X



【東亞日報】記録を支配すること 朝鮮時代に科挙に及第して文官として生きていくとしても「文武兼備」は基本だった[1/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です
垢版 |
2021/01/13(水) 07:45:40.45ID:CAP_USER
https://i.imgur.com/1uh4Ojx.jpg

朝鮮時代に科挙に及第して文官として生きていくとしても「文武兼備」は基本だった。野戦で戦闘をする能力はないにしても兵法書を読み、軍を指揮し、動員・兵站などの軍事行政を処理することは知らなければならなかった。

南原(ナムウォン)の士人だった趙慶男(チョ・ギョンナム)は壬辰倭乱、丁卯、丙子胡乱をすべて経験した。壬辰倭乱のときは、義兵長として戦闘に参戦した。文武兼備に実戦経験まで備えていた彼は、三大戦乱を記録した乱中雑録と続雑録という戦史を残した。戦史の記録物がもどかしいほど不足している韓国歴史において、著者の経歴から見ても内容から見ても、珍しく大切な記録だ。


趙慶男の著書は、他の記録に比べると説明も具体的で豊富な方だ。しかし、戦史としては依然として小略で具体性に欠けている。本人の過ちでもないのが、彼が参照した基本資料と文書が簡単な報告書だったからだ。これは理解できるが、「フェイクニュース」、感情的で単純な戦況分析は誰のせいだろうか。

朝鮮はいかなる社会より識字率が高く、識字層も多い国だったが、哲学的思弁と文学的作文に重点を置きすぎて、実利的思考、六何の原則による科学的説明と実用的作文の訓練はあまりにも乏しかった。このような作文文化は、逆に思考にも影響を及ぼす。戦争を直接経験して事件を目撃しても、目と頭脳が現場の状況を分析するよりも、評論が先に進む。「将軍が怖がって兵士たちが崩れた」「将軍が大声で怒鳴りつけて、逃げる兵士の首を切ると、兵士たちが勇気百倍になって戦った」といった具合だ。

戦場ではそのようなことがあっても、それはほんの一部でしかない。自軍と敵の武装状態がどうで、どんな地形で何メートル突撃したのか、このような問題には関心もない。幾多の変数が支配する戦場を一つや二つの要素で裁断してしまうから、世の中を単純に見るようになり、分析よりは感情的批判が先に立つ。これだから、「フェイクニュース」にも簡単にだまされる。

朝鮮は500年間、この枠組みから脱することができなかった。それも残念だが、21世紀になった昨今、教育や知的風土がかえって過去に退行しつつある。

東亞日報 January. 12, 2021 08:27
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20210112/2364607/1
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:53:33.25ID:ykSZ/GTA
>>95

現実はこうです。

朝鮮にはサムライがいない。日本にあって朝鮮に欠けているものは、心身ともによく
鍛えられ、兵士であると同時に学者であり、忠誠心と愛国心と自己犠牲の高い理想を
かかげる文化的集団である。(「隠者の国朝鮮」p. 450)

G・W・ギルモア『ソウル風物誌』
人々は怠け者で、放心しているように見える。村は非衛生的で、家々も興味を
引かない。観光客の記憶に皮相的にでも残るものがあるとしたら、ただ長居を
したという記憶の他にはない。(p. 20)

朝鮮で疑う余地もなく国家の発展を妨げている伝統があるが、それは他でもない
両班たちである。たとえ自分の財産で暮らしを建てて行けなくても、彼らは
生計のために肉体労働や生産活動をすることはない。
両班は飢えても物乞いをしても、働くことはない。親戚の援助を受けたり妻が
生計を建てる場合でも、両班は絶対にその手で土を触ることはない。(p. 88)
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:55:41.34ID:a5jjNazM
記録を支配し歴史を書き換えた集大成がウリナラファンタジーニダwwwwwwwwwww
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:55:47.69ID:wrJFCQ1x
>>99
戦場働きだけが得意な連中も今で言う体育会系営業マンみたいな扱いで優遇されてたぞ
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:59:05.82ID:Fc51Oz7H
>>104
宮本武蔵は当時すでにもう戦で武力高いだけの個人は出世できないって痛感してる。

