X



【中共・習主席】TPP11参加「積極的に検討」 APEC首脳会議 トランプ氏も出席(毎日新聞)[11/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です
垢版 |
2020/11/21(土) 01:35:43.46ID:CAP_USER
 日本や米国、中国など21の国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が20日夜、オンライン形式で開かれた。新華社電によると、中国の習近平国家主席は日本など11カ国が参加する環太平洋パートナーシップ協定(TPP11)について「(参加を)積極的に検討する」と初めて表明した。

 会議では、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた域内経済の回復や、自由貿易の推進を柱とする新たなAPECの目標について議論。2017年以来、3年ぶりとなる首脳宣言を採択する見通しだ。

 会議には菅義偉首相や習氏に加え、トランプ米大統領も出席。菅首相は会議で、デジタル化や技術革新を通じた経済成長の重要性を強調。機能不全に陥っている世界貿易機関(WTO)の改革やTPPの拡大、15日に署名が行われた地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の早期締結など、ルールに基づいた多角的貿易体制を重視する姿勢を打ち出す。

 APECは18年、貿易を巡る米中の対立激化で首脳宣言をまとめられず、19年は開催国チリの政情不安で首脳会議自体が開けなかった。今年は首脳宣言に加え、20年までに域内の貿易・投資自由化を達成するとした「ボゴール目標」に代わる40年までの新たな目標も採択する。

 21、22日には主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)がオンライン形式で開かれ、世界経済の安定、再始動に向けた方策が主要議題となる見通しだ。各国が既に合意している途上国の債務一部免除に加え、ワクチンの確保や国境を越えた往来の再開など実効性のある方策が打ち出せるかが焦点となる。【山下貴史、田所柳子】

毎日新聞2020年11月20日 23時38分(最終更新 11月21日 00時45分)
https://mainichi.jp/articles/20201120/k00/00m/030/373000c
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:10:20.47ID:QkuvUrJJ
RCEPを拡大すればいいのに
限界感じてるのかな
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:14:33.12ID:WNZHlDKN
>>145
ルール緩和とかするわけ無いだろw中国の市場がデカイからって言うなら最初からTPPに中国を組み込もうとするわなw
最初に声もかけられなかった奴が後からデカイ面しようとか嗤うわw
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:14:41.59ID:gWfCt/kE
>>145
米国は昔から日本が反中国で協力すると裏切ってきたからな。
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:16:25.09ID:48QGE/SK
支那がマジでTPPに入ろうと思ってるバカいるんだけど、頭大丈夫かw
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:19:01.61ID:Lp6ANnp0
一番慌てふためいているのは韓国だろう。中国と貿易なしでは成長出来ない国なのでな。TPP加盟を視野に入れるならもう反日外交は出来ないお。
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:19:12.35ID:3lcI8M2g
>>150
支那チョンに特例を認めたら最後、無法状態に陥るからね
一ミリたりとも譲ってはいけない
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:21:14.11ID:4OuiZIjI
>>148
ルール緩和するか否かについては、俺やお前が決める話じゃなく、11の加盟国が決める事なんだから、ここで議論してもしょうがないけどねw

