X



【軍事】異例の空母3隻展開に中国反応か 日米英蘭加新6カ国共同訓練★2[10/10] [Ikh★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2021/10/10(日) 19:24:04.91ID:CAP_USER?2BP(1000)

日米英など6カ国の艦艇が南シナ海で行っていた共同訓練が9日、終了した。2、3日には、沖縄南西の海空域で米英軍の空母3隻が参加する訓練も実施した。これに対し、中国は1日以降、戦闘機など延べ150機を台湾の防空識別圏(ADIZ)に進入させ、威嚇を繰り返した。空母3隻が集結する異例の展開に中国側が激しく反応したとの見方が広がっている。

今回の訓練には、米軍2隻と英軍1隻の空母計3隻のほか、海上自衛隊からはヘリコプター搭載型護衛艦「いせ」を含む3隻が参加。これにオランダ、カナダ、ニュージーランドのフリゲート艦が加わった。

訓練は4日に沖縄沖から南シナ海に移動し、台湾を取り囲むようにして行われた。南シナ海での訓練に米空母2隻は参加していないが、6カ国が足並みをそろえて中国を牽制(けんせい)する姿を見せたことに防衛省幹部は「画期的だ」と強調した。

日米両国がより多くの国との連携を重視する背景には、米中間の軍事バランスの変化がある。

1996年には中国軍が台湾・総統選を威嚇するため台湾近海にミサイルを次々と撃ち込んだのに対し、米国は空母2隻を派遣して力の差を見せつけた。あれから25年がたち、中国は空母キラーと称される対艦弾道ミサイル「DF21D」など1250発以上の地上発射型中距離ミサイルを配備。米空母の接近を阻む能力を構築しており、米国は同盟国、友好国を巻き込んで中国を牽制する戦略を描く。

6カ国共同訓練が行われていた3日には、もう一つの画期的な動きもあった。海自は四国沖で、甲板を耐熱化したヘリ搭載型護衛艦「いずも」に米海兵隊のステルス戦闘機F35Bが発着艦する検証作業を行った。

産経新聞 2021/10/9 21:16 大橋 拓史
https://www.sankei.com/article/20211009-HPWJL3M3LVM6DF3EV5OASYE6ZM/

前スレ
【軍事】異例の空母3隻展開に中国反応か 日米英蘭加新6カ国共同訓練[10/10] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633831518/
0118<丶`∀´>(´・ャヨ・`)(`ハ=L  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:04:26.98ID:2/IBWM9w
海軍同士でも北方、東方、南方の各艦隊で交流がないのは昔のままだろうしな
空母でうろうろする北方と、原潜の南方の間で、東方は金取るネタが台湾上陸作戦くらいしかないよな
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:04:28.96ID:ejJytPjN
軍幹部が外車に乗って贅沢しまくるのが状態化してるからね
あとから年功で出世した幹部どもが俺にも特権をよこせ、さもなければ侵略だって
声が大きくなってる。船を作ってるのも艦長に一国一城としての報酬の意味もあるから
習もそれを見越して軍人を削減したと思ったんだが
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:05:21.87ID:EYUlAZeN
>>110
こういう演習に韓国が参加しないのは何でだろうな
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:06:56.84ID:EYUlAZeN
>>117
どうだろうね。緊張感が高まってはいるけど
それで動くほど、バイデン政権は軽いかな?
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:07:30.69ID:tAnRVWGc
>>116
日本や欧米がやりたくてやる訳じゃない。
中国が甘い対応だと予期して仕掛けて、カウンターでぶん殴られると言うだけ。
実際どれだけの事は南沙見てももうやってるから。
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:08:08.59ID:rS/wiZZ3
>>122
>>100
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:10:51.88ID:rS/wiZZ3
トランプにしてもそうだし、アメ公のコンサバってのは自己保身の権化な訳だよ
名誉ある孤立ってやつ

