X



【韓国政府】 「韓国型スペースX育成する」  民間業者支援へ  [03/16] [荒波φ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2022/03/16(水) 12:45:15.01ID:CAP_USER
科学技術情報通信部は、民間主導で小型ロケットを打ち上げる産業の育成を目指して、ことしから5年間に278億ウォンあまりを投じて民間業者が「2段型小型ロケット」を開発できるよう支援する計画です。

具体的には、韓国独自開発のロケット「ヌリ号」に搭載されている75トンエンジンを活用し、民間業者が技術移転などを通じて小型エンジンを独自に設計・開発したあと、これを結合した「2段型小型ロケット」をつくるということです。

科学技術情報通信部は来月までに公募を通じて事業に参加する民間業者3社を選定したうえで、小型エンジンの設計・製作を支援し、この中から最終的に1社を選んで、性能試験を実施する方針です。

今回の事業は、民間業者がロケットの小型エンジンの開発をはじめ、2段型小型ロケットの開発と発射を実現するのが目標だということです。

科学技術情報通信部は、「世界的に民間宇宙市場が小型ロケットを中心にシフトしているが、韓国の業者は技術が足りないのが現状だ」としたうえで、「今回の事業を通じて韓国の民間業者が、『韓国型スペースX』のような企業に成長するようサポートする」と説明しました。


2022-03-16 12:31:08
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&;Seq_Code=81714
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:11:53.09ID:leUw0DTW
荷物預かりのレンタルトランクルームでも始めるニカ?
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:13:20.50ID:CXxxRgdM
おいおい、一回くらい官製の国産ロケットの打ち上げを成功させてから言えよ( ´,_ゝ`)プッ
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:13:31.49ID:4WBhVZVD
国家予算でも成功した事ないのに民間規模で成功する訳ないだろwww
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:15:07.90ID:CXxxRgdM
スペースX社の代理店をチョン国に作るんか?
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:32:35.86ID:LjmQkmOz
やめとけ韓国に宇宙は似合わない
地底を目指せ
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:41:24.12ID:4hJUBPu9
そんな金額では、遊びロケットすら無理じゃない。
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:07:24.75ID:1dD29fJ2
15
その割には日本製を高値で買ってるよねw
俺も朝鮮製のネジは使ったことあるけどすぐにバカになるんだな。
チョンはもともとバカだけど。
安いネジ使うと全ネジじゃなかったりするし。
こんなもん選定した奴が悪い。薄い板を取り付けるときにネジ頭付近にねじ山形成してないから最後まで締まらん。
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:16:31.26ID:Fmz2HpCx
>>129
夏休み終わる頃に必死で宿題やるって
よく聞くけど実際は無いよな
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:18:12.69ID:iZxsydjp
>>19
民間ならそんなもんじゃねと思ったけど、5年間かあ。
問題はこれ何に使うかって事だな。ISSの補給など問題外だし、民間人をpにせるわけじゃないし、民間小型衛星打ち上げかな。
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:30:39.35ID:jGX7kbos
   彡⌒ ミ 
  <丶`∀´>
   (⊃⌒*⌒⊂)  < クラスター糞射nida
   /__ノωヽ__)
 彡⌒ ミ    彡⌒ ミ
 < `皿´>    <`Д´ >
  と_,、⌒)^)(^(⌒ ,._つ
    (_ ノノ  ヽヽ_)
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:09:09.62ID:HmNEwcGn
2号機は延期になったと聞いてたけど6月に打ち上げるんだな
しかも衛星を積んでぶっつけ本番とかほんと金無いんだな
1号機で第一エンジンが明らかに推力不足で
目視出来る高度で第二エンジン点火爆発させて海ポチャしたってのに
てか設計通りに飛ばなかったら自爆させろよ落ちたのオーストラリア近海とか馬鹿杉
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:48:17.62ID:YAYtBvQV
スペK
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:58:47.49ID:+BJ50/DV
スペースKにだ
ステルスにだ
0247<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:29:21.44ID:aELqcjYL
>>221
足りないのは2桁どころじゃあないような…
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:32:49.08ID:F6Z42LDX
おい、jaxa
win-winの話しがあるニダ
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:25:10.50ID:XDQy2/+x
国だと無理だったから民間で頼む ってことかな(棒
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 01:49:28.90ID:J2I5FOTh
メスイキロケットの方が10周以上先逝ってるぞ!
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 02:31:35.07ID:Y3dKfgPp
何でいつも出来てないものベースにするんだよw
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 02:56:13.01ID:cw5LOD3g
>>269
韓日で宇宙開発すれば良い
ちょうどhー3も足踏みしてるし韓日共同開発に切り替えたらいい
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:09:50.97ID:4xoQcunl
>>1
初めの予定ではいまごろ月面を目指してしなかったか
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:28:26.84ID:YU4zbAyQ
www
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:50:32.52ID:5nAoCPjx
>>263
完成したら、お前乗るんだろな!
オレは御免だぜ!
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 04:13:07.54ID:bSspafbx
まず国が100%成功させたらどうか
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 05:41:01.96ID:JH2eUIOI
「2020年に月に太極旗をはためかせる」パク大統領
2020年末打ち上げ予定であった月周回機の打ち上げが約2年(19ヶ月)延期され、2022年7月打ち上げ。

