X



【中央日報】代表選手円の墜落…アジア通貨危機再来の恐れ [10/19] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2022/10/19(水) 08:14:20.85ID:h2DYNADV
アジア金融市場に危機の不安感がちらつき始めた。円の急落でに「1ドル=150円」を目前に置いてだ。心理的抵抗線とされる「1ドル=150円」を突破すれば海外資金離脱などが続き円安影響圏に入っている韓国などアジア金融市場が渦に巻き込まれかねないという懸念も出ている。

17日のニューヨーク外国為替市場に続き18日の東京外国為替市場でも円相場は一時1ドル=149円まで円安が進んだ。資産価格のバブル崩壊で1ドル=160円水準まで円安となった1990年から32年ぶりの円安水準となった。

下落速度は速くて急だ。今年初めに110円台だった円相場はロシアのウクライナ侵攻直後から下り坂に立った。その後先月2日には140円台まで押された。24年ぶりの円安水準まで下がった。

12日に「1ドル=146円」を記録した後、翌13日には147円台まで落ち込んだ。14日に148円台を超えてから2営業日で149円台まで押された。「1ドル=150円」は円相場の心理的抵抗線で見なされる。

150円台超えが秒読み段階に入り日本の通貨当局が再び外国為替市場に介入するかも市場は注視している。日の本通貨当局は先月22日に1ドル=145.90円まで円安が進むと24年ぶりに市場でドルを売って円を買う市場介入に出た。

問題は日本の市場介入が一時的な効果にとどまる可能性が大きい点だ。円安の背景には日本銀行の逆行する通貨政策があるためだ。米国など主要国の中央銀行が緊縮のペダルを踏んでいる状況で日本銀行は通貨緩和政策を固守している。日本銀行の黒田東彦総裁は17日の国会衆議院予算委員会で「物価目標の安定的・持続的達成に向け大規模金融緩和と超低金利政策など緩和的通貨政策基調が適切だ」として緩和政策を固守する考えを表明した。

3回連続で政策金利を0.75%引き上げた米国との金利格差は一層広がっている。日本の短期金利マイナス0.1%と米国の政策金利3.0~3.25%の格差は3.3%を超える。その上米国が年末までに最大1.25%の利上げに出ると予想されるだけに日本からの資金離脱はさらに速くなる恐れがある。

円安はこれまで韓国の輸出に悪材料と見なされた。市場で日本製品が価格競争力で優位を確保するためだ。

◇基軸通貨の円が下がればウォンも一緒に下がる

ただ最近ではウォンの価値も大幅に下落した上に韓国と日本の輸出競合度が下落しただけに過去とは違うという見方が優勢だ。貿易協会のチョ・ウィユン首席研究員は「韓国の輸出商品の競争力が強化されて差別化され円安の影響はわずかだった」と話した。

むしろ問題は金融市場だ。円は世界で3番目に取引量が多い通貨だ。他のアジアの通貨にも影響を及ぼす。ウォンは人民元と円とともに動く同調化傾向を見せる。円の急落が「1ドル=1430~1440ウォン」にとどまるウォンの下落をさらにあおりかねないという意味だ。

円安がアジア金融危機を呼び起こしかねないという懸念まで出ている。ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント元会長のジム・オニール氏は先月、ブルームバーグとのインタビューで「1ドル=150円など特定の支持線を超えれば1997年のアジア通貨危機のような規模の混乱が訪れるだろう」と警告した。みずほ銀行のエコノミスト、ビシュヌ・バラサン氏は「円と人民元は(アジア市場で)大きないかりの役割をするので(両通貨の下悪は)アジア全体の貿易と投資の通貨の流れを不安定にする危険がある。アジアはすでに2008年の世界金融危機水準のストレスに向かっており、次の段階は1997年のアジア金融危機になるかもしれない」と警告した。