トランプ政権なら開戦はなかったが、民主党政権となった今はより良い未来を目指して戦争をおっぱじめる、それがアメ公
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:12:24.90ID:tAnRVWGc
中国の動きは、合理的理性的な判断ではなく
中国や儒教国家独自の思想や価値観で動くことを理解した方が良い。
そうすると、意味不明な行動はそのまんまだと分かる。
キンペーとしては、覇権国家になる事を大目標としつつ
現実には厳しくなってきたので、台湾統一すれば、神格化は成るだけの名分が立つ。
だから手持ちのカードここに全部突っ込んで勝負する心算なんだろうが
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:12:37.10ID:6uEPQAz2
ウリナラは勝ち馬に乗るそうですw
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:12:57.42ID:nr8rw/eT
>米英蘭加
ABCD包囲網か
仮想敵国に日本も入っててワロタ
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:15:20.79ID:rS/wiZZ3
>>129
当時は日本が仮想敵国だったね
今は中共が仮想敵国
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:16:24.58ID:IUboTSWY
>>122
アメリカは出てこないと踏んで、やりたければやればいいよ
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:18:35.43ID:crsm1SuM
全人代のタイミングに合わせてやりゃいいのに
北京めがけて限定核誤射すりゃ諸々スッキリする
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:19:15.15ID:tAnRVWGc
今更バイデンとか言ってるのはアホで、もう大統領選の頃から
米議会は中国潰しで一致してるってのは散々メディアでも指摘されてる。
その事から日本の親中派外交官も肩入れし難くなった。
で今本腰入れて、軍事経済外交やメディア戦での中国対抗策が本格化し
利き始めて来た、と言うフェイズ。
この流れは続くし、バイデン個人では止まらん。
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:23:14.39ID:JSLY6JBT
新ってどこだろうと思ったらニュージーランドか
オーストラリアがいなくてオランダいるのが意外
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:23:48.91ID:rS/wiZZ3
中共はつくづく未熟なんだよ
海洋国家じゃないから派遣は取れないと100年予測されたら空母建造しだす
トランプを潰してしてやったりと思ってたら、アメ公の開戦時の政権与党の履歴を見落とし

国連軍が解放してやんよ
中国人民をな
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:29:35.99ID:J5nyBFcH
「いずも」のF35B 発着訓練成功・・
一刻も早く「F35B体制を整え」訓練の熟達を目指すべし! 
「かが」の改修もすぐに完了すべし! 
併せて他の二隻の改修も進め「空母群四艘機動体制」の完成を!
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:30:12.80ID:8dwNxYo4
>>138
血を分けた北の兄貴と仲良くしろや🎵
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:31:44.43ID:LzqcRflf
日本のは「軽空母」じゃないのん? 