戦も平時の行政も高いレベルで出来なきゃダメってのは共通の認識。

戦場でメチャクチャ強い変わり者も珍重されたけど上には行けなかった。
0106カチュオウドン@療養中 ◆znHDYm4t8Y
垢版 |
2021/01/13(水) 10:00:28.94ID:SbB6ucmB
>>99
(=゚ω゚)ノ ラグビー野郎も脳筋!
…ある意味正しいが、現代においてはサインやポジション取り覚えないとやっていけん。
そして複雑怪奇なラインアウトサインに困って原始に戻るw
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:02:00.74ID:wrJFCQ1x
>>105
宮本武蔵なんて戦国も末期じゃねえか
戦国の武将が江戸期に「今はもう役人みたいな連中ばかりが優遇されてる」って嘆いてるのが残ってるぞ
そう嘆くってことは以前は武功だけで出世できたってことだ
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:03:20.12ID:cppmIl8A
白丁に武力を行使して略奪強姦してたから文武両道は嘘じゃないニダ
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:03:39.34ID:Oz4iKuSz
文武兼備してたら朝鮮王朝落ちぶれなかったと思うの🤣🤣🤣
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:03:58.39ID:Nt1ZWibd
>>38
文禄の役は、明軍40万人、朝鮮軍172400名 敵主力は明軍だよ。
その前1419.7.12〜1419.7.25に李氏朝鮮4代国王世宗が1万7千人の兵を使って対馬に侵攻し狼藉の限りを尽くしたんで、
文禄の役にも繋がったんだろ。
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:08:04.12ID:ybd5Z/5N
数百万世帯の家探しして古書を焼いて・・・
あばら家以下の住居にインフラ整えて・・・
各世帯から12歳以上の少女を慰安婦に送り込んで・・・
日帝軍人は大忙しだな
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:11:30.40ID:5TglpXim
>>107
武功あっても結局統治出来なきゃダメ

これは洋の東西を問わず
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:13:11.99ID:Nt1ZWibd
>>20
朝(貢)鮮(少)人 火病起こさんでケレ
とっとと地上の楽園朝鮮半島に帰った方があなたは幸せになるよ。
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:14:17.56ID:5TglpXim
朝鮮人は低能だから「軍事」も結局は、兵站とか指揮命令系統、形式の整備という事務仕事、事務能力っていうのを理解しないバカ
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:17:50.53ID:nKkx78EV
>>11
きっとヒデヨシが全部焼いちゃったんだよw

なんで「壬辰倭乱」(文禄・慶長の役)の記録をヒデヨシが焼けるんだよ、なんてことを言っちゃ駄目。
韓国人は馬鹿だからそんな細かいことなんか気にしない。なんなら日帝のせいにしてもいいし。
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:20:14.31ID:5TglpXim
>>118
超時空支配者ヒデヨシだからねー
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:20:59.42ID:ArNqXjLN
>>64
その辺り想像の域を超えないあたりが弱いんだよね
だろうとか、そうに決まってるとかね
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:22:34.42ID:sVdMHMSY
記録が無いからファンタジーかまし放題出来るニダ
さっき韓国歴史ドラマで盆栽が置いてあった
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:23:55.54ID:ArNqXjLN
>>89
読み書き出来ないから日記がないってのが痛いんだよね
習俗が全く残ってない
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:27:43.41ID:qq2DDFLA
兵法書を山程読んだところで、強い兵士になれるわきゃーない
兵法書を山程読んだところで、実戦をしらなきゃ優秀な指揮官にはなれない
朝鮮軍が弱かったのは当然だと思う
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:33:02.09ID:1Rih36Q8
すべてを改ざんして恥ずかしさも感じない民族 完全に居直っちゃったw
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:33:25.72ID:od1ORfyH
>>121
最近は超時空宰相アベってのもあるから、アベさんが焼いたのかも。
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:34:26.87ID:od1ORfyH
>>127
労働は賤しい者がする物だからじゃね?
筆をとるのもめんどくさい。
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:35:08.86ID:Nt1ZWibd
>>1
丁卯胡乱1627.2.23〜1627.3.3で朝鮮16代国王仁祖は後金軍に江華島に雪隠詰めにされたので
後金ホンタイジと「後金を兄、朝鮮を弟とする兄弟国としての盟約を結ぶ。」として和議を結んだ。 
しかし仁祖は後金(のちの清)を蛮夷と蔑んでまわった。清の太宗(ホンタイジの後の名)は怒って再度朝鮮を攻めた。
丙子の乱(1636.12.29〜1637.2.24)で降伏した仁祖は三田渡で太宗に臣下の礼「三跪九叩頭礼」をして清の属国になった。
朝鮮人は昔大国清を蔑んだが、現在も米国をバカにしてるし、当然日本にデマ攻撃他を仕掛けて来てる。朝(朝貢)鮮(鮮少)人はどうしようもないネ。
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:38:28.01ID:f6pKYHZc
> 朝鮮はいかなる社会より識字率が高く、識字層も多い国だったが

