日本風「夏祭り」中国で中止…漫画・アニメ題材にネット批判

【上海=吉永亜希子】中国の複数の都市で、日本風の「夏祭り」と銘打ったアニメや漫画関連イベントが相次いで中止に追い込まれている。9月の日中国交正常化50周年を控え、主催者側が、ネットでの批判に神経質になっている面もある。

発端となったのは、7月17日に江蘇省南京市で予定されていた「夏祭り」イベントだ。10メートル超の鳥居のようなものを建て、盆踊りも行う予定だったが、旧日本軍による「南京事件」が起きた同市が開催地ということもあり、ネット上で「日本文化による侵略だ」などと批判され、中止となった。

中国メディアによると、その後、各地で「夏祭り」と称するイベントが次々と中止や延期を表明し、「我々は愛国的な施設だ」と声明を出すテーマパークもあった。

日中外交筋は、「日本文化をテーマにした行事は批判してもよいという風潮がネット上で高まっている」と懸念している。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220801-OYT1T50099/

【文化】 韓国で日本の夏祭り? 「文化体育観光部」で広報、論議[07/31] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1659257780/
【日中関係】 日本文化宣伝の「夏祭り」が中国侮辱に?ネット民の通報で続々中止に―香港メディア[07/29] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1659093471/
【文化】 「踊りも食べ物も、アニメで見た日本のままだった」 マレーシアの盆踊り大会に5万人が詰めかけたワケ[07/31] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1659269250/