X



【英国】TPP加入へ本格交渉 加盟11カ国と第1回作業部会 [9/29] [右大臣・大ちゃん之弼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です
垢版 |
2021/09/30(木) 09:37:17.02ID:CAP_USER
 英政府は28日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)加盟に向けて、加盟11カ国と初めての協議をオンライン形式で行った。これまで英国の加盟について加盟国間での協議や個別会談は行われていたが、今回の会合により英国の加盟交渉が本格的に始まる。

 英国は2月にTPPへの加盟を正式に申請し、TPPの最高意思決定機関であるTPP委員会が6月に英国の加入に関する作業部会を設置。今回は、この作業部会の第1回会合に当たり、日本が議長を務める。まずは、英国がTPPで定められた基準をどのように満たすかを重点的に協議する。

 英政府は、TPP加盟により食品や飲料、自動車など英国の輸出品の99.9%で関税が免除され、国内のテクノロジー産業やサービス業に新たな機会を生み出して高付加価値の雇用を創出できると説明。長期的には英国経済に約18億ポンドの効果をもたらし、これは新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)前の国内総生産(GDP)比で0.1%弱になると試算している。

 トレベリアン国際貿易相は、TPP加盟について「英国の輸出企業やサービス企業に真のチャンスがもたらされ、新たな市場の開拓に役立つ。こうした機会をとらえることが『グローバルブリテン』の目的である」と述べている。

9/29(水) 11:45配信 記事元 NNA
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a7470a6fa236c2267def6272bca776568e6443
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:36:37.38ID:d+zfhGLF
>>32
そりゃ経済圏としてのTPPと、国家の様々な主権が干渉されるEUとでは話が全く違うよ
しかも海洋国と大陸国ではやはり物事の捉え方って変わってくるからね
イギリスにとっては肌に合わないと感じられる事が増えたんだろう
0036◆1s3KCJMYac
垢版 |
2021/09/30(木) 10:39:20.96ID:3ROTTKgq
>>1
スレ建て乙

イギリスでこの状態
台湾ですら真摯な対応が求められる
中韓には不可能wwwww
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:31.46ID:gGae9CPx
南太平洋の島々の人って興味がないのかな
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:52:13.01ID:VygnmzhD
こんなの認めたら呼び水となって支那もってことになるだろ。
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:53:54.48ID:ABTILLGp
オナ兄は入れないから
北向いてシコシコしててね
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:54:17.89ID:7HoichFH
まあここは英国の表面のやり手紳士面をお手本として卑怯なこと考えてるどこぞのならずもの国家たちに見せつけてもろて
でも中国は台湾の独自加入の妨害目的もあるだろうからそう簡単に手を引かないんでは?
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:56:22.41ID:EfgvOE+G
>>1
イギリス・台湾は問題ないだろ
シナは参加できると本人も思ってないし牽制や揺さぶり目的だろ
チョンはただのバカ。入れると思ってるなら原始生物からやりなおせってレベル。
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:57:10.49ID:X0h4DF7T
>>32
難民じゃねえかな
島だもん
0045◆1s3KCJMYac
垢版 |
2021/09/30(木) 10:59:29.67ID:3ROTTKgq
俺はこれで「イギリスが満たした加入条件」というハードルが出来るから良いと思うわ
頑張れば台湾は可能だろう
中韓には不可能wwwww
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:02:44.69ID:XzvAb/VO
>>32
気持ちだけで言うならイギリスは案外そういう傾向があって
大陸側で勢力の統一が進むと、外の新興と結んでそこからは距離を置きたがるんだよね

案外そういう傾向ってばかにならんもんだよ
歴史上何度かくり返してそういう動作してるなって読み取れる程度には
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:07:02.30ID:ZTCKS3Vv
あれだけ時間を掛けたEUとの合意がきちんと履行できない内はダメだろ
0049◆1s3KCJMYac
垢版 |
2021/09/30(木) 11:07:49.59ID:3ROTTKgq
イギリスが出来て台湾が出来て、中韓には出来なかった
だからイギリスと台湾は加盟出来て、中韓は加盟出来なかった

