本場の中国料理は、高温の油で絡める(寄生虫と疫病対策の為)調理文化なんだよね。

基本的に油ギトギトで油臭さを消す為に独特な香辛料(鷹の爪、八角、粒山椒など)をふんだんに使うから、日本人の口には合わない物が多い。

日本に「中華料理」として定着している「炒め物」系だけど、それらは全て日本人の口に合う様にアレンジされた物。
町中華ではど定番のラーメン、餃子、シュウマイ、肉まんでさえアレンジされた物。本場の中国料理では全くの別物なんだよね。

池袋や歌舞伎町の一部店舗で提供されている「本場の中国料理」は、中国人が中国人の為に作ってる。