X



【レコチャ】エジプト軍も欲しがる韓国の「K-9自走砲」とはどんな兵器?=韓国ネット「北朝鮮が恐れる兵器」[12/8] [新種のホケモン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2021/12/06(月) 08:12:33.80ID:CAP_USER
2021年11月30日、韓国・ニュース1は、エジプト軍も導入を検討しているという韓国の国産兵器「K-9自走砲」について、「世界の自走砲市場で半分のシェアを占めている」と伝えた。

記事によると、K-9自走砲は韓国国防科学研究所(ADD)やハンファディフェンスなどが設計段階からすべて韓国内の技術で開発した韓国陸軍の主要兵器システム。口径155ミリ、約8メートルの長さの砲身から発射される砲弾の射程距離は40キロに達する。自動射撃統制装備と砲弾移送・装填装置が搭載され、急発射時には15秒以内に3発の初弾を発射、 最高発射速度は1分間に6〜8発、1時間当たりの持続発射速度は1分間におよそ2〜3発だという。また、1000馬力相当のディーゼルエンジンが搭載され最大時速67キロで走行できる他、韓国内で開発された高強度装甲板が使われるなど防護力もあり、化学・生物・放射能に対する対応能力も備えているという。

ハンファディフェンスは2001年、トルコと技術移転をして現地生産する方式で供給契約を結んだ。その後もポーランド、インド、フィンランド、ノルウェー、エストニアと輸出契約を結び、昨年9月には豪州軍の自走砲導入事業の優先供給者に選ばれ、最終契約を控えているという。

現時点でK-9自走砲は、韓国を含む7カ国で約1700門が運用中。ハンファディフェンス側は「軌道型と車輪型を含めて世界の自走砲市場シェアの半分近くを占める数値。ドイツのPzH2000とフランスのカエサルを圧倒するもの」と説明しているという。

これを受け、韓国のネット上では「北朝鮮が恐れている兵器!延坪島砲撃事件(2010年11月23日)時に威力を発揮したよね」というコメントをはじめ、「昔は兵器を売ってもそんなに儲からなかったけど、今では輸出規模が拡大してバカにならない額」「半導体、携帯電話、自動車、船舶、兵器など主要産業が先進国入りの原動力。特に兵器輸出のインフラを拡充し、自主国防と雇用創出の国益に役立つことを願う」「防衛産業の輸出は大歓迎。たくさん製造・輸出して、世界のトップに立とう!」「国防力を誇示するきっかけになる。韓国はこれからも自主国防で国力をつけていかなければ」などと期待を寄せるユーザーが多いようだ。

ただし、一部では「兵器を売るのがそんなに自慢になる?人の命を犠牲にすることで国の品格が相当上がりそうだね」「そんなにいい武器を製造したところで、韓国では何の役にも立たない。米国からやめろと言われたら何も言えない」「そんなに性能がいいのであれば、技術移転などせずに高く売るべき」などの指摘も寄せられている。(翻訳・編集/松村)

Record Korea 2021年12月6日(月) 7時30分
https://www.recordchina.co.jp/b885885-s39-c100-d0194.html
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:12:47.07ID:l5crWQ09
>>155
対非戦闘員には最強ニダ
ベトナム戦争以来の伝統ニダ
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:13:06.91ID:NHZzM8y6
>>2
畑に命中して少し耕した
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:14:23.24ID:jMyATtIa
>>158
OPなし、砲迫レーダー無しの無観測射撃だからねぇ
しかも砲撃訓練終了後だから、手で弾を運搬して即応弾無しで手動装填やったそうな

大したもんだ
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:15:36.22ID:pL7Kl4BG
売れてよかったね
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:16:31.67ID:/8/Tf8u8
>>152
砲兵射撃はTOT射撃といって同一時間に多数弾を弾着させて一気に制圧するのがトレンドになっていて自衛隊でも最優先研究対象

