昔、靴作る職人さんの中には酒を飲みながら仕事してた人もいた。
革を柔らかくするのに焼酎とかウイスキー使うからね、手元にまぁ、いつもお酒あったりするわけだ。
そういう昭和の時代の話を良いことじゃないけどどっかほのぼのとしてる話と見るか、モラルなき暗黒時代と見るか?
俺の意見は否定的な方。ケガの多い世界だからねぇ。