X



【日豪安保】「新次元へ」 宣言改定、名実ともに準同盟へ [12/29] [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です
垢版 |
2021/12/30(木) 05:20:40.49ID:CAP_USER
※有料会員記事

日本、オーストラリア両政府が日豪安全保障共同宣言の改定を検討していることが29日、明らかになった。改定による新共同宣言は安保協力を「新たな次元へと引き上げていく」(岸信夫防衛相)ための指針で、有事での米国も交えた共同対処能力の強化に主眼を置く。日豪関係を日米同盟に次ぐ、実を伴う準同盟に高める決意表明と位置づける。

「中国に厳しい姿勢で臨むのは党派を超えて一致した考えだ」「対中融和への揺り戻しはない」

豪州の日本担当者はそう伝えてきている。豪中蜜月時代を経て、中国が日本を抜いて豪州の最大の貿易パートナーとなったのは2007(平成19)年だ。日豪安保共同宣言が策定された年だが、それ以降、豪中関係は悪化した。

以下略。

産経新聞 2021/12/29 19:28
https://www.sankei.com/article/20211229-SYKZTHTMP5LKBLCPCI4ZCHQS3E/
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:26:20.03ID:ldyR9XJ1
>>191
そこに話逸らすしかできないのか、無能
で、民団の跡目争いは終わったの?
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:26:45.85ID:IM6mLKxm
これでアジアで孤立する日本とか意味不明な事をいう朝日新聞が黙るといいな
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:28:33.61ID:oQ9iboFc
>>198
そこまでの大同盟ができたとき、フランスが指をくわえてみているだろうか?
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:28:49.71ID:ldyR9XJ1
>>200
ラグビー・サッカー辺り、いい練習相手になると思うんだけど
日本の持ち出しでもいいから招待して合同練習しまくればいいのにな
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:29:20.90ID:wHitVMPF
>>204
あいつらも要らない
実績ゼロに近いから
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:30:20.58ID:aeO+cUUJ
>>31
石炭とか鉄鉱石とかボーキサイトとか
日本の産業に必要なものを輸入してるから
重要な国であることには間違いないでよ

オーストラリアは日本車も人気だしな
LEGACYがアホみたいに走ってる
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:31:12.22ID:NI/yxRc1
ストライキのメッカであるフランスはヤバイよな。
大衆貴族の国みたいな感じ。

日本は、スペインやオランダなんかとはもっと仲良くして良いと思うね。
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:32:06.19ID:I7xU6G9V
オーストラリアって周りに敵国がなくていいよな
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:32:37.89ID:ldyR9XJ1
>>206
特アの本国じゃあるまいし、どうにかなるなら必ず事前に法改正があるだろうね
それを注視してればいくらでも事前にわかる話だな
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:33:07.77ID:uym/2Hy5
>>145 >何が違うんだ?

信用の差
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:34:55.25ID:NI/yxRc1
変な話、オーストラリアはサッカー・ラグビー・プロレス・アニメを通じて日本の具合の良さに気づいてしまった感があるw
それまでは中朝と同種ぐらいにしか見てなかったんじゃないかっていうw
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:36:25.62ID:M6kNx4lp
岸田は簡単に裏切るから信用しない方がいいよ
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:37:17.22ID:1MZh/mdG
>>204
フランスは潜水艦の件でオージーに激おこじゃなかったっけ?
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:38:27.60ID:oQ9iboFc
>>217
あれはどちらも悪いとしか言いようがないからなあ
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:38:31.20ID:ldyR9XJ1
>>212
書き込んでるお前が何者か?信用できるか?なんてこっちにゃわからんぞ?
お前がここで唯一行った実績は、信用ある日本が悪いと言い張るやつと変わらん発言してるって事だけだ
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:38:59.23ID:4yazjNUn
>>217
逆やな。
オージーがフランスに激おこ。
結局技術移転は無く日本並みに高い。
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:40:07.13ID:1MZh/mdG
>>214
余分は無い
すぐに街だ そこで買うがいい
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:40:43.04ID:oQ9iboFc
>>220
計画途中でどんどん値上がり、試算では、原潜と変わらん額になるから実は日本に頼むより高くなる
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:42:04.61ID:Cd7sNS1m
オーストコリアって何朝鮮って言うんだっけか
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:46:37.59ID:Skn7Me08
>>224
シナに背乗りされとるやないかい
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:47:32.12ID:XJvaYYAK
最前線に立つ見返りに、
中国分割後の保護国として満州はもらえるんだろうね?
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:48:21.93ID:SuWioiMA
日米
日英
日豪か
次は日印あたりになるかな
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:48:34.56ID:oQ9iboFc
>>226
第二次大戦とは何だったのか、という結論になりそうw
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:48:50.07ID:tB0ISiJx
>>11
そりゃ他国と準同盟など結ぶと嫌がる近隣キーチャンが
居るからなあ 頭おかしな近隣たちです
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:50:19.81ID:8GANf/8d
>>4
自由と民主主義の価値を共有する国だから必然だろ
ロシア、支那は永遠に無理
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:51:00.04ID:tB0ISiJx
>>27
朝鮮人さん あんた韓国が普通の国だと思ってるの?
それだけでダウト
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:51:50.05ID:I6EaG5BZ
>>226
満州は要らんやろ
沿岸地域の分割統治するだけで支那人が勝手に貿易や渡航させなきゃ平和は保てる
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:52:04.30ID:wHitVMPF
>>226
どこもそこの生物を除去しないと要らない
資源がある地域のみもらう
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:52:08.67ID:m6yzhUAS
さっさと日・米・英連邦で軍事同盟結べよ
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:52:09.34ID:1MZh/mdG
>>226
また半島押し付けられそうで嫌だなwww
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:52:10.19ID:8GANf/8d
>>228
日米英豪印の四カ国軍事同盟をやれば、シナも手出しできないだろ
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:52:40.33ID:NI/yxRc1
大東亜戦争は日本の外交的根回し不足もあるだろうねぇ。
世界を相手に実直すぎた。