いくら何でも、これはちょっと盛りすぎだろw
漢字が読めた層はせいぜい2割、あとは愚民文字が読めるかどうかで
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:45:17.92ID:nKkx78EV
>>130
なるほど朝鮮が発達しないわけだ。

西洋では暇な貴族が科学を研究し、日本では暇な貴族が文学作品を生み出し、
そして朝鮮では暇な両班が庶民虐め以外何もせずだらけていた。
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:55:25.39ID:btfiXv9O
>>132
これはある意味正しい
この時期の「国民」は上級層だけだったからだ
下層は野生動物か家畜扱いで、これは20世紀初期まで変わらない
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:56:53.51ID:XBwxPXqr
>>1
なに、ありもしない妄想を騙ってるんだ、こいつ。
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:59:55.63ID:OMejzwdE
チョンは今でも漢字読めないじゃんw
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:08:00.93ID:qwyIektN
>>141
古代ローマと比べるのは正直かなりローマに失礼だったりw

中世ヨーロッパより遅れてるくらいの方がより正確。


社会発展度でいえば、併合時に日本の平安時代程度。
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:10:25.76ID:29gzD5/i
>>141

古代ローマ帝国は、中世欧州より文化面でも政治面でも、戦争技術でも進んでいたよw
中世の戦争機器て、古代ローマ帝国が使ってた武器よりはるかに劣化していたんだよ

■ウィリアム・グリフィス『隠者の国・朝鮮』より ■

朝鮮にはサムライがいない。日本にあって朝鮮に欠けているものは、
心身ともによく鍛えられ、兵士であると同時に学者であり、
忠誠心と愛国心と自己犠牲の高い理想をかかげる文化的集団である。

William Elliot Griffis, Corea the Hermit Nation
Corea has no samurai.
She lacks what Japan has always had - a cultured body of men,
superbly trained in both mind and body,
the soldier and scholar in one, who held to a high ideal of loyalty,
patriotism, and sacrifice for country. (p. 450)
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:12:10.86ID:fM9IKbH0
科挙でおちたら 文官やないかい
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:12:51.81ID:unbSBk6X
>朝鮮は500年間、この枠組みから脱することができなかった。
>それも残念だが、21世紀になった昨今、教育や知的風土が
>かえって過去に退行しつつある。

そう。
朝鮮は、昔の朝鮮に戻るしか道は無い。それが宿命。(ー人ー)
0148白猫迎撃隊
垢版 |
2021/01/13(水) 11:13:48.21ID:njBHc33W
>>132
識字率の向上には、筆記用具の普及が大前提
どんな形態でも、筆記用具なければ字を書くことができない
ところが、朝鮮では超高価だった
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:24:45.46ID:XBwxPXqr
>>141
日本が助けてやる前の朝鮮はほぼ物々交換経済だから、ローマ時代に遠く及ばない。
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:25:29.52ID:29gzD5/i
古代ローマ帝国のローマ人が現代にいたら、
チョンコは間違いなく「蛮族」とされるw

■古代ローマは「約束」を守らない民族を「蛮族」と定義した■

ローマ人は法の民だ。法治民族であるということは、署名した誓約書だけが効力をもつということではない。
ローマ人は、口頭による誓約も立派に効力をもつと考えていた。
ローマ人は、この種の誓約を破って恥じないことこそ蛮族の証拠と考えていた。

