X



【中国】LINE 中国にシステム管理委託 技術者が個人情報アクセス可能に [Ikh★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2021/03/17(水) 08:11:14.37ID:CAP_USER
通信アプリ大手のLINEが中国の開発会社にシステム管理を委託し、中国人の技術者が日本の利用者の個人情報にアクセスできる状態になっていたことがわかりました。

個人情報保護法では外国への個人情報の移転が必要な場合には利用者の同意を得るよう定めていますが、LINEは個人情報に関する指針で利用者に外国に情報を移転することを十分に説明しておらず、政府の個人情報保護委員会に報告したということです。

LINEの利用者は国内でおよそ8600万人にのぼっていて、親会社のZホールディングスは社内に委員会を設けて調査し、改善を図る方針を決めました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918871000.html
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:12:27.27ID:D7VPALkK
韓国軍「なんだよ、ウチだけじゃないのかよ?」
0004チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2021/03/17(水) 08:12:37.59ID:0GYY+dFX
日本政府はシナに個人情報握られたこと危機感持つべき

流出の元がありました!
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:14:49.41ID:pwq2r6Ui
元々漏れてただろ
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:15:34.56ID:wTIr8A/s
ラインは、元々は韓国系だろう?

そもそも信頼出来るのかね?
0014チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2021/03/17(水) 08:16:39.93ID:0GYY+dFX
まあ、俺は公式垢のためにライン入れてるけど友達とは結んでいないわしょ
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:16:48.39ID:mC+exKXf
カカオトークにしとけよwww
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:17:50.40ID:suCSoCs3
バカザイニチ『LINEを使ってないのは情弱』



で、結果がこれ
0019チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2021/03/17(水) 08:19:01.01ID:0GYY+dFX
やっぱりラインに個人情報預けまくるのは危険だよな
使うなら最小限 絶対に使わないが理想ではある
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:21:39.71ID:2zXgSUmr
パパ活やってる馬鹿とか軒並み終了だな w
どれだけの政治家や芸能人が弱味握られたやらw
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:22:28.21ID:uG/UTPPj
現場で無理無理LINEワークス使わされてた
けど、アレは大丈夫なん?某半導体の
クリームルーム建設だったんだけど
機密がダダ漏れなんちゃう?
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:22:38.85ID:c5gjHdzP
LINEのような国産アプリを早急に開発する必要があるな
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:23:11.92ID:aSkQ2q6m
>>20
まだガラケー持ちだった数年前、客先の現場で
LINEを業務連絡用に、使ってた所があった

簡単な打ち合わせなら、LINE上でやってた程で
入れる様にと話が来たけど、当時はまだガラケーでは
無理だったから入れられません、と断わりましたよ
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:23:17.03ID:C74mOaRq
国・自治体がコロナワクチン接種情報とかをLINEで配信するようなこと言ってたから
オレと両親のスマホに入れたぐらいだな
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:23:28.72ID:bjebhXCi
日本政府が推奨して中国が利用w

日本人の個人データを日本より中国が有効利用してるという現実
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:23:33.12ID:RON2AGPi
>>1
改善を図る方針を決めました。
 
方針決めただけで『やります感、やった感』で乗り切れると思ってるところが凄い。
何をしたかを確認したらヘイト認定されそうで怖いな・・・
個人的な感想ね。
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:24:33.44ID:D7VPALkK
>>28
グループウェアとかSLACKで十分でしょ
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:24:42.20ID:erhjZ6en
8600万っておかしくね?現役世代はほぼ使ってるとでも計算してんのけ
【2020年(令和2年)9月1日現在(確定値)】
<総人口> 1億2575万4千人で,前年同月に比べ減少▲37万8千人(▲0.30%)
15歳未満人口は 1504万4千人で,前年同月に比べ減少▲18万4千人(▲1.21%)
15〜64歳人口は 7454万5千人で,前年同月に比べ減少▲50万2千人(▲0.67%)
65歳以上人口は 3616万5千人で,前年同月に比べ増加 30万8千人( 0.86%)
<日本人人口> 1億2328万8千人で,前年同月に比べ減少 ▲48万7千人(▲0.39%)
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:25:41.61ID:uG/UTPPj
それもこれも日本人がビンボーになって
無料のLINE使う乞食ばっかになったから
小泉ケケ中が悪い
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:27:10.55ID:D7VPALkK
>>38
俺は使ってないなあ
家族も兄貴以外は使ってないし、友達も子供がいるやつしか使ってないから半分くらい
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:27:21.74ID:aSkQ2q6m
>>36
それならLINEでも同じだろ、とか反論する輩も居てな……
どう同じなのか、具体的な話を出さないのばかりだけども

