なんか昨日、会見で「政治的弱者」って言葉使ってたような。
政治的弱者ってなんじゃろな? と。社会的弱者なら、子ども政策に特化した公約だからわかるけど。
で、はたと気づいた。政治的弱者っていう言い方には、きっと日本在住の外国人に参政権がない、とか、
そんなことが含まれてんじゃね、って。価値観の多様化、とか、結局、ダイバーシチーの話だべ。
少子化は社会問題だけど、間違ってるのは、少子化がデフレの主因って考え方だよね。
経済がダメで若者の所得が減り続けた結果として少子化がある、っていう考えがまったくないよ。
そのうち、子ども増えないから、外国人労働者を入れろ、とかいう話にも繋がる?