X



【韓食】 真の世界化とは、「基本」から始めること。キムチがパオツァイ、キンパがロール寿司など笑えない状況…名称を正しく[07/01] [LingLing★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LingLing ★
垢版 |
2021/07/01(木) 21:54:17.41ID:CAP_USER
真の韓食世界化? 「基本」から始め(ペク・ジョンウォンクラス) [TVウォッチ]

文化工程の一環として、キムチが中国少数民族の食べ物だという主張が登場して生じた波紋は、社会を騒がせた。この中で「ペク・ジョンウォンクラス」が真の韓食の世界化に向けて、何が必要なのか悩みの種を投げかけた。

6月28日に放送されたKBS第2TV『ペク・ジョンウォンクラス』では、ペク・ジョンウォン、ソン・シギョンとともに楽しむ外国人の首弟子たちが初めて会った。

この日、一緒に作った料理はジャンチグクス(※ジャンチ麺麺)。外国人の弟子たちは、つたない韓国語と包丁、故郷とは違う材料や調味料など馴染みない厨房だったせいで多少戸惑ったが、すぐにペースをつかみ、俗に言う「ペク・ジョンウォンレシピ」に従って料理を完成させた。

特別なものではないレシピだったが、初めて接する外国人には、本来のレシピに順々に従うのが重要だった。基本に沿った韓食を始めてこそ「ペク・ジョンウォンクラス」が語る真の韓食の世界化を実現できるからだ。

ペク・ジョンウォンは韓国人を相手にもたくさんの料理レシピを解説してきた。料理初心者や自炊者も簡単に真似できる調理法から、食堂を運営する人々のための大容量調理法まで多様だった。しかし、オンライン上に「ペク・ジョンウォンレシピ」という名前をつけて、個人の好みに合わせたレシピが出回ったことで問題が発生した。基本ではない変形された調理法で混同を生んだせいだ。

結局、ペク・ジョンウォンは個人のユーチューブチャンネルを開設し、真の「ペク・ジョンウォンレシピ」が何なのかを見せてくれた。今回の「ペク・ジョンウォンクラス」でも似た種の問題の解決に乗り出した。「韓食の世界化」は、かつて日本・中国で流行した韓流を始めとして、K-ポップ、K-ドラマ、K-ビューティーなど、K-文化の一部として自然に世界の人々に紹介されて、溶け込んでいった。世界の人々から「韓食は健康食」と呼ばれて、歓迎されるほどだ。

しかし、キムチを「パオツァイ」、キンパを「ホソマキ」または「ロール・チョパプ(※チョパプ、韓国語で「寿司」。)」と呼ぶなど、笑えない状況が広がっているのが実情だ。また、本来のそのままの名称を使わずに、「オムク」を「フィッシュケーキ」、「トック」を「ライスケーキ」など、外国人が聞いたら仰天するほどの翻訳に拒否感を起こした。韓食から「韓」が抜けてしまい、韓食が韓食ではなくなった。

こんなことで、本当に韓食の世界化などと話になるのだろうか。根幹を明確にしないまま世界に広がっているキムチ、キンパなどは、早くから韓食であるのか疑われている。

このような状況で、ペク・ジョンウォンとKBSとの出会いが嬉しい。外国人が「簡単に真似できる」という自信感を吹き込むことで、韓食に対する障壁を低くして、翻訳ではなく名称を正しく使うことで、韓国伝統食品であることを明らかにしようという試みが見られた。

「伝統的なものが最も世界的なもの」という言葉のように、「基本」に戻った韓食こそ、真の世界化を成し遂げることができるだろう。

(写真=KBS第2テレビ『ペク・ジョンウォンクラス』キャプチャー)

ソース ニュースエン(韓国語)
https://entertain.naver.com/read?oid=609&;aid=0000460953
https://mimgnews.pstatic.net/image/609/2021/06/29/202106290813366810_2_20210629101112609.jpg
https://ssl.pstatic.net/mimgnews/image/609/2021/06/29/202106290813366810_1_20210629101112599.jpg