日本が海外資産売却に出る可能性があるのも懸念される部分だ。日本は世界最大の純債権国だ。ハイ投資証券のパク・サンヒョン研究員は「市場で円安を懸念する理由のひとつは日本の流動性回収リスクのため。日本経済と金融市場が不安になるほど日本政府あるいは年金基金が海外資産を売却して流動性確保に出る可能性がある」と指摘した。

https://japanese.joins.com/JArticle/296726?servcode=300§code=310
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:47:03.73ID:eBmp6NDU
韓台日は通貨統合を見据えて会合を開くべきだな
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:57:02.06ID:eBmp6NDU
>>191
数年後には韓日は逆転するな
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:21:30.00ID:kltYfS9R
バカチョン、お前らに
経済わかるなら国が破産してないだろう。
日本は今凄いよ
二年半も日本に来れなかった
外人観光客ラッシュと円安で
好景気続くわ。
残念でした
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:31:38.93ID:2Mx0t3U/
>>205
日本より速めに外国人入国規制緩和したのに、観光客、特に日本人の観光客が全然増えないもんだから

チョンBSとかNHK(日本ハングル教会)とかが、連日必死になって、「プサンでBTSがラストコンサート(ただし無料w)開催して日本人客が多数押し寄せ!」とか

「日本から韓国への整形手術目的の渡航が激増!!!」とか苦し紛れにやってたなwww
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:37:31.16ID:SG5BT1fJ
年金まで溶かして通貨防衛やってる馬鹿の嗚咽が聞こえるなw
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:04:41.20ID:n5p+ZNrl
別に円は墜落なんかしてねーわ
日本の金融政策の当然の結果だ

他国がインフレ対策で金利を上げて金融引き締めしてるる中
円だけが異次元の金融緩和でよマイナス金利を続けてんだから
金利差から円安になるのは既定路線
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:12:28.45ID:n5p+ZNrl
>>207
朝鮮人は馬鹿だから何も分かってねーな
円安の結果日本製品は国内外で価格競争力を高めるし
製造業の国内回帰も一段と進む
そして南朝鮮は輸出で外貨を稼げなくなる

