とりあえず
ネトウヨ置き論破用に

俳優 石橋凌

中略〜例えば香港などでは完全に映画をビジネスとして捉えていますよね。
だから技術レベルも方向性もアメリカへ向いている。それに追随した形で、
ハリウッドへスタッフなどの人材を送り込んで学ばせたのが韓国じゃないですか。

では日本映画はどうなのか。現状は国内だけを見据えて作品を作ってる。
しかもそれが、僕が客観的に見ても「これが映画なの?」というものが多い。

〜中略〜ところが日本では現在、映画であることの枠が曖昧になってる。
劇場で上映されるテレビドラマとでも言いますかね。それでは香港や韓国のように
ワールドワイドに作品を売っていこうとしている国とは勝負にならないですよ。
彼らにはしたたかな戦略もあるし、世界に通じるクオリティまで持っていこうという
意識も強い。国内だけで商売が潤えばいいという映画を作り続けていたら、日本映画は
その内に世界で相手にされなくなってしまいます。