まぁアメリカは完全に下手打ったよなw 世界貿易に関しては、もう完全にシナが覇権国にとって代わる。アメリカはロシアの様なローカルチンピラ国家に成り下がるねw
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:21:30.64ID:9B0TC3Z6
TPPは
脱中国
中国包囲網が目的
中国、韓国、ロシアはない
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:22:11.57ID:M016otxL
>>6 丁卯胡乱(ていぼうこらん 1627年)
後金ホンタイジ(清)太宗と挑戦仁祖とが結んだ和議。後金を兄、朝鮮を弟とする兄妹国としる盟約でアル。
その後朝鮮は盟約を守らずなくて、丙子の乱(へいしのらん 1639年)を起こし再びホンタイジと仁祖の間で、三田渡の盟約を結ぶ。
属国朝鮮人は何時から、宗主国中国人になったのかな?
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:23:18.77ID:SZT5EPuu
中国のTPP加盟の実現の可能性なんてどうだっていいんだよ。
キンペーが公の場で発言したのが
大事なの。
日本にはメリットしかないわ。
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:23:52.57ID:4OuiZIjI
>>155
それはオバマのアメリカが主導してた頃の話なw トランプが全部ご破算にしちゃったからw
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:24:53.99ID:48QGE/SK
>>154
>>157
お前ら臭すぎやぞw
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:24:58.62ID:4OuiZIjI
>>157
全くお前の言う通り。この重要さを、トランプマンセーしてる様なネトウヨは理解出来ないw
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:28:15.47ID:9B0TC3Z6
これで
日中韓FTAはないな
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:32:29.84ID:4OuiZIjI
日本のネトウヨはトランプのアメリカが、悪の枢軸のシナ・ロシアを封じ込める世界のヒーローって勘違いしてるけどさw

世界中の、特にアメリカの同盟国は、今や同盟国から金をカツアゲして、それを己の成果とアメリカ国内でホルホルしてる

トランプにうんざりしてるんだよw サッサとバイデンに代わって、アメリカを元の国際貿易の中心国歌に戻さないと、ガチで

アメリカは北米のローカルチンピラ国家に成り下がるぞw

シナは世界中に金バラ撒いてるし、ロシアだってローカルチンピラ国家だけど、子分国には、原油・天然ガスを国際価格の数分の一の

格安で融通してやってるからねw トランプだけだろ、同盟国から金カツアゲしたり、同盟国の企業に対して、コスト高&権利意識だけバカ高の

アメリカ国内に、規制チラつかせる恫喝で投資強要してるのなんてw

結局、こういう姿勢が、どんどんアメリカ離れを加速させているんだよw
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:45:08.16ID:tvSmU/fE
>>145
無いよ
一国でもすでに参加している国が反対したら入れないしくみ
最近中国との対立が先鋭化しているオーストラリアもそうだし、そもそもTPP11の盟主たる日本があれこれごねて認めない
というか、基本的に共産党の専制体制の国には絶対満たせない条項がたくさん有るんだから中国が入るのは最初から不可能
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:45:09.34ID:8lJucUeY
TPP議長国は日本
追加参加希望国への安倍前首相コメント
英=歓迎
タイ=歓迎
台湾=歓迎
コロンビア=検討する
インドネシア=検討する
韓国=無視

中国?
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:47:04.42ID:JwN33qT/
対支那経済包囲網に包囲される側が入りたいとかってw
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:52:30.34ID:M016otxL
知的財産保護に中国政府の情報吸い上げが抵触して、中国がTPP11に入ることは無理だよね。
トランプ大統領の間に、TPP11を盗ろうとしたんだよね。
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:56:10.90ID:8lJucUeY
>>165
TPPは
知的財産権、知的所有権の規制がきつい
パクリが多い中国、韓国には無理
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:00:45.08ID:4OuiZIjI
>>168
アメリカ抜けた時点でシナ包囲網の意味は無くなってるけどなw