いいえ「護衛艦」です。
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:33:04.35ID:rS/wiZZ3
フランクリン・D・ルーズベルト
 Franklin Delano Roosevelt(1882年1月30日〜1945年4月12日)
 民主党。ニューヨーク州出身
 【在職期間】1933年3月4日〜45年4月12日
 【主な出来事】
 〔日米開戦まで〕世界恐慌の克服に向けて大規模な公共事業を行うなどニューディール政策の開始(33年4月)。盧溝橋事件(37年7月)を発端に日中戦争が勃発。日独伊防共協定締結(37年11月)。ドイツ軍がポーランドに侵攻を開始して第2次世界大戦勃発(39年9月)。ドイツ軍がパリに無血入城(40年6月)。日独伊三国軍事同盟締結(40年9月)。
 〔日米開戦後〕 日本海軍がハワイ真珠湾を攻撃し、太平洋戦争始まる(41年12月)。日系アメリカ人、日本人移民に対する強制収容開始(42年2月)。イタリアが無条件降伏(43年9月)。連合国がノルマンディー上陸(44年6月)。ルーズベルト米大統領が4選(44年11月)。ルーズベルト米大統領、チャーチル英首相、スターリン・ソ連共産党書記長がヤルタ会談を開催(45年2月)。ルーズベルト米大統領が死去、トルーマン副大統領が大統領に昇格(45年4月)
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:33:39.73ID:sadFcyGw
>>138
どうでも良い国w
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:34:31.74ID:rS/wiZZ3
ハリー・S・トルーマン
 Harry S. Truman(1884年5月8日〜1972年12月26日)
 民主党。ミズーリ州出身
 【在職期間】1945年4月12日〜53年1月20日
 【主な出来事】
 〔日本降伏まで〕ドイツ軍が連合国に無条件降伏(45年5月)。米国が核実験に成功(45年7月)。トルーマン米大統領、チャーチル英首相、スターリン・ソ連共産党書記長が日本に無条件降伏を要求するポツダム宣言を発表(45年7月)。広島、長崎に原爆投下(45年8月)。
 〔日本降伏後〕日本が無条件降伏(45年8月)。国連が発足(45年10月)。東西冷戦が始まる(46年3月)。共産主義封じ込め政策「トルーマン・ドクトリン」発表(47年3月)。イスラエルが建国を宣言、第1次中東戦争が勃発(48年5月)。中華人民共和国が成立(49年10月)。朝鮮戦争が勃発(50年6月)。日本で警察予備隊(後の自衛隊)令公布(50年7月)。サンフランシスコ講和条約・日米安全保障条約調印(51年9月)
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:35:57.19ID:rS/wiZZ3
ドワイト・アイゼンハワー
 Dwight David Eisenhower(1890年10月14日〜1969年3月28日)
 共和党。テキサス州出身
 【在職期間】1953年1月20日〜61年1月20日
 【主な出来事】朝鮮戦争休戦協定調印(53年7月)。自衛隊が発足(54年6月)。日本が国連に加盟(56年12月)。ソ連が人工衛星スプートニク1号の打ち上げに成功(57年10月)。キューバ革命でカストロ首相が就任(59年2月)。石油輸出国機構(OPEC)結成(60年9月)(1951年06月01日)
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:36:37.86ID:rS/wiZZ3
朝鮮戦争を始めたのが民主党で、集結させたのが共和党なのだ
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:37:03.70ID:rS/wiZZ3
ジョン・F・ケネディ
 John Fitzgerald Kennedy(1917年5月29日〜1963年11月22日)
 民主党。マサチューセッツ州出身
 【在職期間】1961年1月20日〜63年11月22日
 【主な出来事】ソ連がガガーリン少佐による有人宇宙飛行に成功(61年4月)。東ドイツがベルリンの壁を構築(61年8月)。ケネディ米大統領、ソ連がキューバにミサイル基地建設中と発表し、キューバ危機が発生(61年10月)。アメリカがベトナムに軍事援助司令部を設置し、南ベトナムへの軍事支援を強化(62年2月)。ケネディ米大統領暗殺(63年11月)
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:37:55.60ID:rS/wiZZ3
