>>366
まあ、正直、そういうことがあるとしたら
おもいっきり「プロレス、出来レース」だろうから
日英の協力になると思うよ。

「TPP欧州出張所」の評価が高まることは悪いことじゃない。
協力できるならね。
だいたい今、日本が主導的な立場をとってるのも
アメリカがいきなり抜けたからに過ぎない。
その意味では日本としてはルールに基づいて利益さえ上げられれば
主導権なんてむしろいらんってくらいだと思うしなぁ。

ま、中国、韓国はそれがそもそも論外なわけだがw