X



【軍事】異例の空母3隻展開に中国反応か 日米英蘭加新6カ国共同訓練★2[10/10] [Ikh★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2021/10/10(日) 19:24:04.91ID:CAP_USER?2BP(1000)

日米英など6カ国の艦艇が南シナ海で行っていた共同訓練が9日、終了した。2、3日には、沖縄南西の海空域で米英軍の空母3隻が参加する訓練も実施した。これに対し、中国は1日以降、戦闘機など延べ150機を台湾の防空識別圏(ADIZ)に進入させ、威嚇を繰り返した。空母3隻が集結する異例の展開に中国側が激しく反応したとの見方が広がっている。

今回の訓練には、米軍2隻と英軍1隻の空母計3隻のほか、海上自衛隊からはヘリコプター搭載型護衛艦「いせ」を含む3隻が参加。これにオランダ、カナダ、ニュージーランドのフリゲート艦が加わった。

訓練は4日に沖縄沖から南シナ海に移動し、台湾を取り囲むようにして行われた。南シナ海での訓練に米空母2隻は参加していないが、6カ国が足並みをそろえて中国を牽制(けんせい)する姿を見せたことに防衛省幹部は「画期的だ」と強調した。

日米両国がより多くの国との連携を重視する背景には、米中間の軍事バランスの変化がある。

1996年には中国軍が台湾・総統選を威嚇するため台湾近海にミサイルを次々と撃ち込んだのに対し、米国は空母2隻を派遣して力の差を見せつけた。あれから25年がたち、中国は空母キラーと称される対艦弾道ミサイル「DF21D」など1250発以上の地上発射型中距離ミサイルを配備。米空母の接近を阻む能力を構築しており、米国は同盟国、友好国を巻き込んで中国を牽制する戦略を描く。

6カ国共同訓練が行われていた3日には、もう一つの画期的な動きもあった。海自は四国沖で、甲板を耐熱化したヘリ搭載型護衛艦「いずも」に米海兵隊のステルス戦闘機F35Bが発着艦する検証作業を行った。

産経新聞 2021/10/9 21:16 大橋 拓史
https://www.sankei.com/article/20211009-HPWJL3M3LVM6DF3EV5OASYE6ZM/

前スレ
【軍事】異例の空母3隻展開に中国反応か 日米英蘭加新6カ国共同訓練[10/10] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633831518/
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:26:35.62ID:T8ES+ae1
朝日「世界中からぐんくつの音が聞こえる!」
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:28:02.29ID:i92mlpvs
いいから中国の防空識別圏に毎日戦闘機を飛ばせ
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:29:38.40ID:T8ES+ae1
>>15
そろそろ五輪は平和の祭典ってマスゴミが言い始めるかな?
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:32:30.97ID:i5Nlccrz
まあ実際に開戦すれば
日本は徹底的にボコボコにされて焼け野原だけどねw
そんなのごめんだから中国サイドに付こうw
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:33:27.86ID:AmT+sJLA
いよいよ開戦だな
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:33:43.13ID:rlSRBqqI
昔は中国もスパイ船を派遣とかしてたのになぁ
今じゃ台湾に威嚇するのが精一杯かよ……
自衛隊がやったみたいに訓練海域を横切れとまでは言わないがもうちょっと気概を見せろよw
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:33:59.65ID:td9XDw3Y
そりゃ反応するだろ
目の前で相手が戦争の準備してんだからw
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:35:14.26ID:tAnRVWGc
結果的にだけど、中国が危機レベルを上げ
日米欧連合艦隊がどんどん増強されて、中国は動くに動けず
千日手状態になるんじゃ。
0028林 保源
垢版 |
2021/10/10(日) 19:35:43.69ID:5KdoGNXD
>>25
チョンと見分けできないから一石二鳥で同時進行でいいよな?
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:36:35.20ID:2/IBWM9w
中国が五輪で身動き取れないから台湾や南シナ海は米帝が色々仕掛けているんだろう
五輪が終われば中国が一転攻勢に出る
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:37:13.98ID:6uEPQAz2
何故かニダも震えてる
0036林 保源
垢版 |
2021/10/10(日) 19:38:57.53ID:5KdoGNXD
>>31
基本徴兵行ってる準兵士だから便衣兵扱いでいいよな?
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:39:12.55ID:tAnRVWGc
ここら辺で流れ纏めといた方が良いかも名。