リンドン・B・ジョンソン
 Lyndon Baines Johnson(1908年8月27日〜73年1月22日)
 民主党。テキサス州出身
 【在職期間】1963年11月22日〜69年1月20日
 【主な出来事】日本が経済協力開発機構(OECD)に加盟して先進国入り(64年4月)。北ベトナムが米駆逐艦を攻撃したとされる事件(トンキン湾事件)が発生し、アメリカがベトナム戦争に本格介入(64年8月)。東京オリンピック開催(64年10月)。中国が初の原爆実験に成功(64年10月)。中国で文化大革命始まる(66年5月)。東南アジア諸国連合(ASEAN)創設(67年8月)。米ワシントンで10万人の反ベトナム戦争集会(67年10月)。黒人運動指導者キング牧師暗殺(68年4月)
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:39:30.59ID:rS/wiZZ3
リチャード・M・ニクソン
 Richard Milhouse Nixon(1913年1月9日〜94年4月22日)
 共和党。カリフォルニア州出身
 【在職期間】1969年1月20日〜74年8月9日
 【主な出来事】
 〔ウォーターゲート事件まで〕アポロ11号で人類が初めて月面に着陸(69年7月)。米ソが戦略兵器削減交渉(SALT)開始(70年3月)。米軍と南ベトナム軍がカンボジア侵攻(70年4月)。沖縄返還協定調印(71年6月)。ニクソン米大統領が金とドルの交換停止などドル防衛策を発表(ドルショック、71年8月)。国連総会で中華人民共和国の加盟決定(71年10月)。ニクソン大統領が訪中、米中共同声明を発表(72年2月)。ニクソン大統領が訪ソし、SALTT調印(72年5月)。
 〔ウォーターゲート事件後〕ウォーターゲート事件が発覚(72年6月)。ベトナム和平協定(パリ協定)に調印(73年1月)。米軍の南ベトナム撤退が完了(73年3月)。第4次中東戦争が勃発(73年10月)。湾岸6カ国が原油を70%値上げ(73年10月)。アラブ石油輸出国機構が原油生産削減を決定(石油ショック、73年10月)。ニクソン米大統領がウォーターゲート事件で辞任(74年8月)
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:41:18.15ID:rS/wiZZ3
ジョージ・W・ブッシュ
 George Walker Bush(1946年7月6日〜)
 共和党。テキサス州出身
 【在職期間】2001年1月20日〜09年1月20日
 【主な出来事】
 〔イラク戦争終結まで〕米国で同時多発テロ(01年9月)。米がアフガニスタン空爆開始(01年10月)。ブッシュ米大統領が北朝鮮・イラン・イラクを「悪の枢軸」と非難(02年1月)。小泉首相が北朝鮮を訪問し、「日朝平壌宣言」署名(02年9月)。北朝鮮が核開発の再開を宣言(02年12月)。米英軍がイラク攻撃を開始(03年3月)。ブッシュ米大統領がイラク戦闘終結を宣言(03年5月)。
 〔イラク戦争終結後〕北朝鮮の核をめぐる6カ国協議開始(03年8月)。小泉首相の靖国参拝に北京で抗議デモ(05年4月)。米南部でハリケーン「カトリーナ」被害(05年8月)。北朝鮮が核実験実施(06年10月)。サブプライムローン問題が顕在化(07年6月)。米大手証券リーマン・ブラザースが経営破たん(08年9月)(2008年12月15日)
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:41:58.31ID:rS/wiZZ3
バラク・H・オバマ
 Barack Hussein Obama(1961年8月4日〜)
 民主党。ハワイ州出身
 【在職期間】2009年1月20日〜17年1月20日
 【主な出来事】米政府がGM、クライスラーを救済(09年6月)。「核なき世界」目指すとの演説でオバマ大統領がノーベル平和賞受賞(09年12月)。アルカイダ指導者ウサマ・ビンラディン容疑者殺害(11年5月)。イラク駐留米軍の撤退完了(11年12月)。オバマ大統領が兵力削減とアジア太平洋重視の新国防戦略発表(12年1月)。米国とキューバが54年ぶりに国交を回復(15年7月)。現職の米大統領として88年ぶりにキューバを訪問(16年3月)。伊勢志摩サミット出席後、現職の米大統領として初めて広島平和記念公園を訪問(16年5月)(2013年02月15日)
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:43:42.85ID:rS/wiZZ3
大東亜戦争あたりから、戦争を仕掛けるのは民主党
例外は対テロ戦争を始めたブッシュだけ