【パオツァイ】BTS出演の動画 中国語字幕でキムチを「泡菜」に=韓国団体が訂正要求 [6/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1624270779/
【韓国TV】 のり巻き(キムパプ)も韓国伝統食?ドイツで「SUSHI」メニューとして日本食になっていると批判し不満[06/09] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1623237862/
【韓食】 キンパ、具材で無限に変身…世界化に最も適した食べ物。日本の「マキ」とは全く別物、歴史ももっと古い★3[05/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620861292/
【ウリナラ起源】韓国風おでん「オムク」は「わが国固有」と説く識者[01/16]
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452919058/
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:07:02.28ID:oArKHc5y
>>78
また秀吉が時空を超えたのかw
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:07:11.88ID:kVG0xmaF

0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:07:31.12ID:kVG0xmaF

0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:07:31.63ID:0qCD81sU
日本でも、キムチって名称禁止にして、朝鮮漬けに戻してほしい。
日本がkimuchiって名称付けて盗んだとか因縁付けられるし。
元々は、朝鮮という言葉が差別とかいって、キムチにしたんだろうけど。
本当に面倒くさい。
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:07:41.07ID:gt1PrDA7
>>130
>「日本人は外国から伝わったコロッケやトンカツを日本料理と言っているんだから
どちらかというと外国人が言ってるんじゃないかと
コロッケは洋食だしとんかつはpanko使うし
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:08:01.06ID:kVG0xmaF

0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:08:23.63ID:kVG0xmaF

0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:08:41.24ID:fVosj+7m
巻くのはすごく日本的なんだが
卵焼きはもちろん、巻きすで巻くような料理がたくさんある。
他にもちくわ、ナルト、伊達巻、車麩などなど。日本人は巻きたがる
朝鮮にそういうのあるの?キムパプだけ異彩を放ってるんだがw
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:09:01.45ID:kVG0xmaF
チョン産キムチの最重要工程
.
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:09:31.82ID:0qCD81sU
>>149
その色した金属の鍋とか、トンスル入れるヤカンも
日本から伝わったような気がする。
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:10:03.87ID:3xcUP2QM
併合期に日本から来た「海苔巻き」が、半島でも根付き、ごま油を多用し、キムチなどを具材とするなど、徐々に半島化が進んだ。 戦後も日本語式に韓国でも「ノリマキ」と呼ばれていたが、1948年に韓国政府の国語醇化政策により「김밥(キムパプ)」と呼ぶよう指定された。

しかし1990年代まで一般に「ノリマキ」の名称が残ったため、1995年に文化観光部が『日本語套用語醇化資料集』、1996年に国立国語院が『日本語套生活用語醇化集』を発行し、生活用語として残っている日本語的語彙のひとつとして「ノリマキ」を挙げ、これを「キムパプ」と置き換えて表記するよう推進し、以降「キムパプ」と言う呼び名が定着した[4][5]。

当初は白米や海苔は高価だったため富裕層のものだったが、近年はファストフード的なものとして、韓国はじめ世界各国の韓国人コミュニティーで作られたり販売されている。
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:10:24.36ID:/s+GPCdi
朝鮮には唐辛子がなかったし、朝鮮人は海苔の製法を知らなかった。

万年属国だったゆえに読み書きできるものが少なく、文献は残ってない。
漢字は捨ててしまって歴史を振り返ることもできない。

惨めな国だわ
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:10:44.31ID:GGf9l932
>>141 日本では「白菜のお漬物」と呼ばれているわね。
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:11:52.85ID:JpIAZnyv
何もないところからあることにするのって大変だよな 禅問答を世界にしてるようなもんだ
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:12:37.08ID:o8GrI6VZ
まあ、唐辛子とニンニクを入れた漬物とか海苔巻きにゴマ油つけたらそれなりにうまい

でも元は中国の泡菜や日本の海苔巻きなのは明らかでオリジナルだと捏造プロパガンダしてもしょうがない

韓国風の泡菜や海苔巻きはうまいと自慢すれば良い
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:12:59.16ID:ZPe/vLT2
また日本人に憧れるん!♪記事か
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:13:19.53ID:GGf9l932
>>168 一つ嘘をつき通すためには百の嘘を付くことになるのにね・・・。
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:13:35.63ID:8tP+481X
>>1
別に笑う必要はなくね?
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:18:08.32ID:Yj1Cf5ay
>>170
唐辛子、ニンニク、ゴマ油
全部ほかの材料の風味を消してしまう香味だな