実に分かりやすい説明wwwww
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:10:37.43ID:fRpeGzxk
嘘つきでも入れるのか
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:18:08.93ID:EUXHikrg
>>1
見てるか韓国、交渉ってのは11か国とやるんだぞ。
宣言だけじゃ誰も聞いてくれないぞw
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:20:42.31ID:EUXHikrg
>>32
元々通貨までは統合してなかったし離脱も考えてたんだろ。
案の定ドイツの独り勝ちでフランスもぶー垂れてるわw
0056◆1s3KCJMYac
垢版 |
2021/09/30(木) 11:32:19.28ID:3ROTTKgq
>>54
だな
ドイツはマルクをユーロで薄めてウハウハだしEUの主導権も取った
フランスも国力もないのに2番目発言権
イギリスは冷や飯食い

これでイギリスがEUの加盟を維持していたらイギリスは大莫迦wwwww
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:46:43.64ID:EUXHikrg
>>58
距離が近くて寄港地もある間宮海峡
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:23:59.26ID:IHBIAqRo
はよ来いや〜
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:53:44.66ID:enYjhd67
>>57
中韓は太平洋に面してないだろw
北も入れて環黄海華夷クラブでも作ったら?
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:59:08.09ID:CRjVLBlu
そもそも英国は英国国教会だしEUはローマ教皇だから
あとEUなんて欧州石炭鉄鋼共同体が発足だしね
ドイツも一応安定電源をフランスの原子力に頼るって妥協はしているけどね
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:15:08.59ID:kBVAaoBj
あの衛兵さんの紅茶cmってリプトン?ブルックボンド?
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:22:36.81ID:dcjwpmSy
中国が始めた何とかいうやつはどうなった?
しきりに日本もバスに乗れ乗れ言ってたやつ
機能しないまま終わりか?
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:24:56.42ID:DvGYWLGk
韓国は中南米に粉掛けて回ってる。
ウリが先進国にしてやるって。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:29:38.60ID:EUXHikrg
>>79
日米が不参加だから肉の無いバーベキュー大会になってるわw
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:44:42.22ID:kHYgC2ub
イギリスを入れたら、英連邦ということでインドにも声をかけよう。
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:47:52.33ID:4aDLJl9m
なんで、環太平洋なのにイギリスが参加できんの?w
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:50:05.10ID:4aDLJl9m
イギリスが参加したら、中国参加に対してイギリスが反対するだろ