それにしても、いろんな自称外交評論家やウヨ系政治家とかが

「アメリカ大統領選の混乱に乗じて、シナが東シナ海・南シナ海で侵略を開始するかも」って

逝ってたが、全く見当違いの方角から間隙突く真似やってきたなw やっぱシナは侮れんわw
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:10:02.90ID:3lcI8M2g
支那って、追い込まれた時は何故か日本にすり寄って来るんだよな
踏み台にしたいんだろうな
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:11:10.99ID:8lJucUeY
日本外務省
中国のTPP参加への壁は高い
笑った
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:14:38.50ID:3lcI8M2g
>>177
支那ルールを採用したら、そういう結果になるわなw
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:16:08.66ID:SZT5EPuu
日本が中国のTPP加盟カードを入手したことによって米国や周辺国との
外交交渉が有利になりそうなのに
否定的に捉える必要ないだろw
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:16:38.20ID:srVajiIS
TPPに参加w
TPPは自由貿易協定でその中身は中国共産党と全く相いれないw
バカなのか?w
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:19:55.74ID:Zd71KL4V
今回締結したRCEPは、既に中国韓国間はFTAを結んでいるので、今までと変わらずRCEPは韓国にとって利益はないらしい。
かえって、今回RCEPは中国の関税が低くなるなど日本にとって利益になるから、反射的に韓国は利益に悪影響して損になるのではとのことらしい。
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:21:26.68ID:BrQunaJq
参加して色々やらかしてゴネて主要地位を得てグダグダにしてやるアル!
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:23:23.31ID:xRr6wARZ
>>181
中国で韓国製品が日本製品に駆逐されるかもしれませんね。
自動車なんかはハンディーがありながら駆逐ぎみですが。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:24:51.75ID:3lcI8M2g
>>182
支那はしばらくハウス!
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:27:31.04ID:IgGvJjP7
各国個別に武力侵略するより楽アルぐらいにしか思ってないだろうなw
目指すは習近平皇帝による世界覇権。
一帯一路と合わせて21世紀の黄禍論が巻き起こりそう。
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:33:57.21ID:bhZu+brh
>>179
台湾なんかは日本の農水産物全面解禁を急いでくるだろうね
煮え切らないインドネシアやタイは中国餌にして早期加盟を促せば良い
韓国は頭下げてくるまで相手する必要はないわな
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:36:40.09ID:nSbYnscp
まともな国になるのが先
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:39:50.97ID:HIbEJX30
太平洋に面したか
0192化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2020/11/21(土) 06:42:00.78ID:oQR2h79k
>>189
(=゚ω゚=)っ¶ 歌います

やらないこと
生入れないこと
中出さないこと
ゴム着けること
ガキ
子供が出来そうな時
それが一番大事〜♪
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:43:30.62ID:dEz3VuG5
>>160
チョンと同じくらいネトウヨも日本にとって有害でしかないな
中国への感情的反感ばかりで
さすがに呆れた
0200アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y
垢版 |
2020/11/21(土) 06:47:18.50ID:+kAPDflO
>>192
  _, ._
( ゚ Д゚) あなたという人は…あなたみたいな人がいるから、ガキができちゃうんですよ!わかりますか?あなたみたいな人が!

…「君。あとは裁判所の任せよう」
0201化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2020/11/21(土) 06:51:54.74ID:oQR2h79k
>>200
(=゚ω゚=)ノ いまにして思えば、シャアはアムロの素人フェンシングでやられた眉間の傷より
宇宙カラテ黒帯のカミーユの助走付き全力修正パンチの方が傷になっていたのではあるまいか?
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:07:12.62ID:5ZOuDT8Y
煽られた米国がTPP早期復帰してくれれば日本は美味しいな
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:07:46.82ID:sfkEqpMh
最大の商売相手である中国に日本は表だって反対できないが内心、反対だが
その矢面にはファイブアイズの一角のオージーとニュージーがやってくれることを
期待。

確か、一国でも反対したら加入は阻止できたはず
万一、中国が入ってきたら、中国の太平洋支配、世界制覇の道具になってしまうぞ
AIBB?みたいに
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:13:25.26ID:zxTUBo3e
バイデンの先手を打ったな
旗色を鮮明にしないと付け込まれて地獄を見るパターンになりそうだな日本は
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:18:47.41ID:IjfrTGo3
>>6
太平洋に面してないじゃんw
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:22:20.71ID:HsV8S4VV
アメリカのTPP加入は決定的ですね
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:30:48.08ID:8fjNbybe
知的財産権もまともに保護出来ない国が入れると思ってるのか?
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:36:28.77ID:JtnSYaqV
>>207
反対も何も、そもそも中国はTPPに加入出来ない。
もし加入する条件を整えたら、中国共産党の支配が終ってしまう。