欧米が植民地政策縮小傾向の方針に対して逆行するような領土拡大にしか見えなかっただろうし。
今でいうところの核兵器縮小に逆行して作りまくってる感じ。
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:52:57.54ID:I6EaG5BZ
>>229
日本の戦争は正しかった証拠だな
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:53:00.83ID:jN0FqT7w
>>160
韓国では弟の方が兄より先に生まれるのかね?
順序が逆やね
歴史的にも日本の方が大先輩やん
1500年以上も日本が先に誕生した
<<158はそれをしらない
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:53:43.85ID:wHitVMPF
>>238
半島に罪はない
そこにいる生物が問題なだけ
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:54:26.85ID:I6EaG5BZ
>>245
呪われた土地だぞ
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:55:08.95ID:wHitVMPF
>>242
各国の独立の切っ掛けになったのにこの現在
日本兵がいかに無駄死にをしたか
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:55:33.90ID:wHitVMPF
>>246
百済とかの時代も?
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:55:39.90ID:oQ9iboFc
>>239
そして隙を伺うロシアと
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:55:43.69ID:m6yzhUAS
みんな朝鮮半島を見た&ロ愛子を思い出すんだろ
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:57:23.04ID:tB0ISiJx
>>47
ほう朝鮮人さんは反対ですか
日豪同盟など、良し悪しよう分からんが
朝鮮人さんが反対なら、きっと日本にとって
良い事なんでしょうね
どんどん進めましょう
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:57:44.39ID:1MZh/mdG
>>239
支那を国連常任理事国からはずさんと
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:58:27.01ID:wHitVMPF
>>254
新しい組織を立ち上げて移動した方が楽
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:02:10.44ID:xY+7SPpX
産経も有料会員記事が増えてきた
前は無料でたくさん読めたのに
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:03:41.18ID:1MZh/mdG
>>253
交通量がべらぼうに多いマラッカ海峡が重要ポイント
日本も中東からの原油がこのルートを通る
オーストラリアはニューギニアをインドネシアと分割統治しているから無関係ではない
支那を海上封鎖するなら協力はありがたいところ
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:04:55.61ID:tB0ISiJx
>>52
もうかなり浸食されてるよ
新聞は地方紙も含めほとんど朝鮮人の手に墜ちてる
(まだましなの、産経と読売ぐらいか・・アカピなど売国新聞一直線)

テレビも前はテレビ朝日とTBSだったが、今は日テレもフジも
朝鮮人の手に墜ちた、東京の民放キー局は全滅だ
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:07:59.34ID:CIe0Dsdt
かなり世界vs中国の構図ができあがってきましたね
あ 韓国は中立国でぜんぜんいいよ
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:10:42.64ID:m98NXQaf
>>1
英、印とは軍事物流協定結んでいるからな。
これで、豪州やカナダ、ニュージーランドとも同様にむすべば
旧英国連邦と強固な同盟関係になっていくな。
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:11:11.62ID:Anx/3XVb
>>4
幕末のロシア軍艦の対馬占拠事件なんかもあったな
幕末の文久元年2月3日(1861年3月14日)にロシア帝国の軍艦が対馬芋崎を占拠し、兵舎・工場・練兵場などを建設して半年余にわたって滞留した事件。
これにイギリス東洋艦隊の軍艦2隻が対馬に回航し示威行動を行い、イギリス海軍中将ホープがロシア側に対して厳重抗議した。
イギリスの干渉を見て形勢不利と察し、文久元年8月15日(1861年9月19日)、ロシア軍艦ポサドニック号は対馬から退去した。