富士総火演でも秒単位で射撃を管理して多数弾同時弾着を展示しとるよ
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:17:57.01ID:jMyATtIa
>>171
即応弾全部打ち尽くした状態から手動装填しつつ敵反射面陣地に対して無観測射撃
って実例やったところ早々ないだろうから相対評価むりじゃね
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:18:22.37ID:TcslTW5J
>>156
砲台には一発も当たってないって書かれてるのにか?
それって正に、標的外の被害出してるだけだろ
砲台の後方部隊も標的だったってのなら筋は通るけど、そんな話あったっけ?
0177アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
垢版 |
2021/12/06(月) 09:18:26.59ID:5pywT0Qy
>>160
ヽ(゚∀゚)ノ ぬかるみで立ち往生といえば、ノムたんの大統領専用車!
…お付の護衛がみんなでお尻押して。あれはBMWだっけ?
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:18:49.92ID:UzAnuX+A
いまどき自走砲て・・・( *´艸`)プププ
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:20:21.18ID:uJ0WIpV1
>>139
MLRSは瞬間的な面制圧は可能だけど持続的な火力制圧が無理だろ。
だから各国は迫撃砲に力を入れてた結局自走砲に戻った状況がここ20年。
後履帯の自走砲の最新はアメリカでM1299とか開発している。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:21:01.51ID:WS90wUFm
>>150
延坪島砲撃事件のK-9自走砲
1両が至近弾で外壁破損、1両は直撃弾で火災に
上記2両の電源供給がストップし至近弾を食らった方は火は消し止められて反撃に出る。
北朝鮮の攻撃直前に、上記2両とは別の1両が不発弾の弾詰まりを起こす。
ご自慢の速射能力は沈黙。1発発射するのに1分30秒ほどかかってる
衛星写真を検討の結果、反撃した80発のうち北朝鮮軍陣地にたどり着いた弾はたったの3発
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:23:14.64ID:n75rNnTB
今のNATO規格の装軌型自走砲で市場に出てるのはK9とドイツのPzH2000くらい。
PzH2000はクソ高い上に政治思想にうるさいドイツの商品だから、大抵の国ではK9を買うのが正解って話になる。
これに関しちゃ世界が一周回って冷戦が復活した事による怪我の功名。
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:23:17.44ID:e5M88B6t
カタログスペックだけの発射速度は改善されたんかいな。
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:23:20.62ID:l5crWQ09
売るのが目的なら目の付け所は良かったニッチな市場を独占できるしチョンにしてはお見事だな
だが自国の主力にするニダとなると…まあ頑張れやとしか言えん
019461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2021/12/06(月) 09:26:26.64ID:e07OSbiG
>>174
定義の話だから今時は関係無い。
そしてロケラン自走砲は最初から対戦車戦の為に開発されたものだぞ。
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:09.66ID:l5crWQ09
売るのが目的なら目の付け所は良かったニッチな市場を独占できるしチョンにしてはお見事だな
だが自国の主力にするニダとなると…まあ頑張れやとしか言えん
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:30:05.60ID:Gm5Nh0ec
>>18
韓国K9自走砲(155H)は重量47tでドイツMAN社のパワートレーン。
悪くはないんだろうが、日本では47t車両は重すぎてトレーラに積んで橋梁通過ができない。
C-2輸送機にも乗せられない。要するに遠くに運べないな。 >>46 エンジンは独逸製で良さそうニダ
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:31:25.93ID:TcslTW5J
>>186
それさ・・・一発も砲台に当てられてないほど制止、制圧、阻止、撹乱されてる時点で韓国側の完全敗北じゃん
その理屈だと、北朝鮮が勝ちってことになるのすらわからんの?
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:31:37.51ID:l5crWQ09
>>204
在日の脳内では日本も恐れてるらしい
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:32:22.93ID:MryMnRX+
かつて東アジア最強を誇った空自のF-15も今や型遅れ
だけどあまりにコンピューターに依存しすぎなのも不安だ
核が使用されないことを前提にしているみたいで
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:33:38.16ID:/8/Tf8u8
>>201
自衛隊の射撃操典も韓国軍の射撃操典もアメリカの砲兵射撃教範を元にしている

というか西側の射撃操典は弾薬供給を保証するアメリカの砲兵教範が元になっていて共同任務につく同盟軍は射撃効果を共通化してるんだわ

いくらでも特科射撃について語ってやるぜ?
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:37:20.80ID:M83eoMea
K-9自走砲というのは自分を打ってしまったというニュースがたしかあったよな!
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:37:38.58ID:IKx1v8J8
韓国与党ハンナラ党の金武星院内代表は2日の党会議で、
韓国軍が延坪島から反撃のため発射した自走砲の砲弾80発のうち、
衛星写真で着弾点が確認されたのは45発で、
残り35発は海に落ちたことを明らかにし、

その45発のうち14発を先述の写真で確認した結果、
標的の北朝鮮砲台には1発も命中せず、いずれも周辺の田畑に着弾したと指摘。
軍が着弾地点の半径50メートルを「廃墟にできる」と報告していた
砲撃の威力についても、「田畑が少し乱れた様子しか確認できない」とした。