嘘でした。

5年で30億円って。何を作る気なんだろ?
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 06:25:02.58ID:pdhjpy/n
まだロケット打ち上げも出来てないのに夢見るなあ
キチガイ流石です
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 07:26:17.66ID:IPgNWZNQ
>>1
民間企業にロケット打ち上げ技術も開発技術もないんだが
どーすんの、これ?
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 07:27:13.68ID:IPgNWZNQ
>>231
夏休みの宿題って、休みが終わってからやるもんだろ(ドヤ
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 07:28:22.16ID:IPgNWZNQ
>>279
「ロケット打ち上げ成功」のCGだろ
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 07:49:52.15ID:KCDP+MNH
ありもしない未来より今をなんとかしろよ
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:00:03.10ID:SeKHePE+
KスペースX、どういうPPAPなんだか
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:13:08.85ID:ZQQPCANo
>>1>>236
韓国の今年の宇宙予算が580億円だよ。

>関連する企業や研究者の方を含めると、約1000人がKARIで働いています。 また韓国の宇宙予算は、2010年が3600億ウォン(約261億円)、2011年は2700億ウォン(約196億円)でした。

2010年はこんなもん。この少ない予算から積み立てて、無理号を開発した。
総予算2000億円だってさ。そんなにかけてこれではしぃぼいよね。

これでは一回100億かかると言われてるロケット打ち上げは無理。だから無理号。
韓国の予算では継続的な宇宙開発なんて無理なのだから諦めればいいのにね。
絶対に事業に繋げられないのが韓国の宇宙開発だからロケットに名前も無理号。

韓国の技術で…2020年に月、2030年に火星へ行く(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2013.11.27 09:14
https://s.japanese.joins.com/JArticle/178758?sectcode=330&;servcode=300

もう2022年なんだけどw
それに妄想ユンユンの絵。27個クラスタ化なんてロシア、アメリカでも無理w
https://i.imgur.com/s92Prwo.jpg
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:18:00.69ID:5t9qsplA
ヌリ号失敗でお手上げなので
民間に研究開発させようとしただけ
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:35:11.17ID:E94IQ7PV
>>288
ロシアがどうしようもなかった時期に日本も買うとかなんとか
出来れば欲しかったなぁ米の横槍が入ったんだろうな
いつの間にか韓国に行ってたとは流石盗人猛々しいw
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:16:08.19ID:LRIMXgL+
>>231,282
同級生の奴を写させてもらうんだ。
いつもそう考えて気楽に過ごしてた。
工作とか読書感想文なんかはそうもいかんけど。
でも感想文はまんま写したもん出して先生から問い詰められた奴がいた。
こういう時学校が違ういとこの奴を写すとかやればバレぬのだが。
でもそうやって構内コンクールで入賞した奴がいたw
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:47:05.91ID:PVd5lqS4
>>289
これを見ると解るけれど、2015年に完成した75トン級エンジンを25年以上使いまわす計画なんだよねw
ロシアでも20年から30年程度で改良型に切り替えているのに、韓国は初開発のエンジンの改良を全く考えてない
2020年代にはすでに改良型の検討を始め、2030年代には投入できるようにしておかないといけないのにね

日本がH-IIAからH-3への切り替えを20年で計画していたことを見ているのに、日本しか見ていない韓国が見落としている
まあ、H-3は開発の遅れで投入が2023年以降になりそうだけど、H-IIAでも余計に金はかかるけれど打ち上げられないわけではないので何とかなるが
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 10:40:29.20ID:1anAnXrO
露西亜は伝統的に冶金の技術が高い
一部は独逸や日本と並ぶくらいの技術があると考えられている
露西亜のジェットエンジンをコピーしてる支那が
劣化版しか作れないのは冶金の技術が不足しているのが主な原因
それが南朝鮮に至っては
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 10:49:45.76ID:1anAnXrO
独逸や日本とどのくらい冶金の技術の差があるのかというと
米国の軍事系エンジニアが日本から講演を依頼されて
「我々は新素材のチタンを使い始めた」というネタを持って日本の空港に降り立ったところ
空港の彼方此方に掲示された宣伝に「チタン」の文字が踊っていた
ちょうど日本が眼鏡のフレームにチタンを使い始めた頃だった
その頃、露西亜は外郭をチタンで作るとても高価な潜水艦を作っていた
この手の基礎技術は何百年単位で千年以上の長い積み重ねで構築されるものである
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 10:54:19.15ID:ecKkSICI
民間が開発したロケットが成功したら、その技術は政府が押収するニダ!ですか。
良いところを横から掠め取って自分の成果物にするのは朝鮮の伝統だけど、
ソレを繰り返すから基礎技術がいつまで経っても育たないと何故気がつかないのだ?
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:49:04.36ID:8+PVSBKq
>>292
まったく違うぞ
RD-180は液酸ケロシン2段燃焼サイクル
ヌリ号の75トンは液酸ケロシンガスジェネレーターサイクル
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:41:17.80ID:E94IQ7PV
>>305
そりゃいきなりステーキは無理だけど
手に入ったRD-180の派生型を参考に作った(技術基盤)
0から始めた訳でないという事
それなら永遠に出来ないだろうがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況