海外工場で作った製品は為替差益で莫大な利益を生むし
世界最大の純資産国でかつ最大の債権国である日本の
所得収支は円安で莫大なものになる

これは円安にも関わらず日本のインフレ率が世界で一番低いので
この金融緩和政策が続けられる
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:04:08.27ID:2Mx0t3U/
>>213
おまエラの兄弟は北朝鮮。日本はおまエラとは無関係の他人。助け合うなら南北で助け合えよw
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:36:18.76ID:xYdcuwJ/
日銀が介入に消極的なのだから
円安が困るというなら韓国が円買いするしかない
ドル売り円買いだ
韓銀頑張れ
日本は別に円安で困ってるわけではないので感謝などしないが止めもしない
どうぞご自由に
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:02:49.70ID:rXaMGUEw
>>213
食糞民族朝鮮人がなじぇ日本の兄弟国ニカ?
朝鮮人は先祖伝来の💩食って真面になるニダッ
(最新朝鮮事情 荒川五郎)  >>216
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:14:47.25ID:GCj8mvUM
エーーーーーーン(ゴミ通貨)
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:17:14.89ID:Rt0PGtOC
>>198
あの程度でヒイヒイ言ってるのかお前?
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:17:39.95ID:Rt0PGtOC
>>200
お前何人前食べるの?
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:19:15.05ID:Rt0PGtOC
>>213
竹島はどこの国の領土か言ってみろ在日
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:19:45.72ID:Rt0PGtOC
>>219
そう思うなら帰りなよ。
兵役もまだだし。
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:35:21.22ID:33KgWGJ7
アジア通貨危機とか心配する余裕は欧米にはないんだw
先進国は先進国でヤバいんでなw
チェンマイイニシアチブで日本はアジア諸国に義理は果たしてる。
韓国は 先 進 国 なんだから自力で頑張れw
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:40:15.88ID:Y1R7uD8p
日本は国内需要が8割だから大丈夫だよ
欧米から観光客も戻ってきたし
ドルをどんどん円に換金してくれるのでそのうち戻るんじゃない?
介入せずに物も売れ、円も戻る
一石二鳥だね
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:43:21.21ID:rXaMGUEw
>>220
米弗独歩高だからね。開発途上国は真面に外資引き上げ喰らっている。
日本はノーベル・バーナンキ教授の「ゼロ金利政策と量的緩和策」を忠実に実施中。
もう日本だけになったのかな??>>210
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:50:53.30ID:33KgWGJ7
ヘリコプターマネーはまだまだ空を旋回中。
マネタリズムを提唱したフリードマンは偉大。
スティグリッツは実行力がなかったがバーナンキはやってのけた。
経済学における相対性理論みたいなもんを確立したんだから。
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:59:37.71ID:33KgWGJ7
そもそも貨幣鋳造で改悪してインフレ起こしてた江戸時代を考えれば
マネタリズムは日本の経済学者が提唱しても可笑しくなかったんだよ。
ユダヤ系のフリードマンに先を越されずとも。
勿体無い話だが。
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:53:16.93ID://yW+Y8E
>>231
腹痛いなら正露丸飲め
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:12:14.28ID:/9Ibja6i
円安の今は日本に投資し易いよ
中国や韓国ロシアより日本に投資してねw
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:16:58.30ID:cFK54ySa
なんとかアジア通貨危機を防いで韓国通貨機器だけに抑えよう
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 03:39:27.64ID:XsRumbzn
>>40
カステレビは朝鮮人に乗っとられてるから
円安、大変だとさわぐ でも実体は今円安で
輸出企業大儲け、半導体企業も息吹き
返してる カステレビ、日本企業復活で
韓国衰退、そりゃあ宗主国様危機、
円安を攻撃するはずだ
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 03:52:11.03ID:/glWcriT
何、日本のせいにしようとしているの、原因はアメリカだろ。
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 04:05:12.59ID:VtVn4DKQ
世界一の債権国の日本がつぶれるわけがないんだけど
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 04:08:50.97ID:/glWcriT
日本が破綻する前に世界が破綻するよな。そうなりゃ第三次世界大戦だろうな。
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 04:19:14.04ID:ToC2psSD
都合が悪くなると何でも日本のせい…
自称先進国G8の韓国はガキかよw

