X



【軍事】 ゼロ戦より遅い?コスパ悪すぎ?韓国初の国産戦闘機KF-21にまつわる指摘を、ハンギョレ新聞が検証[07/23] [LingLing★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LingLing ★
垢版 |
2022/07/23(土) 21:11:41.13ID:CAP_USER
ゼロ戦より遅い?コスパ悪すぎ?韓国初の国産戦闘機KF-21にまつわる指摘を韓国メディアが検証

2022年7月22日、韓国・ハンギョレ新聞は、19日に初の試験飛行に成功した韓国型戦闘機「KF-21」にまつわるさまざまな指摘を検証する記事を掲載した。

「KF-21」の試作機は19日午後3時40分ごろ、慶尚南道・泗川の空軍第3訓練飛行団滑走路を離陸し30?40分間飛行した。「韓国型戦闘機事業開始から21年で初飛行に成功し、韓国は世界8番目の超音速戦闘機開発国に近付いた」と評価されており、今後4年で約2200回ほどの飛行試験を行って性能や空対空武装の適合性を確認し、26年から本格的な量産に入る計画とされている。

記事によると、今回の試験飛行は日本でも報じられたが、一部のネットユーザーからはKF-21が時速400キロほどで飛行したことについて「ゼロ戦(第2次世界大戦時の日本軍の戦闘機)より遅い」と指摘する声が上がったという。これについて記事は「試験飛行の特性を理解していない発言だ」とし、「初の試験飛行は離陸と着陸の性能確認に焦点が当てられる。KF-21の最高速度は時速2200キロとされており、最終的に飛行性能が検証されるのは26年ごろになる見通しだ」と説明している。

また、韓国の軍や専門家の間では「航空先進国でもない韓国が莫大な費用と時間を費やして戦闘機をつくる必要があるのか」「性能検証済みの米国の戦闘機を購入した方がはるかに安くて安全だ」「性能の良いアウディが買えるお金があるのに、なぜ長い時間をかけてソナタを開発するのか」など、国産戦闘機事業自体に懐疑的な声が多かった。さらに、KF-21が部分的にステルス機能を搭載した4.5世代戦闘機で(米国などは6世代を開発中)今後30年使用するには型が古すぎる点、部品の国産率が65%ほどである点も指摘されていたという。記事はこれについては「全ては戦闘機の独自プラットフォームを確保するため」だと説明している。

米国から購入した戦闘機は、故障時の修理に米国の許可が必要となる。米国は戦闘機を売った後、部品と修理、性能アップグレードで多額の利益を得ており、部品の価格は上昇し続けている。部品と修理の問題は「価格」だけでなく「空軍の戦闘力」にも影響を及ぼす。米国から部品を取り寄せて修理するのに半年から1年かかるケースもあり、その間は任務を遂行できない。さらに、性能向上のため韓国産ミサイルを搭載しようにも米国の許可が必要となるため、先端兵器システムの開発に支障をきたすという。

こうした問題は全て、国産戦闘機を開発して独自プラットフォームを確保することで解決する。米韓同盟を強調し自主国防への言及を避けてきた尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領も、19日のKF-21初飛行成功を「自主国防に向かうための快挙」と強調したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「約20年前にまいた種がようやく実を結んだようでうれしい」「自主国防のためには避けられない道。開発費は他国への輸出で回収すればいい。韓国ファイト」「いくらかかっても何年かかってもいい。米国の隷属から抜け出すにはやるしかない」「周辺国の脅威に立ち向かうには韓国の技術で先端兵器をつくらなければならない。たくさんの税金が使われるとしても自主国防の道に進むべき」「高いお金を出してアウディを買い続けることはできない」「米国の最新戦闘機を買ってくるのは、ランボルギーニを販売価格でレンタルするようなもの。故障しても解体できず、技術移転もないのにいいカモだ」など、国産戦闘機開発事業を支持する声が多数寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_898171.html