・・・命中率よりも「威力」の方が問題なのか、これ
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:38:37.43ID:TcslTW5J
>>211
反論できなくなったらから自衛官気取りか?
マジで阿呆だろ
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:38:55.67ID:NPjzPBRM
>>1   韓国のネット上では「北朝鮮が恐れている兵器!延坪島砲撃事件(2010年11月23日)時に威力を発揮したよね」

おいおい、Wikiの記載と正反対だぞ。

韓国与党ハンナラ党の金武星院内代表は2日の党会議で、韓国軍が延坪島から反撃のため発射した自走砲の砲弾80発のうち、衛星写真で着弾点が確認されたのは45発で、残り35発は海に落ちたことを明らかにし、その45発のうち14発を先述の写真で確認した結果、標的の北朝鮮砲台には1発も命中せず、いずれも周辺の田畑に着弾したと指摘。軍が着弾地点の半径50メートルを「廃墟にできる」と報告していた砲撃の威力についても、「田畑が少し乱れた様子しか確認できない」とした。
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:40:35.84ID:OAZSZUT+
軍事兵器は詳しくないけどどうせそこそこの性能でよそより安いってことちゃうの?
家電や車と同じやろ?
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:42:55.39ID:TcslTW5J
>>222
それがちゃんと、「北朝鮮の砲撃中」に行われてたら筋は通ってるだろうな
あの砲撃戦ってたしか、北朝鮮の砲撃が終わった後に応射してたはずだぞ
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:45:22.53ID:XKJ8x+Kn
軍事のことは詳しくないけど
ネトウヨがこの自走砲のことを欠陥品扱いしていたんで

「ああ『逆神』ネトウヨがけなすってことは
この自走砲は性能高&ビジネスでも成功するんだろうなあ」

って思っていたら、やっぱりそうなったか…
すごいな逆神ネトウヨ…
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:46:09.64ID:jPkTJfuB
延坪島砲撃事件で極めて使えない兵器であることが証明されたK-9が輸出でもてはやされているとか
どんな妄想だ。競合が非常に高額なPzH2000自走榴弾砲しか選択肢がない為、皆やむを得ず
シャーシだけを流用している状況。これでもチョンは誇らしくホルホルするらしい。
■トルコ…T-155ストーム1、ストーム2
 K-9のライセンス権を取得して既に試作段階でトルコ側で魔改造され中身は別物と成り果てる。
 下記の通り、ウリジナル要素がマジでシャーシしかない有様。トルコ製の方が当然極めて優秀。

(1) 射撃管制装置・慣性航法システム、対砲迫レーダー
 トルコ軍財団設立の防衛産業企業ASELSANによる独自開発
(2)シャーシ
 K-9ベース。サスペンションシステムはトルコ製。
(3)エンジン
 ドイツのMTU社製ユーロパワーパック。
(4)砲
 ドイツのラインメタル社製。

■ポーランド…AHS KRAB
 懸念があった独自シャーシについてK-9のライセンス権を取得。
 経緯からしてもシャーシ目的であることが分かる。中身は信用されてないよねぇ。
 K-9のライセンス権を取得する前からイギリスのAS-90のライセンスを決めていたし、中身の電子系はイギリスベース。

(1) 射撃管制装置・慣性航法システム、対砲迫レーダー
 AS-90(イギリスの155mm自走榴弾砲)のライセンス生産
(2)シャーシ
 K-9をベースに改造。初期型以外は現地のスタロヴァ・ヴォラ製鉄所で生産。
(3)エンジン
 ドイツのMTU社製ユーロパワーパック。
(4)砲
 ドイツのラインメタル社製。
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:48:37.69ID:XKJ8x+Kn
そういえば日本も軍事輸出がかなり緩和されたけど
世界に向かって(ライセンスでも)何か売れたの?

なんかネトウヨが誇っていた飛行艇はインドから蹴られたみたいだけど
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:49:01.72ID:/8/Tf8u8
>>217
敵方の行動制限や阻止が砲兵射撃の任務の一つなんだわ

敵の制圧下で反撃射撃をすることで敵に射撃中止・陣地変換を強要したら任務達成なんだよ

敵の射撃を中止させれなかったら撃破されるまで射撃を受け続ける事を考慮しなければならんからな
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:51:24.85ID:BIDX1Yxl
K-9自走砲
正しくは K-9自爆砲
離れたところで操作しないと死人が出る
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:53:12.19ID:/8/Tf8u8
>>231
フィンランドやノルウェーは全品オリジナルじゃないのかね?