習近平がTPP加入をいいだしたのは、単なる攪乱戦略で、本気で加入するつもりなんかない
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:38:45.01ID:FYknMzaX
>>168
共産党独裁国家なんだよなぁ、中国って
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:40:28.40ID:FYknMzaX
>>216

いこ
くどだよ
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:41:46.31ID:FYknMzaX
>>209
なんで?
中国も駄目だよ
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:43:04.10ID:dXPQYSvx
特亜抜きだから意味があるのにw
アメリカも加入しそうだしね
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:48:18.61ID:DKJkY3kw
台湾が本気で入る気だから
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:53:57.60ID:weOYDXUY
お前を排除するためのものなんだよ
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:54:58.03ID:gBwoLE0e
中国が入れないハイレベルな協定だぞTPPは
知財一つ取っても中国は100%無理じゃん
国有企業に対する規制緩和も含んでるし、絶対無理
共産党体制変えるの?って話
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:55:17.68ID:8rhfee9a
中華民国ならいれてやってもいい。
だが中華人民共和国、てめーは駄目だ。
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:57:40.82ID:VNQYBe8h
公平で開かれた貿易協定を中共が遵守するはずもない、横紙破りの我田引水で協定は空中分解のはずだ
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:58:18.17ID:B0IwGDa+
習近平がTPP11参加を言ったのは 日本に取っては実は利益。
対抗心から 米国の再加盟の可能性が高まる。
また中国参加となれば大市場の経済協定になるので、英国 タイ インドネシアの加盟が早まり
また他の中南米諸国も参加希望が出てくる。
ロシアも無関心では居られないだろう。
そうなるとTPPの価値は高まる。
でも実際は中国も 韓国でさえ、基準が高くて参加できないだろう。

資近平の狙いは 複数ある。
1 中国包囲網の無力化 と 米国への当てつけ
2 加盟に前向きな動きをしてる台湾を、自らが参加に積極的な表明で締め出す
3 中国が参加の意向を表明し、香港 マカオ・深センだけ 広東省と福建省だけ と地域を限定しての加盟なら基準を満たせそうなので地域限定加盟を提案する
それなら台湾の加盟も認められるので、不利益を受ける国が少ないから 既加盟国からも反対は少ない
4 いつまでも進まない国内の産業高度化 知的財産権の保護など 経済の近代化をTPP11加盟を「外圧」にして内政で改革を促す
5 米国がもし不参加なら、これをテコにデジタル人民元の普及を計り、基軸通貨ドル圏の影響力を弱める

米国は反発するかもだが、日本にとっては不利益はない。
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:59:44.03ID:CnGXZgzl
侵略者にして虐殺者たる中華人民共和国の畜生どもを入れるなら脱退しろ
0240ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ
垢版 |
2020/11/21(土) 08:00:50.79ID:JQ0GnKXc
日本は前々から
「(参加基準を満たせるなら)中華人民共和国のTPPは歓迎」じゃなかったっけ?

この方針は別にそこまで間違いじゃないとは思わない
基準を満たせるかどうかは別として
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:07:35.82ID:a12Aw9ff
>>240
元決済では話にならない。知的財産保護をどうやって担保するのか、情報開示がまったく信用できない。
キンペーも無理だと理解しているから、TPP加盟は中共への批判をかわすための猫だまし
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:09:30.83ID:8rhfee9a
>>240
守れるはずがないと思って吹いた建前。
相手が守ったフリをしたら受け入れるしかなくなる。
その結果グダグダになるのはWTOやWHOで経験済み。

日本国民としては反対するしかない。
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:09:39.79ID:uuhgcDSE
>>105
守らなかったら追い出されるよ
その前に入れないけど
TPPには
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:17.71ID:jW7KE4dg
冗談は、その不細工な顔面だけにしとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況