に戦闘が拡大するのはあるだろうけど。

仮に航空支援が海から来るとしたって、38度線付近に配備した空母と反対からきたら対処は可能なのかね?それに北朝鮮軍のレーダーの性能も知らないけど、仮にレーダー性能が高くないと推測されるならわざわざ空母からステルス戦闘機出すメリットがどこにあるのかな、と。

まさか2隻一気に配備するとか?