X



【新たな混乱】LINE Payの個人情報が韓国に…決済内容から企業情報まで アクセス権は韓国の子会社社員 [3/24] [昆虫図鑑★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2021/03/24(水) 07:50:39.97ID:CAP_USER
LINEの個人情報問題で新たな事実が判明。LINE Payで何をどこで買ったかといった情報や加盟店の銀行口座の番号などが韓国国内のサーバーにあることが分かった。

第三者委員会初会合
通信アプリLINEの個人情報が中国の関連会社で閲覧できた問題。
データの取り扱いを検証する第三者委員会の初会合が23日午後4時半ごろ開かれた。

LINE・出澤剛代表取締役社長:
この度はユーザーの皆様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません

LINE Payの個人情報を巡って新たな混乱
そんな中、LINE Payの個人情報を巡って新たな混乱が…
それは中国ではなく韓国が絡んでいた。

先週LINEが出した声明文では画像や動画、そしてLINE Payの利用者の取引情報を韓国のサーバーで保管しているとだけ公表されていた。

しかし23日、その取引情報の中に、出入金やどこで何を買ったのかという決済情報まで含まれていることがわかった。
さらに、加盟店の銀行口座番号などの企業情報までも韓国内のサーバーにあるという。

サーバーの管理はLINEを実質的に傘下に置く、韓国IT大手「NAVER」で、アクセス権は韓国にあるLINE子会社の社員が持っているという。

LINE利用者:
もし全部の情報が見られてしまうというのであれば、とても怖いことだなと。その情報を使って何かしていたら嫌だと思いますね。

混乱は商店街でも
混乱は商店街でも見られている。
東京・文京区ではLINE Payで支払うと10%のポイントが還元されるキャンペーンを区の予算で実施している。

キャンペーンに合わせてLINE Payの利用を始めたばかりの男性客は…

LINE Pay利用者:
おすすめされたから使っている。色んな情報をひも付けにして、そのひも付けにしたものがあちこちに流出してるでしょ…

不安な気持ちは店側も同じだ。

金杉青果・鈴木孝弘店長:
銀行口座とか管理がちゃんとされているのかどうかというのはとても不安ですよね。ポイントを貯めている方もいるので今月中は使用可能にしますが、来月からはそういった究明がされない場合は、一時使用をやめようかなと思います。

900近くの自治体が公式アカウントを持つLINE。大阪府では、いじめの相談や施設予約など12の事業で個人情報を扱うLINEのサービスについては停止を決定した。

現在、LINE Payの利用者は約3900万人。利用者への丁寧な説明が求められている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9d8090e0d52db6a4adaed00c41a9f44b914e21
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:52:50.09ID:vKkfyuQS
とりあえずチョン処刑法案を作れば解決だな
0417.plmloYPS
垢版 |
2021/03/24(水) 10:53:18.60ID:0+Nvb3ro
支那からアクセス遮断、当然だ。
しかし韓国からアクセス遮断はしないのか。個人、企業情報の遮断は依然として韓国から可能であるような会見内容です。
0420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:54:55.57ID:k6hXUaiw
LINE使いたくないけど使わざるを得ない
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:55:28.55ID:rOO02N4T
友人同士の情報をチョンに売り渡してる愚か者たちの末路www
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:55:30.22ID:bZce40RX
>>412
てかオマエ友達いないだろ
自治体まで採用するくらい普及してるのが現状なのに
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:56:09.80ID:23FDMrpt
>>422
在日チョンのお前には必須なんだろうなw
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:57:50.27ID:bZce40RX
>>423
自治体は在日チョンかよ、アホすぎ
大手企業も自治体も普通に公式アカウント持ってるのに
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:58:20.92ID:V1ZJzGNG
情報ダダ漏れじゃねーかよ
どうすんだよコレ
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:00:09.02ID:vGqsaJTS
>>422
まぁ使わなくても、困らなかった理由がこれだろうな
連絡する友人いなけりゃ無用の長物だもんw
0433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:01:55.86ID:gUr82dGr
在日チョンの強制処刑まだ?
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:02:34.04ID:BBp5+dQ2
芸能人とか、ラインのログみんな誰かに見られてるね。
そのうち、世論操作のお願いが来るのかな。
0436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:02:50.34ID:L2vPyT+k
>>426
在日チョン枠の特権で就職した連中の事かw
0437.plmloYPS
垢版 |
2021/03/24(水) 11:03:01.23ID:0+Nvb3ro
日本に半永久的に恨みを持ち、敵対心を強める国の子会社の日本法人の通信運営会社に免許を与える電波行政が不適切、利用者も敵対国が親会社でありそこに個人、企業の情報がタダ漏れすることは想像力をたくましくすれば分かること。
始めから利用すべきではなかった。
便利の背景には怪しい危険が潜む。
相手が韓国企業なら当然起こりうることは予見出来たはず。
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:04:46.39ID:GHh1qOBN
Vtuberの魂バレもライン経由だしなw
芋づる式に持って行かれてて笑える