不都合になれば平然と協約を破るからこそ蛮族なのである。

※「ローマ人の物語 15巻」塩野七生 著 p33 p64 より
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:26:03.31ID:ArNqXjLN
>>152
いまでは仏教系高校の謹慎中の罰としての写経として残ってるな
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:27:29.73ID:0zCw6gl3
>>145
いやいや。経済とかの発展度で

もちろん朝鮮には中国様からもらったもの以外新たに作り出せないからそんな文化は無いのは前提の話
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:29:05.71ID:uXq29FRw
巷を世界一不潔にしておいてか
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:30:11.00ID:Y8By/LXA
>朝鮮時代に科挙に及第して文官として生きていくとしても「文武兼備」は基本だった。

江戸時代で全般で国家官僚を担った、日本の侍も同様だったぞ。
ただ、日本の方は「武」から入った。
しかも、チョンよりも徹底してた。
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:30:20.23ID:OePUhnwF
>朝鮮はいかなる社会より識字率が高く、識字層も多い国だったが

明治維新の頃の朝鮮の識字率は10%を切っていたそうだ。
こいつの言う「朝鮮」とは王宮敷地外は含まないのだろう。
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:30:53.66ID:vB779bua
>>143
そりゃモノによりけりだろ。

中世で盾が消滅したのは信頼できる鎧が出来たせいだが、ローマ帝国は最後まで盾を使ってた
騎兵に関しては中世の方が圧倒的に勝る。馬の品種改良、鐙、馬鎧、そしてプレートアーマー。
攻城兵器に関しても中世の方が圧倒的に勝る。射程600mもの投石機はローマにはなかったからな。
歩兵と歩兵戦術についてはローマの方が勝るだろうな。あそこまで統制のとれた歩兵部隊は、
スペイン歩兵かスイスの槍兵くらいしか見当たらない。
飛道具兵については圧倒的に中世だな。弩とプルムバータエでは勝負にならない。

まあ、いつ頃までを中世と呼ぶかにもよるがな。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:41:26.76ID:0zCw6gl3
>>161
>>朝鮮時代に科挙に及第して文官として生きていくとしても「文武兼備」は基本だった。


韓国人ってこういうウソ平気でつくよね
そもそも文官って言っても統治はほぼ放置で惰性でダラダラやってた腐敗の極みだった。
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:49:29.91ID:29gzD5/i
■17世紀初頭、日本列島は3000万人の人口…中国の人口は6000万人…朝鮮半島の人口は300万人■
■14世紀以前の朝鮮半島の歴史は、正確には何もわかっていないのが現実■

▲長時間討論の中で、聞いていてえっと驚くような主題や、あぁそうだったのかとあらため
て納得するような内容が幾つかあった。1392年に高麗が滅亡して李氏朝鮮が成立した。それ
以後の李王朝の実在は動かない。そして、歴史的に現在の韓国人とつながっているのが李王
朝の国家と国民であることは疑いを容れない。

しかしそれ以前の半島の歴史は正確にはなにも全くわかっていないのだ、と金完燮氏は
言うのである。韓国人は、だから自らの民族のアイデンティティに大きな不安を抱いている、
と。

▲通説としては、676年に新羅が半島を統一したというような話になっているが、そういう
歴史的展開はぜんぶ現在の大陸東北部で起こった出来事であって、半島の歴史ではない、と
いうのである。

要するに1392年より以前の半島の歴史で確実なことは何もわからないので、韓国人の歴史への
自信喪失は根が深いのだという話である。

▲17世紀初頭、日本列島には3000万人の人口があった。同じ時期、あの広大な中国の人口
はわずか6000万人であった。(確かに、中国の人口が一億を越えたのは17世紀後半の清王
朝の成立より後のことである。)朝鮮半島の人口は、当時300万人程度であった。

朝鮮人からみて日本列島はすでに当時から人口の多い「大陸」であり、一つの大きな「文明」
であった。
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:04:50.83ID:Rybn2FG3
猫車に乗せられて移動する両班が武人ですか?
スポーツに興じる外国人を全く理解しなかった両班ですよ?
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:09:52.46ID:N4dz5T1m
中国の兵法書なんて戦略・政略の参考書であって、実務的な戦術・組織運用のマニュアルじゃないぞ。実戦経験を経なければ「生兵法」ってヤツに過ぎない。