そういうのは古い傷んだ素材には適してるけど
素材そのものが旨いものでやってはダメ
美味しい白菜をキムチにするとか愚の骨頂
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:18:15.86ID:GGf9l932
>>175 朝鮮の国名を表す「コーリャン」と呼ばれる「モロコシ(イネ科の雑草)」と稗や粟を混ぜて水で煮込んだ雑穀かしら。
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:20:02.64ID:ZPe/vLT2
>>170
自信がないんだよ朝鮮文化にw
羨ましくて妬ましくて恨めしいんだよ日本文化がw
0189白猫迎撃隊
垢版 |
2021/07/01(木) 23:20:49.26ID:7CfTEox4
>>182
あの時代、日本でも庶民は毎日肉食べるのは不可
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:21:40.68ID:0qCD81sU
>>170
そういうので良いと思うんだけどな。
でもそれは、日本人的な考えで、
キムチの起源は韓国って言わないと気が済まないんだろ。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:21:48.28ID:Yj1Cf5ay
>>177
山菜と木の実も食ってたよ
蕨とかゼンマイとかはよく生えるから
椎茸とか茸類も食ってたんじゃないかな
あとは川や海で取れる雑魚
日本縄文時代の食文化を想像すると
だいたい李朝の朝鮮人の食卓になるはず
(コメだけは稲作してないから除くとして)
0194白猫迎撃隊
垢版 |
2021/07/01(木) 23:22:21.22ID:7CfTEox4
>>190
それは今の時代だから言える事
銀シャリって、豊かさの象徴だったのです
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:22:38.10ID:C28d5ASV
あいつら海苔巻にごま油塗ったくるんだよなぁ
シケった海苔巻ならそれもいいけど
炙った海苔で巻いて食う時に油塗られると(´・ω・`)ショボーン
外側のパリパリがなくなっちゃうじゃん
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:23:12.19ID:TIDK1UmB
>>157
調理前の手洗い、そして手拭きと雑巾と布巾を必ず分けて使う事
たったこれだけの事で大腸菌まみれの韓国料理は改善されるw
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:23:55.07ID:jewteDNG
ここから
キムパは日本に伝わって海苔巻に
キムチは中国に伝わって泡菜に
ついでに
キンパのキンは日本に伝わって板海苔に
キンパのパは日本に伝わってご飯に

なんてストーリーを描いてるのだろうなー?
韓国人っていっつもそうだもの
0200白猫迎撃隊
垢版 |
2021/07/01(木) 23:24:17.01ID:7CfTEox4
>>196
60年代の庶民でも肉は食べてましたよ
ただ、毎日じゃないというだけ
昔は、肉より魚が主です
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:24:35.50ID:GGf9l932
今の韓国ではいつの間にか主食だった「コーリャン」の存在が無かったことになってるのよ。
ずっと稲作をしてて日本に稲作を伝えたとまで言うのよ。先日世界最古の稲作が見つかったと報道があったわね。
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:25:39.71ID:VGu4iMqv
おいおい、パクられてこっちが笑えねーよ。
020561式戦車 ◆3wkaYre1678C
垢版 |
2021/07/01(木) 23:25:39.71ID:5qh9/Voy
因みに今のキムチって多分戦後の食い物で一世紀の歴史も無いよ。
0206清純派うさぎ症候群 ◆90w01NPkws
垢版 |
2021/07/01(木) 23:25:51.27ID:NWinIybU
>>197
室谷克己さんの本にだったかな、日本で修行して韓国でちゃんこ屋始めた韓国人店主と悩みで、店員が何回言っても手洗いしない、と
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:25:57.98ID:0qCD81sU
>>193
シイタケの栽培も、
日本からパクった気がする、
最近でも、えのきだけ、シメジなんかもパクっているだろ。
エリンギとかも。
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:26:04.34ID:2swSj0q7
>>58
その兄がザイニチを徴兵待ってると言ってるけどな
義務の徴兵は基本中の基本だよな
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:27:51.77ID:H2MrM2hi
コリアンパオサイはよく食べる
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:27:57.87ID:T16CHFP1
韓国料理には世界に誇る肛門の掟がある野田よ。
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:29:34.39ID:A1I+YyuN
真似するしか能のない朝鮮民族がオリジナルを主張するから話がおかしくなる
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:30:17.40ID:6CiAHYnI
>>201
海が汚くて質が悪いんだろうな
だからああいう味付しかできない
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:30:19.45ID:T16CHFP1
肛門生物韓国人。
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:31:24.52ID:lEgUhHDG
ちょっと40代以上聞くだけで、わかるのにね。その世代はおにぎりも知らなかったし。韓国では、さつま揚げなどの練物をオデンと呼んでたのに、いつのまにかオムク?になったんだねえ。
0228清純派うさぎ症候群 ◆90w01NPkws
垢版 |
2021/07/01(木) 23:31:52.07ID:NWinIybU
>>218
つ マグロのトロ