だったら、先に台湾、中国を入れとこうぜ
市場の規模が違うわ
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:55:34.17ID:wEhVxZQ4
イギリス加入は日本にとっては得だな
イギリスは最初から入ってれば得られた各国独自の例外措置を主張できないから
ほとんど条件丸呑みで市場を開放しなければいけない。日本にとっては
輸出のチャンスは大きく広がる。台湾と違ってバッティングも少ないし
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:56:58.26ID:4GaKiq+G
>>54
独仏英は永遠に仲が悪いねw
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:57:27.70ID:EUXHikrg
>>82
最初は12兆円集めるつもりだったが1割しか集まってない。
支那が30%出資だったから自分の分も出してないわw
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:58:27.61ID:OkO2oee+
韓国はアメリカが復帰する場合に一緒に加盟しようとするだろうな。
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:59:48.63ID:0m7nIH9Z
Welcome British Empire !
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:59:58.55ID:EUXHikrg
>>85
太平洋にピトケアン諸島って領土があるからな。フランスもニューカレドニアとか領土あるぞ
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:00:23.97ID:0m7nIH9Z
>>86
あほ?
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:01:20.70ID:4GaKiq+G
>>82
利用したアジア・アフリカ諸国が盛大にバスを後ろに引っ張ってる
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:03:02.55ID:enYjhd67
>>87
イギリスが条件丸呑みで加入したという先例ができたらTPPには大いにプラスだな。
後に続く加入申請も公平に扱うという理由になるから、中韓が特例を要求できなくなる。
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:40:07.10ID:Wq/7R5Te
>>50
お前は半島に帰れ
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:49:33.29ID:z4j2+qm/
シナチョンとか絶対無理だよバカ在日w
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:51:16.23ID:NCMr4DSy
>>17
英はハナからEUの旗色悪くなれば離脱気だったんだろ
通貨代えなかった所に現れてる
こういう判断下せるところは流石だと思う
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:53:08.27ID:EUXHikrg
国内法を替えたら支那なんか国そのものが無くなるしな。
国営企業で持ってるんだし、外国のでかい企業が合弁無しで入ってきたら競争なんかできないわ。
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:55:20.95ID:r//7AMBu
>>87
丸のみで参加するならって前提はあるが、「新規加入時には丸のみ」っていう先例が出来るのも大きいんじゃないだろうか。
あれこれ限定つけて参加しようとするような国もあることだしな。
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:15:26.61ID:EZgoA9p3
良い関係が築けるといいなぁ
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:23:04.51ID:NCMr4DSy
>>88
仏とは中世以来殴りあってきてるけど、ドイツとは近世からかな?
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:00:31.31ID:dwLqfR9V
>>40
もう中国は言い出してた
どうする? 中国を
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:25:43.32ID:gXi+Pr4q
>>12
イギリスは製造業が厳しい状況なんだけど、金融が未だに優れていて要はお金持ち国家なんよ
EU時代はドイツがそれを利用してガッポガッポだった
今回の加盟申請はイギリスとしてもEUを抜けた穴埋めにもなるし、適度に距離もあって友好的な国が多いTPPは利害が一致してると思うよ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:38:07.08ID:xb2cFg04
>>110
どうするもこうするも「万が一どうにかしたくてもどうにもならない」
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:41:04.39ID:xb2cFg04
>>75
>ドイツも一応安定電源をフランスの原子力に頼るって妥協はしているけどね

どんな共同体でもその手の譲り合いしてかないとどうにもならないからな
TPPでも日本国内の頭の悪いチンピラ思考の馬鹿がその手の譲歩を叩き出しそうなのは懸念点だな
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:48:52.29ID:xb2cFg04
>>116
既加盟国・イギリスともに意図が伝わって上手く茶番を演じてくれれば対外的ないいブラフになるんだが、舞台の上の登場人物がどこまで空気読めるかだろうな
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:49:35.86ID:z6ufWRws
経済大国であり日本を超えた先進国の韓国の加入申請は大歓迎だったニダ
多数の国に正式加入を熱望されて誇らしいニダ
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:54:02.15ID:xb2cFg04
>>112
逆にそれくらいの目算が立たなきゃイギリスも国内まとめられないだろうな
いっそ日英中心でTPP内銀行でも作って上手く割り振るか?
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:59:51.46ID:dhzpHGn5
これかなりの試金石になるんだよな
イギリスがゴネずにCPTPPを丸呑みすると、後から入ってくる奴らもゴネられなくなるからな
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:02:26.58ID:peZXpbmA
約束を守らない韓国は信用できないので加入は無理と返事しろ。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:23:03.40ID:I+HSsb3W
朝鮮の場合は日本はこれに参加するのはやめような
最初から拒否でいい、あいつらがつけ入る余地を作るな
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:58:50.81ID:xb2cFg04
>>124
日本の金融分野の巧拙に関しては図体デカくて遅い印象は俺もあるけど、国単位で言えば日本は狙ってシンガリ取りに行ってる気がするけどね
一応、金融分野の安定はTPPの安定に繋がるとか言い張ればできない事じゃないと思うんだよな
ま、ズルいけどねw
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:06:56.25ID:EhOuAs3m
>>130
ジョージ5世とニコライ2世はあまりにそっくりすぎて亡命したロシア貴族が「ニコライ2世が生きていた!?」とジョージ5世を見て勘違いして驚いた逸話もあるからな
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:08:15.42ID:NEY2FCSQ
英国韓国が入ったらアメリカも焦るだろうな
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:28:00.94ID:EUXHikrg
>>122
英連邦間の取引の窓口になるから小さくないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況