平和な国だと「動員=地方行政に銘じて村落ごとに徴発」「兵站=村落ごと貯えを持っていく、餓死とか関係ない」が普通だから、行政なんて大したもんじゃない。

あとwikiの「両班」の項目見ると
『李氏朝鮮の科挙制度は、文人を出す文科と武人を出す武科で構成され三年に一度行われていた』ってあって、この文章と違ってるんだが。
(行政官が防衛戦争に参加するのは普通にあるので、文班が戦争をするのはおかしい、とは言わないけど)
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:09:56.63ID:7FeIn0Tr
いつもの脳内歴史ファンタジーが事実になってるかわいそうなチョン君でしょ
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:11:59.08ID:0zCw6gl3
韓国人は歴史を知らないからなあ
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:13:39.53ID:ISOIO+zH
日本に併合された時点での韓国の識字率は4%ですよ
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:16:24.06ID:buQqI+gB
>>172
武班と文班に分かれているから「両班」なんだしな
漢字わからないからどうでもいいんだろうけど
0178白猫迎撃隊 【東電 78.9 %】
垢版 |
2021/01/13(水) 12:19:22.38ID:njBHc33W
>>172
文科にしても武科にしても、実質仕事しない名目職に過ぎない
それでどの役職につくかは、位階の序列ようなもので、
序列による差別支配の朝鮮ではとても重要な事
文も武も「できる」という評判が、実力とは無関係に重要になる
0179!ninja
垢版 |
2021/01/13(水) 12:21:53.90ID:ansJlLbV
ハングルだけのバカチョンコ
漢字が覚えられないバカチョンコ
記録はハングルだけで書いた嘘捏造くそ歴史
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:24:14.31ID:q+Fs6LsR
文も武も両方完全に空文化してたという。


技術を研鑽して伝えるという概念がない。
そんなものは下賤のもののやる事、というのが朝鮮の歪んだ朱子学の教えw

当然「武術」など存在しない。
日本の武術が世界でそれなりに驚異の目で見られるようになったら羨ましくて仕方なくなり起源をねつ造する。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:32:34.39ID:KY0+bw8R
>>167
それなに情報?
1700年の人口は中国1億4000万、日本は2900万朝鮮は600万とあるけど?

ただ、日本は中国、インドに続いて当時3位、アメリカとか当時人口カスだった
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:41:52.53ID:N4dz5T1m
寒冷地で平野が少なくて農業生産力が貧弱。
雨も少ないから木も育ちにくい。
ついでに竹の自生の北限は済州島。
つまり戦争できるほど国力が無いから、徹底的に戦争のない平和な統治を志して600年続いた李氏朝鮮は、朝鮮半島の環境では合理的だと思うよ。
外敵に侵入されると一発だけど。

でも貧しすぎるから滅多に侵略されない。たまに大陸or海への橋頭保にするために侵略されるけど。

自国軍を発達させることができたのは、侵略者の輸送能力が貧弱だった古代と、日本とアメリカを策源地にできる現代だけなんだよ。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:48:43.30ID:g+hIBAj+
「科学的説明と実用的作文の訓練はあまりにも乏しかった。」
と昔の朝鮮を批判しながら自分は
「朝鮮はいかなる社会よりも識字率が高く、識字層も多い国だった」
と書く。
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:59:28.91ID:btfiXv9O
>>184
声闘で命の取り合いをしてるので、
ファクトとか学術性などはむしろ有害だった可能性がある

