X



【ウォニャス】1,433.86 -7.83 (-0.54%) [10/17] [新種のホケモン★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:11:57.65ID:KGERpuwP
まあ知れてるよな
コーヒーと食用油は高くなってるけど、そんなに使うもんじゃないし
米は相変わらず安いまま
0902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:12:36.03ID:Nc9/6jJO
>>898
2000円ね
物価上昇で食べていくだけでもギリギリなのよ
0904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:12:53.05ID:KGERpuwP
>>898
貧しいなあ
とっとと北朝鮮にでも帰れよ
0910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:15:09.66ID:U+SBG75u
>>897
アメリカ→物価高で庶民はヒイヒイ
イギリス→阿鼻叫喚

お前どこの国に住んでいるのか言ってみ?
0911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:15:34.86ID:q8r0lfzZ
内部的には詰んでるから、外圧でどう弾けるかなんじゃないの?
もはやゲームプレイヤーじゃなくて、ゲームのチップ。
だけど、歴史的にゲームボードしてた国だからまだまだ底を打ってない
0912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:15:48.60ID:pP5M39na
1431〜3で小刻みな推移が続くけど
どこで動くかね
0914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:15:55.47ID:U+SBG75u
>>902
だから働けよ。
0915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:16:07.80ID:KGERpuwP
南鮮の建設業界がヤバくなってきたらしいぞ
不渡りが連鎖してると
地場ゼネコンクラスが大揺れだとさ
0918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:17:36.02ID:KGERpuwP
>>910
欧米に住んでると言ってる時点でアレな奴でしょ
絶対特定できないよ、どこも超絶不況だもの
日本より安定して暮らしてる国なんてないんじゃね
0921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:18:16.78ID:vrVW5ELH
|-`).。oO(この時期のタイミングでヨーロッパ住みってドMか罰ゲームだろw
0922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:18:18.05ID:U+SBG75u
>>909
バブル前は240円。
日本は全然円高。
80円から360円まで経験して一度もデフォルトも経済援助も受けず全て乗り越えている。

何度もデフォルト、経済援助を哀願する韓国とは違う。
0925<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:19:44.99ID:9nAnYQ8r
>>902
だから具体的に
はっきり言って2000円越えるとか無能です、って言ってるようなもんだぞ?
別におまえらが考える貧乏飯じゃないぞ
0927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:19:54.67ID:U+SBG75u
>>915
で、融資している銀行もヤバくなって全業種ヤバくなるのが常道。
同じことは中国でも起きている。
0928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:20:04.14ID:0FOMIYTJ
>>916
と思って春先に仕込んだんだけど上期のパフォーマンスは良くないんだ、トヨタ自動車。
どうやら半導体不足の生産調整が続いてるみたいで2000円前後を行ったり来たりしてる。もうワンノッチ上げてほしいんだが。
0929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:20:14.32ID:vrVW5ELH
>>924
ひろゆき、いま東京だよw
嫁の難病治療とか言い訳してるが
0930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:20:45.19ID:pP5M39na
中国の経済指数発表でまた下がりそうだな韓国株
0931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:20:57.93ID:KUxwRR61
金融システムの破綻が見えてきたように思えるぞ
韓国内はあらゆる分野で巨額負債を抱えていますからね
不動産価格が下がったら負債が更に雪だるまですね
えらいこっちゃ
0933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:21:43.48ID:vrVW5ELH
>>926
経済も算数も苦手でニュースすら見れ
ない連中だからね~浅はかなバカだよw
0934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:22:24.41ID:U+SBG75u
>>931
中国も韓国も不動産暴落がトドメになるだろう。
もちろんウォンニャス。
0935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:23:31.93ID:Nc9/6jJO
>>917
仕事してると昼ごはんはコンビニになるよな?