ちなみにイギリスは我が99式を見に来て失望してK9にしたんだよ・・・安倍ちゃんの軍事技術輸出解除の時やね

まあ 99式は複雑な機構が後支隊を苦しめてるからなあ
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:54:47.03ID:IKx1v8J8
>「そんなに性能がいいのであれば、技術移転などせずに高く売るべき」

現地生産の方が性能がいいから仕方ない
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:55:03.78ID:TcslTW5J
>>235
普通に考えりゃそうなる
ってか自走砲って装甲厚くないから、敵が砲撃を終えてからじゃないと応射って無理だろ
自走砲部隊を攻撃されてる時点で戦術的には負けだろ
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:55:44.65ID:Gm5Nh0ec
>>172
すまん すまん 特科の方でしたか ((´∀`*))ヶラヶラ
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:56:36.95ID:Afd/brpm
>>28
世界基準は毎分6発の75式SPGなの、K-9もカタログスペックは毎分6発
99式は艦砲をベースに開発された完全無人化砲塔で、ユニチャージ…固形装薬の自由角度装填だから毎分20発くらいは行けそうだよ
99式の調達を辞めたのは、対砲レーダーの普及とドローンとかの進歩、ロケットとミサイルの進歩、とかで重くて高価な自走砲が時代遅れになったから
0247Дитя звезд☆巡察鑑定官 ◆99xCrf7WWw
垢版 |
2021/12/06(月) 09:57:55.93ID:wymS/Ylq
>>1
ふ〜ん、自走砲って、つまりは60キロぐらいで走りながら40キロ先の敵を撃ってやっつけるっていう武器なのね
でも、そんな遠くの敵をどうやって見つけるのかしら
新宿二丁目と府中くらい距離あるじゃない
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ?
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:58:52.86ID:/8/Tf8u8
>>235
考え方が根本的に違う

旧日本軍の虎頭要塞の砲兵が条約を破って攻めてきたソ連軍砲兵の猛烈な制圧射撃に対抗射撃を実施して射撃を中断させているが

これは防御側が攻撃側の制圧を中断させたとして成功した射撃行動に分類される

こういった考え方をするんだな
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:59:32.97ID:IKx1v8J8
>>248
北朝鮮側の「目的」は何だったと考えてるの?
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:59:36.97ID:/48gkWin
>>227
二曹ってことは、仮に戦場でお犬さまと陸士長などの下っ端以外全滅した場合は、
当然下っ端の兵たちはお犬様の指示に従って行動することになるんだろうなぁ

まさか、下っ端が階級が上のお犬様に命令したりできないよね?
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:59:39.29ID:XKJ8x+Kn
英語でちょっと検索したらこんなのが出てきた

オーストラリア軍のトライアルを完了した
韓国HanwhaのRedback Infantry Fighting Vehicle だってさ
あんまし詳しくないけど、ARゴーグルで車内360度見れるのは
今の時代のハイテク韓国って感じだね

https://twitter.com/FeWoessner/status/1450653414258614275
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 10:00:36.27ID:TcslTW5J
>>246
訳わからないどころか、配置転換できない砲台に当てられてない以上は戦術的勝利は確定
ただ明後日の方に向かった砲弾で被害出たのは痛いだろうけど
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 10:03:36.87ID:+99yTHoz
この手の重厚長大のやつにいくら金かけても、安物量産ドローンの飽和攻撃で圧倒されそう

兵器も戦略も根本的に見直したほうがいいんじゃないの?
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 10:03:40.87ID:e+TpvPfK
>>1

> エジプト軍も導入を検討しているという

「エジプト軍に千台納入した」とかでもなく、検討段階かよ。

> 昨年9月には豪州軍の自走砲導入事業の優先供給者に選ばれ、最終契約を控えているという。

それってまだ契約前ってことじゃん。

> 現時点でK-9自走砲は、韓国を含む7カ国で約1700門が運用中。

ここでいきなりしれっと自国運用も台数に含めてる。
えー、輸出の話じゃなかったの?
しかもそれでもたったの1700しか実運用されてないのか?
こんだけ随所でやたら自慢話してるのに?

こんな短い記事ですら、あらゆるところに虚飾と欺瞞が入ってる。
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 10:03:58.38ID:ULqYStT/
>>250
彼らは警備隊所属だからな戦場に出る事はまずないんじゃねえか?
ちなみに下っ端の士長以下は出会ったら敬礼しろよってジョークをだいたい言われる(基地警備任務時)
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/06(月) 10:04:40.08ID:/8/Tf8u8
>>247
ちがうなw

トラック等による牽引に依らずに自力移動する大砲が自走砲に分類される

射撃時は精度を出すために止まって、駐鋤やアウトリガーもしくは自重利用といったなんらかの固定方式で安定化して撃つのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況