あれ、戦前はネコマタギでマグロの赤身が寿司ネタのメインになったのは、冷凍技術が発達した最近の話
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:31:55.13ID:GGf9l932
>>217 知ってるわ。ロンドン・テームズ川の名物料理かしら。
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:31:59.05ID:jewteDNG
>>195
なんだかいつの間にか味のりまで韓国のりって呼ばれてない?
昔は穴スカスカの韓国のり限定だったけどさー
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:32:21.33ID:C28d5ASV
>>209
逆転現象にはなにがしかの理由があるはずだが
炊飯器の普及が大きいのではないかな
現在だと色々機能もたせた電気釜あるけど
かまどと電気炊飯の間のガス釜の時代に、玄米がちょっと面倒な存在になっていったのでは
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:34:40.82ID:Oafx7E3U
なお、唐辛子は、秀吉の朝鮮出兵で半島にもたらされたものだろ
日本の白菜づけがキムチの元祖か?
0236白猫迎撃隊
垢版 |
2021/07/01(木) 23:34:58.36ID:7CfTEox4
>>215
単純に、魚がメチャ安かった
普通の魚は、今の挽肉かとりむね肉の感覚で買えたけど、
肉は、本マグロぐらいの感じだった
昭和の終わりでも、サンマの特売は1尾10円とかがあったし
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:35:54.63ID:McCUC//Q
>1
まずは、美味しいものつくれ
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:36:03.10ID:Q+AHTRGL
トンスル、ホンタク、ボシンタンとかは
朝鮮オリジナル名乗っても誰も文句言わないぞw
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:37:08.52ID:jMiAYEK2
だから
巻き寿司は

大田区大森で海苔の養殖が
できるようになってからできた

韓国の養殖場は
大森式養殖
→明治の改良養殖筏式
→日帝の指導後

いわば、日帝式朝鮮海苔巻き
0244清純派うさぎ症候群 ◆90w01NPkws
垢版 |
2021/07/01(木) 23:38:21.38ID:NWinIybU
>>240
赤身にしても色で忌避されてたとか、ただたまに江戸湾に上がるんでヅケで出されていたとか、あの頃は白身魚が主力
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:39:06.93ID:Ou+BNmo0
>>195
韓国人には風味を楽しむなんてハードルが高過ぎるんだろうな。
オレも子供の頃は味付け海苔一択で、本物の海苔は味がしなくて美味しくないと思ってたもんな。
0246finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
垢版 |
2021/07/01(木) 23:39:52.07ID:w7sIse6s
白米だけ食ってるとビタミンa不足で脚気になるので江戸患いと呼ばれていた。
地方では玄米が普通で、白米に生成して食っていたのは江戸くらいらしい。
明治初期に海軍で脚気が流行するのも白米だけの所為
その後おかずが改良される
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:40:13.27ID:xVmcVNaK
>>231
単純に味の問題、江戸時代には脚気が江戸患いって言われてた
玄米の方が栄養バランスいいけど、冷めると固くて咀嚼が大変w
(精米して表面の栄養を削ぎ落として糖を感じ易く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況