国連加盟国最下位からやり直せよ
実質発展途上国なんだから
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 05:10:56.95ID:c9UAv2vu
円安で儲けてる日本企業も多いからな
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:08:31.98ID:kiNOg9XS
>>243
今は内需型だから多くないよ
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:34:29.80ID:Sj0e4fhu
ウォンの心配しろよ馬鹿チョンコ
利上げしてもウォン安
これはもうダメかもしれんね
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:35:15.49ID:Sj0e4fhu
>>245
ユニクロ
市場最高益だぞ
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:35:58.42ID:Sj0e4fhu
日本はデフレ脱却で経済成長
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:37:58.37ID:Sj0e4fhu
大概資産の収益がドル建て
大儲けの日本
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:46:28.81ID:kiNOg9XS
>>247
そりゃそうでしょ
海外で儲けた企業は日本国内でドルを円に換えるんだから
これ以上円安が進んだら国民生活が悲惨
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:52:37.05ID:92UiseWD
普通に意味の分からん理屈なんだけど
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:53:12.18ID:kiNOg9XS
>>252
原材料の輸入コスト増大
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:53:44.85ID:Sj0e4fhu
円安でお前ら困っているのか
ガソリンがちょっと高いだけ
バイトの時給は上がってるぞ
喜べ お前ら
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:54:43.60ID:Sj0e4fhu
国産化進める大チャンス
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:55:11.96ID:Sj0e4fhu
デフレ脱却で日本の経済成長
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:55:13.36ID:kiNOg9XS
>>257
電気代が高いから無理
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:55:34.12ID:Sj0e4fhu
日銀の大勝利
黒田は偉大な総裁
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:55:56.62ID:Sj0e4fhu
原発稼働でOK
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:56:36.88ID:Sj0e4fhu
困るのは支那と朝鮮
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:56:48.92ID:d7VTLhZa
<来年は円高に反転130円付近も>
来年米景気悪化が顕著になるとすると、23年は通年でドル円が下落基調になるとみている。ただ、弱いのはドルだけではない。欧州、英国なども問題山積で、円に対しては弱含む可能性がある。また、本来ドル安は新興国通貨にとってはポジティブである一方で、米国がリセッションに陥れば、資源価格は下落し、資源国通貨も下落しよう。また、新興国通貨は一般的に市場心理の悪化に弱いため、米景気後退によって市場全体が「リスクオフ」に傾けば、結局対円では下落するかもしれない。
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:57:31.42ID:ToC2psSD
>>255
国内回帰増えてるから輸入するより
品質上がってコストダウン傾向
円安だから資源コストを加味して
輸出しても吸収出来ますけど?
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:58:09.42ID:Sj0e4fhu
130円で円高とは
トヨタはうはうは
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:59:14.99ID:kiNOg9XS
>>263
急激な円高で困るのは国民生活
円安メリットがあるyのは海外が拠点
自動車機械等の日本の主力産業だけ
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:59:19.73ID:Sj0e4fhu
韓国では発電赤字で経済破綻
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:59:55.88ID:qgA2HNEU
1ドル100円くらいの頃に買った100数十兆円分のドルを売っちゃえばいいじゃん
数十兆円の儲けだろ
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:00:25.43ID:Sj0e4fhu
製造業の国内回帰
地方に工場が建って地元は歓迎
農業の国産化が進む
地方は大喜び
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:00:49.15ID:kiNOg9XS
150円台目前…円安いつまで続く?専門家に聞いた
「倒産する企業爆発的に増える」
「衣食住に関わるあらゆるものが値上がり」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/347b16f1e5b27b58b58533fad58d0db3ce7d631e
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:00:59.70ID:Sj0e4fhu
>>269
すでに売り始めている
財務省もうはうは
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:02:05.98ID:Sj0e4fhu
>>271
倒産が爆発的に増える???
1ドル79円の時のことだわ
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:02:17.97ID:ToC2psSD
>>267
その思考はもう古い
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:02:39.02ID:Sj0e4fhu
さあさあ
デフレ脱却で日本経済は活性化
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:04:02.58ID:kiNOg9XS
どこまで進む円安「1ドル=150円」で家庭負担“約8万6000円増”の試算

ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/182875?display=1
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:04:03.47ID:Sj0e4fhu
いいですか
困るのは支那と朝鮮
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:04:56.67ID:Sj0e4fhu
バイト時給はすでに上がった
冬のボーナスも上がる
来年は賃上げ
明るい未来がやってくる
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:06:02.24ID:ToC2psSD
>>276
月当たり1万くらいなら許容範囲w
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:06:43.94ID:Sj0e4fhu
輸入で困るのはエネルギだけ
あとは緩やかなインフレで日本経済は好景気
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:08:20.62ID:4itetKSp
墜落って(笑)
そこそこ容認してるからこの程度なんだろ?
オマエラなんか介入しまくってレッドゾーンなんだから同列で語るのはアタオカとしか言いようがない
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:10:30.73ID:pSeLlwtb
エネルギー問題は円安が原因じゃないからウクライナ関連が落ち着くまでどうしようもないのに
それに伴う物価高を円安と混同させて批判するのが多すぎる
0284アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
垢版 |
2022/10/20(木) 07:11:01.87ID:2yGkXgkp
>>256
(=゚ω゚)ノ ガソリンなんて高くていいんだよ。
爆音だの煽りだアイドル放置だのアホな運転が減るからさ。
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:14:06.73ID:Sj0e4fhu
>>283
批判が目的なマスゴミ
嘘をついてでも批判 玉川
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:16:33.04ID:TidAMksz
ウォニャススレの避難所はここかな?
結局1435付近で落ち着いてるようだが
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:21:41.58ID:Sj0e4fhu
次の利上げはいつかなあ
1450超えたらあたふた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況