【軍事】 韓国初の超音速戦闘機「KF-21」が試験飛行に成功=ネットは歓喜「誇らしい」[07/21] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1658398603/
【軍事】 韓国産戦闘機KF-21ポラメ、33分の初試験飛行…開発費9兆ウォン[07/20] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1658307714/
0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:04:19.95ID:9pzpIQ+a
ゼロ戦は優秀な飛行機だった
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:16:01.71ID:HLA+C1ho
時速400kmぐらいで長時間滞空できるならそれはそれで使い道あるんじゃね。丈夫なのが前提だけど
0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:16:59.97ID:GXLqBryM
ちゃんと技術を身につけるならこういう基礎からやるのが当然
購入した技術を自分たちの成果だと嘘つくからノーベル賞が永遠に取れないんだよ
0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:24:08.84ID:b4Ab3DFt
疑問に思うのは韓国空軍は機種が多すぎるんじゃないのという点
F-15,F-16,F-35、それにKF-21がF-4,F-5の後継機という話だけど
今の時点で6種類もの戦闘機があるよ。
0390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:28:32.85ID:z6ApT/co
>>389
軽戦ならF-16、戦爆ならF-15K、ステルスならF-35で充分じゃん…。
KF-21を作るより、F-35の数を揃えるべきだと思うな。
0391化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2022/07/24(日) 16:30:40.21ID:z7qOiITw
>>372
(=゚ω゚=)ノ トップガンマーヴェリックの冒頭でトム・クルーズが乗った
実験機ダークスターのエンジンがスクラムジェットでしたよね。
さすがにマッハ10.4まで出したら空中爆発しましたけど
マッハ5ならこれで実験成功、と。

なお実験機ダークスターは映画撮影中
中国の偵察衛星が軌道を離れてこれを撮影に来たことが
バレています(笑)
0394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:52:31.90ID:F8MBKMzS
>>393
あれって何のためにあるんだろう、途上国ですら採用しないし、
使用してる部品ライセンスの関係で、輸出先も勝手に決められないし

本当にただの練習機で終わらせておけばよかったのに
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:57:14.04ID:e0v6tN7m
>>1
>米国から購入した戦闘機は、故障時の修理に米国の許可が必要となる。

許可を守るより出費を減らすのが大切ってのが韓国人の考え方。
0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:57:17.46ID:b4Ab3DFt
>>394
ナ、ナント、ポーランドがFA-50を買うと言っているスレがあったよ。
K-2戦車、K-9自走砲も一緒だって
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:05:38.88ID:F8MBKMzS
>>396
K9だけならわかるんだよ、ポーランド側で改造実績あるから
K2も上記同様に改造できると踏んでるのかもしれない
だがFA50は理解不可能、まあ改造用のベース扱いなんだろうなとは思うが
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:50:07.44ID:LDXRIBg7
>極超音速旅客機の実現に必要な空気吸い込みエンジン(スクラムジェットエンジン)の試験用機材を搭載。

って書いてあるのになんのつもりだと問われても極超音速旅客機に使う計画なんだろう
JAXAは非軍事を貫く最先端研究機関なので
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:55:54.61ID:NmmVvDWS
お絵描きが可能になったので
セクシーな描写もやろうと思う
作戦名はバルバロッサ作戦で
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:56:56.42ID:LDXRIBg7
JAXAはかなり前にラムジェットエンジンの基礎研究を終えている
スクラムジェットエンジンの基礎研究を今やってるように見せてるけどどうやらこれもかなり終わってそう
最近は米軍が躍起になって研究していた夢のデトネーションエンジンの実証実験をやって実用化に向かってる
もちろんJAXAの研究は非軍事である
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:05:01.38ID:65jEMc1e
取り合えず飛んだだけって指摘が沢山有ったけど本当にそうなのか
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:08:28.48ID:65jEMc1e
>>236
韓国はエンジン作れるの?
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:09:59.17ID:aZSPeBjH
>>405
実は韓国空軍当局が1番驚いてるニダww
0409伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2022/07/24(日) 18:30:16.00ID:IZd2sYe/
>>405
>取り合えず飛んだだけって指摘が沢山有ったけど本当にそうなのか

とりあえず飛ばせたというのは評価していい。
問題は、高起動時に機体が保つか、制御できるかが問題だ。
昨今の戦闘機は、ステルス製を持たせるために空力的に無理をしていたり、不安定な機体にして運動能力向上をしている。
その場合、フライバイワイヤで制御できるようにしておかないといけないが、そのプログラムが出来るかどうか。

そして機体が機動に耐えられるかが問題だ。
0410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:32:36.65ID:b4Ab3DFt
>>406
まずKF-21に使うとされるのがアメリカゼネラル・エレクトリック 製F414-GE-400K
というエンジンでこれの基本形となるF414-GE-400エンジンはF/A-18E/F等が
使っています。そして
KF-21の試作機用エンジンはすでに6機分の15基(スペア3基を含む)がGEから納入されています。
つぎに量産型のエンジンですが
GEアビエーションは韓国のハンファ・エアロスペースと共同でF414-GE-400Kを
韓国で製造(分担割合でいうと韓国側の製造割合は50%)することになっている。
ということです。
これを韓国はエンジンを作れるのかの質問に答えるのは難しい
エンジン全部は作れないと答えたらいいのかしら
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:05:31.94ID:LDXRIBg7
ロッキードマーティンがどこまで関わってるかだろう
T-50もロッキードマーティンのカタログに載っているそうな
0412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:07:31.67ID:lcmozD8y
ビツクリしますた
Fー35B/Cはマッハゴーゴーゴゴー じゃなくてだな
マッパ・・・いあ マッハ1.2以上出しちゃいけね~んだとよ!!
ポンコツじゃねーか あちこち熱で溶けるんだとよ!
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:09:52.61ID:aZSPeBjH
タミヤのF-35から形状パクったのは秘密ニダw
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:13:22.28ID:z6ApT/co
>>410
F-15Kのエンジンはサムスンテックウィンによるライセンス生産だったはず…と思ったら、サムスンテックウィンはハンファに売却されてたのね。
F110のライセンス生産ができるのだから、F414の50%生産も可能なんじゃないかなぁ。