明治になってもロシアの南下政策は止まらず遼東半島の旅順要塞は、ロシア帝国海軍の太平洋艦隊の基地として使用されることになった。
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:11:31.69ID:Ndu7C5mj
仲間は多い方がいい
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:13:52.13ID:skLJxF8C
2021年12月19日の
BBCの世界世論調査によると

慰安婦について日本は
ドイツを見習って
天皇が訪韓して
直接謝罪せよ

という意見に賛成が91%に達しました。

更に

日本は韓国人に対して
植民地支配の補償を
行っておらず
速やかにその子孫に対して
行うべきだ

という意見について
賛成が93%でした。


日本は世界の世論に
向き合うべきでしょう
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:14:35.53ID:tB0ISiJx
>>260
なるほど 理に適ってるな
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:14:54.76ID:jY+FT61N
>>261

超s年人の手先の先駆者はNHKだろう?

NHKにも在日が沢山居るんじゃ無いの?

国会議員や首相の「靖国参拝」に成ると真っ先に批判報道するのは「NHK」だもんな、以前はヘリコプターまで出して中継する酷さだったよな。
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:16:38.14ID:Skn7Me08
>>267
足手纏いで獅子身中の虫になること間違いなしだからな
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:19:26.57ID:qmhIqZGF
>>35
ダイエー帝国 w
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:03.22ID:ldyR9XJ1
>>269
内部は知らんが下請けが真っ黒
在コが代取やってる胡散臭い映像会社はやたら多い
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:39.09ID:1MZh/mdG
>>266
んなニュース流れてねえよ非国民www
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:22:07.54ID:NI/yxRc1
東京は何かあったらすぐテレビ局のヘリが飛ぶからなw
あれホントにめちゃくちゃうるせーぞw

花火大会のころなんか関係ない地域でも旋回してくるヘリがうるさいぐらいw
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:25:20.31ID:qsuROjLK
オーストラリアとインドネシアって互いに仮想敵で仲が本当に悪いよな。
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:28:59.67ID:I1i7pJOQ
中国に港湾百年リース
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:29:42.63ID:qmhIqZGF
>>249
百済は日本国体の礎に貢献していたようです。
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:36:39.43ID:lc5iW+Qz
価値観を共有できる資源国を味方に付けるのは良い事
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:38:07.91ID:hpXSXRTd
日本のマスコミは大きく取り上げなかっったけど
安全保障に関する日英共同宣言も
新日英同盟と言われるほど
インド太平洋での防衛協力を宣言している
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:38:55.34ID:YnmMabjC
>>280
日本の態度は変わらんよ
オーストラリア側に親中政権ができて
・ほぼ日本が決めていた潜水艦輸出を入札制に(フランスが落札)
・ダーウィン港を中国に貸し出し
なんてことをやってた。
んで日本が怒ったというより、アメリカが怒った。
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:39:32.80ID:wKHt5kSQ
豪は食糧や資源があるから関係を強化するのはいいけど、
何か信用出来ない。特に軍事面で。
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:39:51.58ID:8GANf/8d
>>263
日英同盟はアメリカの横槍でポシャったが、今後は新たな日英同盟を
結べばいい
アメリカもこの状況なら賛成するだろう
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:40:35.78ID:RGKYYgLV
チョンのメンツどうなんの?チョットは考えてくれよ〜 俺ってブルーチームだろ? ww
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:41:53.27ID:8GANf/8d
>>286
信用できないのは日本だろ
スパイ防止法もないような国なんだから
豪はアメリカから原潜を輸入するしむしろ信頼されている
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:42:20.84ID:hpXSXRTd
自衛隊と他国の軍隊の物品役務相互供与協約を締結している国
米・英・仏・豪・加・印
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:42:43.08ID:wHitVMPF
地震 東京
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:44:52.54ID:YnmMabjC
>>285
まず潜水艦だけど、オーストラリアはフランスの潜水艦をキャンセルした

潜水艦建造キャンセルでフランス怒り心頭! 米英豪とのトラブル 日本は傍観?
news.yahoo.co.jp/articles/2bbd2c0a0ec98e3a975085e53275443400e1fa8a

それからダーウィン港の租借問題だけど、国防という理由でも止めさせることは難しいとの判断が昨日出てた

豪、中国投資へ介入困難に 港湾長期賃借で国防省見解
kahoku.news/articles/knp2021122901000351.html

親中派ってのは本当やっかいな連中。あいつらのせいでいくら損をすることやら
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:45:43.61ID:hpXSXRTd
>>263
ニュージーランド以外とは既に結んでるよ
それに米国の次に締結しだのはオーストラリア
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:48:25.27ID:iLxjEyHw
>>8
正直言ってインドは信用できん
まだファイブアイズの方がマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況