中共は民主党政権のアメ公と開戦する
開戦しない理由が無い
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:46:52.24ID:rxYP2bAX
こどおじ じゃ Pの
u `∀´> 💩兵器役立たず二ダ μ `ハ´)鬼子武器是无用確定アル

◇韓国 日本の新小銃を辛辣批評するのでK11小銃も振り返ってみよう!
http://miletarymk1.seesaa.net/article/483821545.html
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:47:48.61ID:X5GxpiD5
>>57
第一次世界大戦以来だね
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:50:19.95ID:EYUlAZeN
>>132
南沙諸島では好き放題やってたけどね
さすがに台湾相手に、あそこまではやらないだろうけど
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:00:32.31ID:EBUkAPjd
>>161
航空機搭載型護衛艦です。
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:00:34.26ID:LucXo1bq
日本が、満州、朝鮮、台湾、、手放したように、ウイグル、チベット、モンゴル、満州、香港、手放すニダよw
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:03:16.93ID:LXSljaVk
これでロシアが反中に傾いたら笑えるなw
内心ではいつでも中国叩く算段なんだろうけどw
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:04:57.81ID:EBUkAPjd
>>165
ロシアはヒーロー物に出て来る敵か味方かわからない奴ポジション
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:35.02ID:AY1NJZjP
中国が活発化させている日韓分断作戦に乗せられてはいけない
日本で嫌韓派が増えているのもこの工作のせいである
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:54.33ID:fNcCEH45
今回の多国籍海軍にイタリア海軍がいないから
この戦、必ず勝てる!
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:12:47.12ID:3wSEIvSj
>>59
ではシッカリと先進国らしい義務を果たしてくださいませ

日本からのODAも必要ござらんね
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:14:17.68ID:qhyaR2PO
訓練より実戦やれよ
いつまで、ダラダラやってんの?
さっさと白黒つけろ
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:18:15.66ID:+KI/pvg5
>>167
無能な働き者がいるとチームが壊れるからw
詳しくはゼークトの組織論を参照
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:18:26.63ID:EYUlAZeN
>>165
米国と対立してる中国に対して叩きにいくとかありえますかね?
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:22:22.49ID:Z3A14lrY
朝日新聞も反応
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:25:46.49ID:EYUlAZeN
>>179
そこまでマヌケじゃないと思うよ
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:26:46.41ID:W1V/MFRy
ニダーはハブられたのであった。
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:27:19.10ID:3UXGLAM9
中国って空母を使って戦争やったことあんの?
日米は実戦経験が豊富だぞ
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:28:19.95ID:/cCRqK9y
>>181
ソ連が戦勝国と言う事で(レンドリースで下駄履かせてもらったにしても)
所謂戦後で一等国を維持出来てた事実を見れば、中国を見守る等と言う
愚策も愚策を取らんと考えるぞ?

お前の思いは違うようだが。
(中華人民共和国はこれから戦犯国に成り松
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:07.45ID:TBoCbinC
リトアニアとかチェコとかの国も台湾支持に向かってるし、ヨーロッパは中国からどんどん離れる。
で、アメリカ、日本、オーストラリア、インドのクワッドはすでに敵。
キンペーは、そろそろ詰み。
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:38.24ID:/cCRqK9y
>>186
中国ほどコンセンサスは取れてないぞ?
西側のロシア対応策については。
独仏は首脳と合ったりしてるし、
抜け道は存在する。




   
まあ、中国が馬鹿過ぎるんだよ。
ありとあらゆる奴を敵に回しやがって
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:43:14.04ID:fNcCEH45
中国はコロナで世界に大被害を与えたのに
何の謝罪も賠償もしなかったのが不味かった
世界から完全に孤立、四面楚歌

チャイナの盟友パキスタンですら
中国企業を狙ったテロが起きてるそうだ
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:44:51.56ID:EYUlAZeN
>>184
今の中国を追い込めたとしても最後には
核弾頭搭載の弾道ミサイルが飛んでくるわけで
それを敵に回すのって、相当な覚悟がいりますよ
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:48:28.17ID:rS/wiZZ3
>>190
まだ言ってんのか
核の脅威を説くなら、ブルーチームの落ち度を説いてみろや
全ては中共に帰責する
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:49:49.51ID:IUboTSWY
>>190
核ならロシアのほうが圧倒的に多いけど
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:50:08.92ID:FTxORf32
中国の核ミサイルは複弾道なんで
迎撃できないんだよな
発射前に壊さなきゃならん
高市さんの言った事はだいたいあってる
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:50:11.31ID:DCzF4Uid
>>190
ロシアの話なんだろ?
ロシアにはまず核なんて飛んてこないから劣勢なら喜んで中国叩きに行くぞロシアは
あとさ、お前らどれだけアメリカ舐め腐ってるの?
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:50:35.29ID:jdXVFAvL
禁ペーも実は影武者。
本物はすでにあの世。
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:50:51.72ID:/cCRqK9y
>>190
そうは思わないんだけど。