そもそも社員は暗号化されていい平文をニヤニヤしながら読んでるキモい連中だぞw
0442元鶴橋在住日韓ハーフ ◆mPAN43FI6A
垢版 |
2021/03/24(水) 11:11:59.30ID:d4rfHZJP
>>439
国産でまともなのがないから外資排除は難しいと思う
+メッセージは三社以外まともに使えないで大コケ
おそらく握られるならアメリカで
ワッツアップとかになるんじゃね
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:15:13.51ID:PNSKu453
LINEとつくものからは距離をおくことだ合わせせて
ソフトバンク関連からもだな。
0445元鶴橋在住日韓ハーフ ◆mPAN43FI6A
垢版 |
2021/03/24(水) 11:17:02.27ID:d4rfHZJP
Signalをベースに改造してNTTデータあたりが国産のを開発保守運用する
のが一番早いかもな
アプリの出来はともかく
0446白猫迎撃隊
垢版 |
2021/03/24(水) 11:17:44.34ID:n/a1MoUX
>>442
ウルトラC技として、今回の責任と賠償としてLINE資産を差し押さえ譲渡させる
バックドアを精査したうえで、中韓からはアクセス禁止をして、
運用はNTTあたりにさせる
0453.plmloYPS
垢版 |
2021/03/24(水) 11:23:23.77ID:0+Nvb3ro
通信の利用権はLINEの日本法人に与えたのであり、韓国のZHD子会社その子会社が日本法人でそこに電波行政が認可を与えたのだから韓国の法人は個人、企業情報の閲覧権限はないと利用者保護の観点から考えられる。朝日新聞朝刊記事での出沢社長会見ではこの疑問が浮き彫りとなった。俺の感想だけど。
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:27:03.79ID:4gCGtQ+i
なにゆえ持って一企業の分際でLINE社はどういう理由で当該者同士の情報を
保存するのか?。そこが一番の疑問だ。
見張るんであればハッカー対策はもちろんのこと、システムエラーに軸足を
おくべきではないのか?
保存した情報を使って胡散臭いことをしようとする策略が読み取れるよな。
個々のやり取りの情報は当該者自らが保存するしないは自由ではないのか?。
一企業の分際で顧客間同志の情報を保存する理由が見当たらないぞー。
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:31:08.91ID:vzB/n4EG
>>455
保存すること自体については、運用側としては妥当だぞ
問題なのは保存場所を偽ったとか、保存したものに対する
扱いとアクセス権、更に秘密保護に対する違反
0459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:34:01.61ID:NMDOY9Bo
LINE使うまでもなく倭猿の恥ずかしい私生活など
お隣さんに筒抜けだよ
ネトウヨの個人情報なんて全く役に立たんわ
0460白猫迎撃隊
垢版 |
2021/03/24(水) 11:35:01.99ID:n/a1MoUX
>>450
まぁ、今の番頭総理には無理だけどね
0465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:42:51.36ID:e3dxkV3a
>>442
Y!mobileとUQ mobileとMVNOに解放すれば良いだけ。
Y!mobileはソフトバンク傘下だし、UQ mobileはau傘下だし。
MVNOは、ドコモ・au・ソフトバンクの回線を借りてるだけだから、携帯電話会社が解放すれば良いだけ。
総務省携帯電話会社に圧力掛けろよ。
0466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:43:16.68ID:AlMfU2aq
気持ち悪すぎわろた
0467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:44:36.99ID:kCAnAgGI
そのうちドコモ口座の事件みたいな事がまたおこりそうだな

