アカデミー賞も商業主義優先日本が変質したのかと思わざるを得ない。
小生開直後にノマドランドを観賞したが印象に残らなかった。うまく言えないがメッセージが弱く凡庸な名所観光案内かと疑い兼ねない。
その分娯楽性があれば満足したかも知れないが。
日本と米国の人生の生き方の違いだけを認識した作品だった。フアーンのような生き方は小生がそうした境遇だあったとしても出来ないだろう。
ただフランさんの演技はドキュメンタリーのようなうまさだった。
ラストのマイホームに帰っての涙のシーンは理解できなかった。

さておきこの作品にアカデミー賞を与えたのは明らかに商業主義で支那市場を意識したものではなかったか。しかしその目論見は失敗したようだ支那が自国人監督なのに一切報道をシャットアウトしたからだ。
フランが『映画館に行って見てください』、との受賞コメントは良かっった。小生もそう思う。