昼ごはん代がコンビニ弁当とジュースとおやつで1000 円超える
朝食と夕食を1000円に抑えようとしてるが最近の物価高騰でむずかしいの
0937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:24:00.59ID:JIEAnA0j
>>5
終戦まで朝鮮半島で徴兵制が施行されたことはなかったという。
出征したのは志願兵のみ。
つまり親日派。
0939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:25:15.82ID:vrVW5ELH
>>932
局に行くの面倒だからリモートなだけだしw
TVのギャラ安いからパヨクに噛み付いて小銭稼ぎに沖縄行ったり必死だよ
0940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:25:45.73ID:gZQK/E5P
別に仕事してても会社出入りの仕出し弁当とか
近くの飯屋とかコンビニ以外の選択肢あるだろ
0942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:26:31.65ID:KGERpuwP
>>935
コンビニ弁当500円、ドリンク130円、オヤツって何、ポテチかなにかかよ
そんなもん仕事中に食えるの?
飲食店で食っても1000円以下なんていくらでもある
0943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:26:53.08ID:Nc9/6jJO
>>940
それにしてもジュースとおやつ代入れると1000円近くなる
0944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:28:04.55ID:Nc9/6jJO
>>942
シュークリーム、ポテチ、チューイングガム、炭酸飲料、弁当
0946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:29:00.79ID:OgnMr8Q2
>>935
外でたからID変わったわ
すまんが社食があるんでな
なかったとしても前職だと前日多めに作って持っていってた
つうかデブなの?おやつも食わんし清涼飲料水もジュースも飲まんわ
やはりお前の金の使い方に問題があるわ
0947<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:29:05.10ID:9nAnYQ8r
>>935
だから朝夕を具体的に書け無能!
どっかのナマポババァみたいに半額の高級牛買って納得出来ないとかわめき続けてろゴミ虫が!
0949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:30:02.48ID:vrVW5ELH
基本、嫌儲の連中はコンビニ以外を
驚くほど知らなさすぎるだけw
だから金がなくなるんだよ…
0950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:30:38.67ID:U+SBG75u
>>935
ジュースとおやつが余計。
水で十分。
お前全然余裕だよ。
0951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:31:06.10ID:hVbWzBNu
>>943
その「ジュースとおやつ」が余計なんだろw
0953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:31:22.74ID:LzafXfZ+
1430辺りが気に入ったのか上がりも下りもしないな
また週末になったら1440になる流れなのかね
0954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:31:25.05ID:KUxwRR61
日本人はあっという間に消費を絞ってしまう恐ろしい国民なのだ
おいそれと価格を上げられないのです
内容量を減らすなんて手段に出たりしますが日本国民は手強いのだ
30年もデフレが続くなんて日本以外じゃ有り得んよね
0955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:31:51.50ID:U+SBG75u
>>944
おやつ取り過ぎだよ。あとシュークリーム以外要らないよ。糖尿病で死ぬぞ。
0956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:32:45.22ID:U+SBG75u
>>949
普通にスーパーで買えばもっと安くあがるのに。
コンビニなんて1番高いよ。
0957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:32:57.31ID:LzafXfZ+
弁当+お茶で900〜1200だないつもの昼飯
みんな意外と節約しとるんだな
0958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:33:37.49ID:LzafXfZ+
コンビニは基本コスパ悪いだろ
節約には向かない
0960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:34:45.05ID:U+SBG75u
>>957
ケンモーの方がよほどぜいたくな使い方してるよ。だから貯金がたまらないけどwww
0961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:35:05.90ID:vrVW5ELH
>>956
日本人ならスーパーやドラッグストアの安さをちゃんと知ってるからね
それとまとめ買いの割安さとか
嫌儲は単純に生活力が恐ろしくないw
0963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:36:11.81ID:LzafXfZ+
>>959
移動販売の弁当屋で750〜900くらいの弁当買っとるわ
飯屋の方が安いけど混むから避けてるなあ
0965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:36:36.90ID:U+SBG75u
>>961
ケンモーはたまに外に出るべき。
0968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:37:28.01ID:U+SBG75u
>>962
それな。ケンモーは絶対自炊しない。
あと無駄遣いが酷い。
0969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:37:49.13ID:LzafXfZ+