>>41
ホーダイ、ホーダイじゃないか……
それともジョーズ?
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:28:46.99ID:uG/UTPPj
>>45
スーパーテレホタイムとか言っても
今の若いコはさっぱりだろうな
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:30:05.72ID:erhjZ6en
>>41
混雑しやすいからフライングしておけ
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:30:11.14ID:D7VPALkK
>>45
色々と差はあるんだけど
逆に、差がないとしたらLINEを使う理由もなくなるよね
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:30:47.13ID:DyLSrsjh
ネトウヨ年金機構が中国業者にマイナンバー管理委託して500万人流失させたことは華麗にスルー
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:31:15.25ID:1ANSABwv
そう思ってなかったやつが存在するの?
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:31:42.16ID:1ANSABwv
ああ、中国へ、というのが意外だった層は居るか
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:32:16.61ID:Tkg0ZbEb
>>1
政府や自治体、LINEバンクなんかかなりヤベーだろ。
LINE simもオワタ
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:32:18.59ID:D7VPALkK
>>41
95年にはケーブル回線で常時接続にしていた俺はホーダイ経験もISDN経験もありません
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:32:39.22ID:VXPf6kLY
中国が当然個人情報を盗み取る事をする

のを常識と思わない企業があるのが驚きだろ。

何処の会社だよ。
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:35:16.49ID:6nfYLwy2
あああこれは先進国で禁止にしないとダメだわ
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:35:26.03ID:aSkQ2q6m
>>49


逆に登録されてた内容が、制限されてたら
それで済んだと言う見方が出来る
私も会社関連では避けられなかったけど、
登録されてたのは名前と携帯番号、メアドだけなのは
聞いて確認してあるし

>>52
その手の人は、自分がもうLINE使ってるのだから
LINEでいいじゃないか、とか言うのさ

>>53
せめて複数の選択肢有り、でないとねぇ……
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:35:28.56ID:uG/UTPPj
Zホールディングスの株価どうなるの?
逆に続伸したら笑う
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:36:33.95ID:dx8JT03A
>>1
お前らの個人情報は名簿で売られるわw



【LINE】日本国内でモバイル銀行の推進を本格化=韓国報道 [2/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613998201/l50
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:36:35.68ID:ldsrpAWS
最初から中国に委託とかなら使わないってなるかもだがここまで広がってると気にはなっても使い続ける、ってなるのかな世間は
しかし年金のアレもだが委託先が中国になるのね
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:38:43.37ID:4gUhOTMB
え?
LINEなんて使ってる池沼おるの?www
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:39:43.36ID:dx8JT03A
>>37
外国籍を含むんだろ?
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:39:55.58ID:JqefoSwH
以前中華製スマホゲーでも言われたが、技術者やゲーム会社が
良心的だとかそうでないとか関係ないんだよね
中国政府が個人情報抜いて差し出せと命じたら従わなきゃならない
そういう国なんだから
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:41:46.55ID:qm2nOLRQ
どれだけネトウヨが一般社会から隔絶しているかよくわかるスレだな
普段生活しててLINE使ってない奴なんて見たことないわw
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:41:54.17ID:y7cFocwE
国が番号付けるなんて人権侵害だとかいつも文句いっている奴らはLINEとかでの情報流出の可能性については一切語らない
自治体で使ってたりすんのに
0082.plmloYPS
垢版 |
2021/03/17(水) 08:42:16.79ID:xhYxHHqM
だ・か・ら・ワシはラインやってない。危ないと感じたから。
やりかねないよあの会社は。
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:43:43.45ID:4tRraAli
胡散臭いクラウドサービスと同じで
連絡とるのに使うくらいが関の山だろう
課金するのはアホとしか
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:44:05.36ID:dx8JT03A
>>72
どーせ、BTSなんだろうなww
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:45:45.07ID:bss3yi8D
既に全漏れだろうね
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:46:01.23ID:kF8VwCvT
>>1
バーカ、バーカw
LINEを使う奴なんかバカだよw
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:47:38.52ID:aSkQ2q6m
>>79
仕事先の人に、たまたま普段使わず
教えてあるのも身内だけ、と言う携帯メアドを教えたら
途端に不振メール多数来た、って事が有ったよ

あぁ、お漏らししてるんだなぁと……
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:49:09.74ID:kF8VwCvT
>>9
そもそも韓国に情報ダダ漏れw
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:50:45.24ID:y7UCX1yR
いまならLINEで臓器ドナー登録すれば ウイグル族自治区に無料ご招待アル
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:51:58.83ID:C74mOaRq
>>44
学校の保護者会やPTAの連絡先がLINEってよく聞きますから
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:51:58.85ID:tv3R7YQN
チョン製品を使うのが悪い
チョンに関わってはいけない
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:52:43.80ID:AEqHWilN
>>9
2013年頃にアカウント乗っ取りが横行してて、俺のアカウントも乗っ取られたよ
内部から漏れたっていう明確な確信があったのでそれからlineは使ってない
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:54:11.19ID:o0VAQHnq
LINEなんて最初から使ってない
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:54:51.52ID:sW/tkrQR
LINEは官公庁が使うべきではないだろ
誰が責任取るんだ
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:55:07.35ID:dx8JT03A
だね。あぶないあぶない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況