韓国の歴史は嘘で塗り固められている。『韓国と日本がわかる最強の韓国史』を上梓した八幡和郎氏が隣人の「歴史修正」を暴く。

韓国がご都合主義で歴史を作り替える例は枚挙に暇がない。最たるものは「建国」の嘘である。

紀元前後に村落国家に近い小国(新羅の元になる国)が誕生した。それが徐々に大きくなって4世紀頃から高句麗、百済と朝鮮半島の覇権を争った。
最終的に唐が高句麗、百済を滅ぼしたのち、新羅がその旧領の一部を譲られて統一国家が成立したこれが、高麗時代にまとめられた正史『三国史記』に記されている、
朝鮮半島の伝統的な歴史認識だった。

ところが、19世紀頃、ナショナリズムの高揚とともに韓国は、約4000年前の檀君という伝説の人物を建国の祖だと言い出した。
これは『三国史記』には登場せず、同じ頃にまとめられた『三国遺事』という民間伝承をまとめた史書に、ひとつの民間伝承として書いてあったものだ。
天帝の庶子が太伯山に降り、メス熊を妻として産ませた檀君が平壌を都として建国を宣言したとされる。正史ではないただの民間伝承を公的に認めたのだ。

これは中国で実在するかどうか微妙な夏王朝よりも古いことになる。