・異例の空母3隻展開に中国反応か 日米英蘭加新6カ国共同訓練
・中国は1日以降、戦闘機など延べ150機を台湾の防空識別圏(ADIZ)に進入させ威嚇
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:39:12.85ID:mjob2/x7
> あれから25年がたち、中国は空母キラーと称される対艦弾道ミサイル「DF21D」など1250発以上の地上発射型中距離ミサイルを配備。
これ、中国が使っちゃったら、中国がヤバいと思いますけどね
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:39:43.99ID:HwZ/QU10
年に1回はNATO軍とパンパシフィックの国集めて台湾領海上で一大訓練しようぜ
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:40:15.67ID:6X00otXM
>>28
シナチクは日本人もシナにいるから一応プロセス踏む必要があるね
在日うんこは棄民だけどせっかく国内にいるんだから黙ってコロコロしときゃオッケーよ
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:41:07.80ID:tAnRVWGc
毎月、南沙とか尖閣周辺で訓練やったらええ
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:42:53.38ID:nPn7oia+
艦載機の無い空母出せばいいじゃん、2隻あるんだろ?
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:44:44.80ID:tAnRVWGc
米中のとばっちりで、間違えて半島に核撃ちこんだらええがな
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:44:58.86ID:EQdwgITU
大韓民国は確実にアメリカの同盟国から外されてるな 
もはや友軍の扱いすら受けられまい!










:同盟国
不参加ですか?
0048林 保源
垢版 |
2021/10/10(日) 19:46:34.67ID:5KdoGNXD
>>44
1隻は観光船化してますw
もう1隻は運用してるのかな?
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:48:56.98ID:2/IBWM9w
>>34
自由度が増えるんだからできることはいっぱいあるだろう
北朝鮮ですら好き勝手なことできるんだから、中国ができない理由がない
米国に対して絶対先制攻撃をせずに、同盟国に矛先を向けるだろ
普通に考えれば豪州と日本だろうな
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:51:39.64ID:GOGk75xZ
中国海軍とか標的艦の群れぐらいにしか日米英は思ってないだろうな。
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:58:26.76ID:pvmx4ynB
オバマが南沙を好き放題させたことが発端だ
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:00:17.31ID:AmT+sJLA
やっと我が国も戦勝国の仲間入りを果たせそうだ
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:04:00.35ID:2/IBWM9w
>>51
味方は上海何とか機構の仲間がたくさんいるだろ
日本から見ていたらいないように見えるだけだ
例えば、パラオは台湾と国交の結んで米国に安全保障を任せているが、独立国だ
ここにスリランカみたく中国資本を流し込むてのがあり得るだろう
とても難しい工作だが、政治的に支配できれば、列島線の外側に艦隊が入港できる港ができる
習近平には任期がないから、今現在の状態がよくなければただ待てばいいのだしな
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:10:00.90ID:P5VdSiFv
半導体の台湾
素材と精密機械の日本

これを支配されると、
マジで、第二のモンゴル帝国だからな
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:13:15.60ID:nPn7oia+
>>59
この間アメリカに言われてやっとWTOの途上国優遇税制を返上したところだよ。
まだ途上国続けたいようだがなw
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:15:35.19ID:zMzTSscK
>>59
やっぱりGay7先進国なんだな
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:15:59.37ID:tAnRVWGc
>>58
米国が干したら、一気に中国は壊れる。
米国の恐ろしさは軍事力もそうだが、経済金融への影響力で
中国の味方した国や企業は資産凍結と言ったら、もう海外との取引できなくなる。
日本企業ですらそう。
中国の場合、ネックは国のデカさ、人口の多さで
石油備蓄は二カ月程度と言われ、もし原油を封鎖したら
全土でのインフラは破壊され、食料が途絶
十億人が暴徒と化す。
米国は封鎖してるだけでいい。
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:17:19.36ID:4eVKoXrO
日米英だけでも、中共包囲網ほぼ完成しつつある
世界のガンをこれ以上増長させるな
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:17:25.61ID:ZBpHLrJJ
>>30
北京オリンピックで中国が行動抑制してるのは分かる
オリンピック終了後に動くには、動機が足りない。空母3隻への反発だけで動くほど
中国は子供ではない
恒大集団のデフォルトとかで中国内での人民の不満が高まった時に、その不満を
そらす為に動く可能性はある
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:19:00.41ID:zMzTSscK
>>65
20個くらいに分裂して北斗の拳みたいなヒャッハー世界になりそうだな
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:19:37.46ID:dS1n8Rhm
せっかくイギリスとオランダの艦隊が来たので
いちばんの激戦区
台湾南の南沙諸島海域で派手な艦隊演習を行う各国の精鋭部隊
>空母3隻が集結する異例の展開
海外では空母はいせも含めて4隻といってる
平甲板の艦船は目立つわ
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:20:02.16ID:rS/wiZZ3
>>27
ねーよ
元寇にしろ大東亜戦争にしろ、朝鮮半島はサゲマンでしかない
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:22:07.47ID:2/IBWM9w
>>65
俺でさえ思いつく対抗策は、今は注意深く隔離されてるスーザン・ライスを政権内で力のあるポジションつける工作をする手だな。
交渉下手のジョン・ケリーも表舞台に連れてくる。
ヌーランドを国務省に入れたら南シナ海そっちのけでもう一回ロシアにかかりっきりになるよ
その体制で封鎖できるかね?
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:22:43.77ID:ZBpHLrJJ
>>27
散々引っ張られた挙句、皆がぱっと手を離すんですねわかります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況