2021.10.18
著者 : THE ANSWER編集部

米男子ゴルフツアーで生まれた、惜しいパットが話題だ。17日(日本時間18日)に行われたCJカップの最終日、キム・ソンヒョン(韓国)のパットはカップの縁で止まり、27秒後にカップイン。しかし規則により1罰打となった。実際の映像をPGAツアーが公開。「何が起きたんだ」「ゴルフは難しい」などとファンを唖然とさせている。
https://the-ans.jp/news/195193/






カップの縁でボールが止まり、27秒後にカップインする様子とは

 米男子ゴルフツアーで生まれた、惜しいパットが話題だ。17日(日本時間18日)に行われたCJカップの最終日、キム・ソンヒョン(韓国)のパットはカップの縁で止まり、27秒後にカップイン。しかし規則により1罰打となった。実際の映像をPGAツアーが公開。「何が起きたんだ」「ゴルフは難しい」などとファンを唖然とさせている。

 惜しすぎる一打だ。18番グリーン、1メートルのバーディーチャンスだ。キムのパットはカップの縁をくるりと回ってギリギリのところで止まった。これには、キムも参ったといった様子で一息置く。それでもボールは動かず、諦めて打とうとすると、ポトリ。ボールはカップに沈んだ。パットを打ってから27秒後の出来事だった。

 喜ぶキムだったものの、PGAツアー公式ツイッターは実際の映像とともに文面に「キム・ソンヒョンは、18番で『妥当な時間プラス10秒』を使ったため(規則13.3a)、1罰打を課された」と説明。バーディーを逃がしたことを伝えた。米ファンからは「ゴルフは難しい」「ゴルフは好きだが、このルールは嫌いだ」「おかしなペナルティ」「何が起きたんだ」「これはジョーク」などとコメントが寄せられている。

 キムは、このホールをパーで終え、通算16アンダーの32位タイで大会終了。米専門誌「ゴルフダイジェスト」によると、17アンダーで大会を終えた場合と比較し、約2万ドル(約220万円)の賞金差があったという。

(THE ANSWER編集部)