ブラジルでも作れる旅客機が日本では作れない
これで先進国 ブラジル以下の国

MRJ10年の歳月と1兆円の費用 血税500億円をかけてものにならない

・コンピュータが集中式になっており試験飛行でで気づき分散方式に設計変更  そんなことも知らない間抜け
 これで2年遅れ 致命傷   責任者は責任を取れ 大失態

・FAA認定を得るため試験、申請の仕方がわからない

・部品の購入先がわからない

・電気配線の仕方がわからない

・主翼の強度不足で再設計

・気密室の作り方がわからない 間抜け

全くのお手上げ
あわてて海外の航空機メーカの技術者を200人雇いその下で開発を推進
挙句の果て航空機メーカから技術泥棒で訴えられる
YS11はFAAに頼んで申請の仕方を学んだ 今回はなし
アメリカな意地悪されたと責任回避