「韓国に航空機用エンジンの生産能力があるのか」という問いへの回答は「ライセンス生産なら可能。ゼロからの設計能力は未知数」になるんじゃないかな。
「未知数」って、可能性を感じさせる良い言葉ですよね。
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:13:07.52ID:pj5W2CyM
>>358
そもそも技術の継承掲げて日本主導の開発と言ってるのに、計画開始から10年15年経って
致命的な遅延が発声しているなら兎も角、細かい仕様を詰めてる段階で諦めてテンペスト購入計画に
変更されたはずってバカなの?
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:33:48.64ID:vhUhX2/p
レシプロの零戦どころか哨戒機「東海」よりちょっと速い程度だ
この際KFを止めて、哨戒機兼用と言う意味で世界初KFPとすることを
お勧めする
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:06:29.86ID:bZ09ewGJ
北だけなら複葉機だって戦力になりそうだしw予算は別の所へ使うべきなんだろうな。。
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:14:11.16ID:lRICyPWA
まだ国産とかふかし言ってる
F18素直に買ったほうがいいだろ?
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:27:47.44ID:HAT+/NZ/
エンジンがF414て第5世代の入り口にすら入れていない。
第5世代以上の機体がどれほどの電力を消費するのか理解できていない。
別途高性能なジェネレーターつけるにしろ最終的にはエンジン出力にに依存する。
どんだけ改修しようとそこをどうにかしなければ何かを犠牲にした4.9世代にしかなりえない。

贔屓目なしで見ても対北にはいいけど、ステルスモドキの形状とスネークダクトで空力安定性、速力、航続距離、最大搭載量全てにおいて普通の第4世代機に劣るし、その割にステルス性は低いし、何もかも中途半端ですちょっとおそすぎるよねっていう感想しかない。
誕生が10年早ければ良い機体だったよ。日本がF-3作るとかF-35買うとか見て第5世代機への助平心抱かなければね。
0428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 00:05:35.71ID:4spDBLvq
レーダーはイスラエルのエルタ社製の
Mig-21やF-5Eなどの改修キットに使われてるモデルなので実績十分

高等練習機と軽戦闘機を一機種でまかなえるので
良くも悪くも帯に短し襷に長し
F-16ですら持て余す空軍にはニッチでハマるかも
K-9みたいに
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 07:13:30.56ID:8qWLgnF3
中国 日本の宇宙開発力はスゴい
http://news.searchina.net/id/1692344?page=1
米国でさえできないことを日本は成し遂げた。

それは、はやぶさ2による「小惑星リュウグウのサンプルを地球に持ち帰る」というミッションだ。
米国もロシアも、そして中国にもできないことを達成した。

はやぶさ2の偉業は、なんといってもその途方もない距離と、難易度の高さにある。
リュウグウは、地球から3億キロかなたにあり、直径わずか900メートル弱と非常に小さい。
宇宙開発分野における日本の実力を甘く見ていただけにショックだった。
0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:01:13.97ID:UenMKlMi
最高速度どころかその半分の速度で機体が分解するからだろ
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:15:27.83ID:ftjkfWmU
>>1
日韓離反は宗主国様の最大命令
0439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:38:55.32ID:5f42DhMV
>>429

心神飛んだ時
弱そうとか機体が小さいとか
戦力にならないと吹け上がってたのは
お前らの同胞で
ネトウヨさんは「これ実証機だし」
って鼻で笑って相手にもしてなかったのだがなwww
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:47:55.56ID:tI//bze7
>>15

