>>193
昨日フジのプライムニュースで言ってたけど

『中国不動産バブル危機 「恒大」が債務33兆円 同盟亀裂?米英豪VS仏』【後編】
興梠一郎 神田外語大学教授
朱建榮 東洋学園大学教授
小原凡司 笹川平和財団上席研究員
https://www.fnn.jp/articles/-/243530

↑動画見れる。
中国とすると、ウイグルや国有企業は呑めない案件だが
米国がいないのがカギ。
TPP加盟国でも中国との距離に濃淡あって
アセアンの国は中国にそこまで拒否かんない、あるいは弱い国がいくつかある。
そこから陥落して行って、強硬な日本や豪州を孤立化させ
乗っ取ってしまえばいい、ってのが中国の考え方。
米国がいたらそうは出来なかった。
出来るなら、政治家や財界にロビー仕掛けて長期的にそこまでもってこうとするだろうって見方。
裏では中国はAUKUSや欧州の圧迫に苦しんでるからって事だが