そういやすっかり忘れられてるけどドコモ口座の件って
中国人が何人かつかまってたよな?全容解明されたのかあれって?
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:45:35.17ID:e3dxkV3a
>>449
会社がデカ過ぎて、小回り効かない。
子会社でもかなり規模デカい。
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:47:22.01ID:lfUOapq6
Googleや林檎だってクレカ番号から何から何まで全部持ってるぜ。
どっちも顧客のチャットだかメッセンジャーだかのやり取りをを管理者が覗いて仲間内にシェアしてたとかで問題になったやろ。

チョンゴキブリやシナコロナが見てないわけ無いわな。
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:48:59.03ID:e3dxkV3a
国内でのやり取りは、+メッセージ。
海外とのやり取りは、signal
国内同士でもsignalでも良いが。
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:50:43.45ID:xZ94zQnA
賠償獲れ500兆くらい
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:52:31.15ID:ohdEwR2a
林家payの出番だ
0480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:56:38.38ID:sHGpsgND
反日国家の韓国企業ネイバー社のLINEですか!?

韓国企業が日本政府の中枢に潜り込んでる事態が異常だよ!
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:58:30.23ID:NMDOY9Bo
>>447
若者は韓国に夢中だよ
二重みたく韓国でデビューするのが
シンデレラストーリー
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:03:15.35ID:OFPt7HIe
あの国の強気の原因はこれだったのか?
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:03:25.21ID:sHGpsgND
しかし、コイツら日本人や日本企業に成り済ますの得意だな!(笑)
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:05:04.97ID:NMDOY9Bo
まさか特許開発情報とか軍事機密をLINEで管理してるのおまえらww
嫁のハメ撮り画像とかw
0491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:06:11.93ID:sHGpsgND
もちろん〜 ソフトバンク側は、知ってたでしょう!?

何を目論んでるんだが!?
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:09:09.34ID:cj9t1r5f
自社の金融情報や信用情報、取引情報もばれてるの?
0497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:10:53.02ID:TRSD8Q2D
今更過ぎて草wwwwwwww

こんなバカシステム使ってる奴アホやろ
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:11:00.91ID:/g3RHx7I
>>495
人間は別のを使ってゴキブリだけLINE使えばいいよ
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:11:07.84ID:vzB/n4EG
>>492
スタンプに関しては、システム絡みも有るので
その手のが有るのに移行なら、損害賠償の一つとして
そちらにデータを移すの……あぁ、アカウントの紐付けがあるか
なので主サービスでもないし、別途要検討かと

メッセージのやり取りについては、代替が可能なのは
間違いないかと
0501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:12:26.75ID:bZce40RX
>>490
問題はどうやって代替アプリに移動させるかだよ
政府主導で役所での使用禁止、使用している企業の公共事業への入札禁止、
教育機関で危険性の周知くらいはやってもいい
こんなことになってもラインを罰することに及び腰のようにも見える
運用側の幹部引っ張って、法律の限界まで拘束すれば再発防止にもなる
.でもそこまでできるかね、一般人は意外に危機感低いと思う
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:13:32.61ID:TRSD8Q2D
>>499
とりあえずライペイの電子決済代行業登録を取り消せばいいよ。
あとはライの責任だし。
0506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:14:36.75ID:vzB/n4EG
>>494
無いとは思うけど、その手の話をLINEじでやり取りしてたら
その会話ログは取られてる

>>495
みんな、の証明からどうぞ?

>>501
まぁ、利用してただけの一般人はそうなんだろうね
政府動向は現状、LINE社の報告待ちだけども締切指定したのに、
LINE社がそれ以降に報告、とかにしているのがなぁ
0508元鶴橋在住日韓ハーフ ◆mPAN43FI6A
垢版 |
2021/03/24(水) 12:16:18.80ID:d4rfHZJP
>>501
>>493でも言ってる通りそこなんだよな
これに近い問題はWindowsのOS
皆使い慣れたもの使いたがるから外に繋がらない環境なら未だにXPの端末とか存在する
内部とか外来の人間が脆弱性ついたら一発でアウトだが、そこに目を瞑っても使い続けてるしねえ
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:18:39.11ID:sRmIevnf
LINEに関しては企業レベルで圧力入るだろうからもう終わりだわ
何より説明が嘘くさすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況