クソチョンの自尊心を保つ物

80年前の売春婦wwwwwww

日本が戦闘機と戦艦作って列強国と戦っている時、何やってんのぉ???
0441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:54:24.87ID:sIP2inZE
だから20年前に金大中大統領により発表された言葉をその後の大統領も
ずっと引きついでいるという話でしょ。
韓国の軍や専門家の間では「航空先進国でもない韓国が莫大な費用と時間を費やして戦闘機をつくる必要があるのか」
「性能検証済みの米国の戦闘機を購入した方がはるかに安くて安全だ」
「性能の良いアウディが買えるお金があるのに、なぜ長い時間をかけてソナタを開発するのか」
こんな言葉が出ていても韓国政府は見直しは出来なかったというわけです。
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:16:45.44ID:JvMJCHaK
>>7
三菱製F1ですら、1970年代に音速を越えていたのに(笑)
0448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:13:39.38ID:K1G1i7SE
時代的にはいまだに朝鮮戦争中なんだろう。
休戦中だから間違ってはいないw
0449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:21:43.18ID:8p6jCo93
>>447
F-35もそうだが、ステルス性能を追求するとエアインテークを大きくとれなくなって
速度性能は不利になる。
KF-21は、機体の前半部分だけあまり意味なくF-35に似せたので、RCSはあまり
下がっていないのにエンジン出力だけは制限されるという「最悪の組み合わせ」
になってしまった。
ある意味韓国らしいけどな。
0450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:56:42.03ID:CIfNgVYf
ステルス塗料は日本の技術
大嫌いな日本の真似しないよね?
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:28:04.26ID:ch71eJIk
軍事よくわからんけど試験飛行なら機体性能を確認するために速い飛行も試すんちゃうの?
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:29:20.26ID:NP/F/xWJ
>>4
まあ、K型は40分くらいしか飛べないんですけどね。
0454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:30:32.17ID:LaZYCvm6
俺は「ゼロ戦より遅い」じゃなくて「複葉機並み」って書いたよ。
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:32:18.27ID:ch71eJIk
>>12
仮に発着の確認しかしないとしても効率悪すぎるよな
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:34:36.79ID:wqpoYwwd
>>415
ネックは部品の供給でしょ、エンジンに限らず
韓国製の部品を取り付けるとなればねえ…
0459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:37:07.45ID:xqX85Xe7
開発を完了して実戦配備した時には既に旧式機なのに1機150億円位するんだろ
輸出前提で作った割には中途半端で売れそうもないな
0460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:43:07.45ID:xqX85Xe7
>>457
輸入機だと部品が届くのに期間がかかり過ぎるという割には国産化率が65%だと
核心部分はすべて外国製で機体だけが韓国製といったところだから輸入機とあまり変わらななそう
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:44:45.61ID:glKRDLCa
>>458
はえー
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:45:41.39ID:NP/F/xWJ
>>325
いや、むしろ下がった。52型で530キロくらいしか出なかった。カタログでは52型は565キロ。
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:55:30.49ID:NP/F/xWJ
アメリカ製燃料で性能が上がった。というよりは本来その程度はだせるはずなのに、品質の低下により大幅に性能低下を起こしていたとみるべき。
疾風はカタログで624キロのところアメリカでテストしたら690キロ程度出たりしている。
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 14:57:07.26ID:jcooSr9P
撃ち落とされたB-29からガソリンパクって使ったらメッサ性能上がったとかww
0465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:24:49.02ID:cKm3PuwW
元軍人の高校の物理の教師が言っていたんだが
アメリカの航空燃料はオクタン価が高く日本は燃料でも負けていたそうだよ
あと軍用車両がよく故障したんだけどキャブレターをドイツ製のに替えたら故障しなくなったんだと
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:41:50.25ID:MbznysEI
FA-50は輸出でも成功していると言えるけど、これはどうだろね。
F-35やラファールは買えないけど、導入コストや運用コストが低くてそこそこの性能を求める国がターゲットだろ?
言われているスペックが机上の空論でなければオーバースペックな気がするんだけど。
日米のようにステルス性能やイージス艦との連携とか要らないわけだし、シンプルな構造で安価に抑えたほうがビジネスとしては成功する。
日本に負けたくない一心で詰め込み過ぎたら潜水艦やイージス艦みたいになるんじゃね?
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:30:25.67ID:sIP2inZE
>>471
なんといってもまずはインドネシアが買ってくれなくっちゃ、未納金も納めてね
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:08:26.34ID:pWTSsod9
>今後4年で約2200回ほどの飛行試験を行って

コレの方が気にあるけどな。
1年365日で、年に550回だろ。
そんなハイペースで飛びまくるもんなの?

どこかオカシイところが見つかっても、直す前に次の飛行の予定が入ってこないか?
0480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:28:29.40ID:liXVMzNV
鮮人に限ったことじゃないけど、アホなやつ、ガラの悪い奴ってのは
思考が女に似てるんだよね
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:33:15.75ID:M25C9s25
次の日本のF-3って、ドローン出て来て肝脳波で操作して攻撃できるんだよね
0484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:44:13.58ID:EWuTjCdI
余りに遅すぎて戦闘機じゃなくてセスナ機と認識させるステルスか
さすが韓国だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況