元々冷戦期は核飛ばし上等と言う気持ちで
やって来た世代は確実にそう。
ある種の諦観があると言うか…

NATOは既に中華人民共和国が事を起こした
場合に報復する気ではいるぞ。
直接、中国全土を叩ける戦略原子力潜水艦の
兵力持ってるし。

https://www.google.com/amp/s/www.nippon.com/ja/in-depth/d00748/amp/
前述のNATOサミット・コミュニケには、
「NATOはNATOに対する核兵器の使用は、紛争の性質を根本的に変えるであろうことを繰り返し強調する。
…NATOのいずれかのメンバーの基本的な安全が脅かされた場合、NATOは敵に耐え難いコストを課す能力と決意がある」と明記している。


勿論、これは米国も含むヨ?
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:53:01.28ID:jdXVFAvL
13億人の兵糧攻めはきつそう。
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:22.82ID:rS/wiZZ3
停電だから南進するのですよ
そして、叩かれる

今の中共は面子以外に守るものはない

人民に蹂躙されるか、ブルーチームに制圧されるか
どちらかしかないよ
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:32.40ID:DCzF4Uid
>>196
完全にヤル気満々だな
もう習近平はこのまま戦わずに死ぬか通常戦力戦って普通に負けるか核を使ってヒトラーを超える大罪人となって処刑されるかのいずれかだな
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:15.65ID:jdXVFAvL
内部から崩壊だと自国民へ核兵器撃つことになるな。
マンゼイ。
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:27.39ID:c8hVzxH4
>>1
中国の空母はなんちゃって空母だからな。本物が三隻も
出てきたら、そりゃビビるだろうな。
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:46.22ID:EYUlAZeN
>>192
いや、ロシアにしても核の撃ち合いなんて望んでないでしょ?
双方破滅のエンディングしかないし
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:05.11ID:/cCRqK9y
>>201
デスヨネー

第二次世界大戦とか、自由亡命政府を外国に
頭下げてまで作ってもらって戦争してた連中やし。

ただただ只管6分の1以下(KMT600万Vs日80万)相手に
逃げ回ってた大陸のポコペンとはガッツが違うっす
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:23.58ID:GOGk75xZ
一人っ子政策で甘やかされて育ってる軍の兵士が実戦で使い物になるとは思えんけどな。
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:52.02ID:c8hVzxH4
>>131
らきすた。いやー懐かしい。
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:59:00.77ID:EYUlAZeN
>>194
アメリカがどれだけ強くても瞬時に中国を無力化なんて不可能だし
ロシアが漁夫の利で乗ってきたら、普通にそっちにも核攻撃するでしょ
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:00:04.81ID:EYUlAZeN
>>196
ロシアまで参戦してボコボコにする展開なら
中国は核攻撃を選択すると思うけどね
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:00:15.91ID:jdXVFAvL
戦前の日本はすげえよな、15年戦争を中国に仕掛けてたんだぜ。
太平洋戦争がなければあのまま今も戦闘中。
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:00:37.80ID:rS/wiZZ3
核のボタンを押す権利かあるから何やってもいいなんて理屈は通らないよ
中共に調子に乗りすぎた

押した時点でジ・エンド

中国全土を報復の核が襲う
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:02:28.85ID:/cCRqK9y
>>211
何発撃つの?
米国に打つなら
>…NATOのいずれかのメンバーの基本的な安全が脅かされた場合、NATOは敵に耐え難いコストを課す能力と決意がある」と明記している。
とある限り確実に間違いなく英国そしてフランスは
中華人民共和国に核を撃ってくる。

本当に他に回す余裕なんてあるの?
それ、答えてみて。
350発を戦争犯罪的に使うか
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:02:45.64ID:EYUlAZeN
>>208
それくらいの数は持ってるよ
大体、ロシアは弾道ミサイル阻止できるの?
一発着弾しただけでもう悲劇が始まるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況