スーパーで米と安い冷凍食品買って自炊すれば安く済むのはわかるけど面倒だからやってないわ
0970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:38:05.77ID:J09GTrx/
>>961
コンビニは手軽さ重視だからなあ
安く済ませるならそらスーパーだよとしか
缶ビールとかジュースとか、コンビニとスーパーの差額でおにぎり一つぐらいは買えるのになぁ
0971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:38:20.78ID:LzafXfZ+
>>967
それは確かに意味わからんな
0972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:38:45.04ID:1atXeX/2
うちの会社は中堅以上の人間がおやつを買ってきて給湯室において若手に配る風習がある
缶コーヒーとかドリップパックのコーヒーも
たまに有名な老舗の和菓子とか持ってくと、みんな喜んでくれる

こういうことで世代間の断絶や軋轢が少なくなってるので、会社の雰囲気は良くなってるね
0973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:39:00.68ID:vrVW5ELH
>>965
連中が外に出てもマメさとかないから
なぁ…文句言うくせに努力や工夫しないし
0976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:39:36.87ID:LzafXfZ+
>>970
小綺麗に包装してるしそりゃ高くなる
0977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:39:40.37ID:J09GTrx/
>>972
繁忙期はうちも会社からお菓子とかの差し入れあるな
残業になりやすい時期とかに
0978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:41:42.70ID:J09GTrx/
>>976
俺は会社に行く前に昼飯さっと買っておきたいからコンビニ使う、てな目的だな
タイムイズマネーじゃないが、楽に買いたい
0979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:41:54.40ID:LzafXfZ+
オフィスグリコあるから仕事中にポテチとかチョコとか食べてるけど
あかんのか?
0980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:42:41.58ID:LzafXfZ+
>>978
名前の通り利便性を求めるもので安さを求めるところじゃないからしゃーなしよね
0981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:42:46.81ID:X+Rbdhw4
>>488
>日本三大ミステリー
日本語の勉強中かな?朝鮮人
0982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:42:47.79ID:m+yvIbsx
本気で節約ならマイプロの完全食だろ
セールで買えば粉で1食100円以下チョコバーみたいなので150円以下
カロリー足りないからプロテインでも飲んどけば1日の食費が500円以下で栄養の上では死なないぞw
0983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:43:12.81ID:vrVW5ELH
>>970
多分、手軽さと手間省きなんだろうけど、コスパとかまで考えてないわなw
コンビニならせめてポイント活用しないと
(タバコや酒、試供品や割引がつく)
0984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:43:41.87ID:UPcjjHJL
貧困ネトウヨおじさん米しか食えなくなってきてるねww
0986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:44:00.90ID:U+SBG75u
>>973
まあ引きこもるよりはいいよ。ケンモーはとにかく外に出ろ。
0987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:44:40.71ID:vrVW5ELH
>>986
つか、普通に日払いでも働けとry
0988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:45:14.56ID:U+SBG75u
>>975
いい年してチューインガムwww
ポテチや炭酸飲料なんて週一くらいで十分。
余裕で2000円以内だよ。
0989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:45:18.44ID:LzafXfZ+
お茶とかも量販店で箱買いすりゃ個別に買うより安くなるしな
コンビニや自販機で買うのはコスパ最悪だし
0992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:47:22.79ID:U+SBG75u
>>989
ケンモーは量販店知らないんじゃないの?
コンビニの買い物しか聞いたことが無い。
0995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:47:54.43ID:zhHMGaM+
>984
BTSは兵役行くらしいが、お前はどうなんだ?
0996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:48:21.29ID:U+SBG75u
>>991
どう考えても韓国の物価高は酷い
0997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:48:39.27ID:X+Rbdhw4
>>995
キムチすら買えなくてイライラしてるの?
0998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:48:42.78ID:vrVW5ELH
>>992
楽天とかでまとめ買い通販したとかも
聞いたことが無いな…
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:48:44.39ID:LzafXfZ+
>>993
お前は一体どんなところに住んでるんだ…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況