その場で言いくるめれば相手は死ぬが、後に記録を漁られるとまずい事になりかねんからまともな記録は残さない
わかりやすい文章なんてしたためたら敵に利用されたとき逃げられん
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:10:07.33ID:mwPJw5hI
世界が皆韓国だったらとっくに人類は滅亡してる
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:12:15.16ID:3QLNB3e4
ほとんど文盲だったから馬鹿でも使える言葉のハングルを使うようになったんだろ
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:30:35.04ID:XKWy4LWh
>>142
>社会発展度でいえば、併合時に日本の平安時代程度。
社会発展度というのは意味不明だし、
貴族の爛熟した社会からやがて武士の世に移っていくわけだから、
社会の固定された身分制から武による実力主義へと発展していく土壌があった。
古今和歌集から新古今和歌集、竹取物語から源氏物語など文化も花開いた。
平安時代と比べるどころか、縄文時代とも比較にならない。
縄文土器や土偶などの出土品の豊富さなど、知識があればすぐ分かること。
つまりは朝鮮などどの時代を切り取っても、日本と比べることなど意味をなさない。
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:33:16.57ID:l7ed6ew+
ハイ嘘確定、民衆が識字率が低かつたから愚民文字といわれるハングルを
作ったんだろ。
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:34:00.15ID:mPTWcPPR
>>1
ハングルじゃなくて漢字使ってるよね
ハングルは日本が広めたものだし
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:40:31.06ID:HHfKkr5O
朝鮮出兵の朝鮮側の記録は大抵石碑の形で残されている。
内容は日本に大勝利した、農民や学者が立ち上がった、というのがほとんどの謂わば誇大妄想ばかりだが、共通して「朝鮮の兵士は倭人を見るなり武器を放り出して一目散に逃げた」、と言う記述がある。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:47:05.93ID:nKkx78EV
>>189
人類のどの時代を切り取っても「嘘をついてもかまわない時代」とか
「約束を守らなくてよい時代」とか「信用の概念がない時代」とかは
ないもんな。朝鮮民族だけ独特すぎ。
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:36.59ID:XKWy4LWh
>文武兼備
なんていうのも、文武両道のパクリ。
李氏朝鮮(高麗もそうだったか?)は
文官と武官に別れていた。
日本の武家は建前ではあるけれども、
その両方に優れた者が武士の理想像。
実際は泰平の世になると文、とはいっても、
総合的な知識と判断力を有している者が出世した。
朝鮮では武官は文官の下に置かれたから、
まったくの建前。朝鮮儒教と同じようなもの。
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:20:01.88ID:NMlFSDlp
漢字が読めたら大清国属高麗国旗前でサインなんかしなかったのにネ
故廬武鉉大統領

https://yabuhebi.exblog.jp/tags/属国/
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:55:30.96ID:/7JON4B6
>>187
>ほとんど文盲だったから馬鹿でも使える言葉のハングルを使うようになったんだろ
訓民正音の創整者である、 世宗自体がそう言ってるからねぇ。
「わが国の語音は中国とは異なり、漢字と噛み合っていないので、愚かな民たちは言いたいことがあっても書き表せずに終わることが多い。予(世宗)はそれを哀れに思い、新たに28文字を制定した。人々が簡単に学習でき、また日々の用に便利なようにさせることを願ってのことである。」(世宗序の和訳)
なお、ハングル(訳:偉大な文字)なんて呼んでやる必要ないよ。
諺文(オンモン)で十分
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:58:13.19ID:LUHEAVrL
>>1
言いたいことは最後の2段落なんだろうけど、韓国人にとって、趙慶男はどういう評価なんだろ
要するに、こういう記述は断片的に過ぎないって言いたいんだろうが、朝鮮の兵士がしょぼかったのは事実ちゃうの?
>「将軍が怖がって兵士たちが崩れた」「将軍が大声で怒鳴りつけて、逃げる兵士の首を切ると、兵士たちが勇気百倍になって戦った」
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:02:02.73ID:buQqI+gB
>>189
朝鮮って高麗から李氏朝鮮にかけてどんどん衰退したんだよな
日本や清に壊滅させられて滅亡していない方が不思議だが
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:06:12.32ID:E6cZ1Gfz
またファンタジーw
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:10:36.58ID:ghZHmwvn
>>198
滅亡させる価値がない
直接統治するメリットが無いから、適当に上前はねとくのが一番

朝鮮の最高権力者は王ではなくて大陸の代官で、皇帝の目が届かないから中抜きし放題だったらしい
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:24:43.77ID:7Qlqsk4Q
>>1

>朝鮮はいかなる社会より識字率が高く、識字層も多い国だったが

www

歴史を直視しろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況