X



【ウォニャス】1,434.55 +3.96 (+0.28%) [10/22] [新種のホケモン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202ウォン環の断り@dp1
垢版 |
2022/10/22(土) 00:43:12.42ID:G+PGMfWu
>>188
上に丁度家畜以下のが居る
お笑いww

なお、家畜は人の役に立つのでー。
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:44:01.04ID:tlw5Av3p
>>193
介入関係なく今年だけで何度も酷い狩りを見てきたから慣れてきた
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:44:35.54ID:NPu8fX3G
>>203
前回はユーロは変動なかったよ
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:45:07.20ID:tdUy47Tr
ウォニャスがまた日銀砲に助けられたのか!?もうウォニャス過ぎてもたないね

・・・と思ってたけど1500逝かないなんてウォン高過ぎてイライラするよ!
0213新種のホケモン ◆OxPDT5td.A
垢版 |
2022/10/22(土) 00:45:11.71ID:SYv4nm+E
>>209
なんで?
酔ってて暇だから寝るまでとことん相手してやんよカス
(*´∀`*)
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:45:41.92ID:v+uvhTmn
>>205
まあFXはバクチだからね~
ハイレバでぶっ込んでたら死にますわ
0222新種のホケモン ◆OxPDT5td.A
垢版 |
2022/10/22(土) 00:46:26.82ID:SYv4nm+E
>>218
1428をあと1週間は保守しそう
( ´・ω・` )
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:46:41.85ID:uWqie4Fp
>>195
全通貨というかクロス円やね影響受けるのは
円買いやから
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:46:45.76ID:v+uvhTmn
>>210
ユーロ円は急変動してたよ
ユーロドルは遅れてジワジワ
0229新種のホケモン ◆OxPDT5td.A
垢版 |
2022/10/22(土) 00:46:50.08ID:SYv4nm+E
>>221
(´・ω・`)
0230新種のホケモン ◇OxPDT5td.
垢版 |
2022/10/22(土) 00:46:54.00ID:xCEnq1V0
ごちゃごちゃ。ぬかすなやあ。
ネイウヨの家になあ。
ハイ・マース。撃ちこんだろけぇ。
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:46:56.05ID:WyhsxwJ1
>>204
ドル限界というか、アメリカ限界の目が見えるからねぇ
個人的には149.5あたり予想してたけど
そこからさらに2段階の利上げ強行を匂わせるのはかなりヤバイ状況の証だと思える

崩れてドル独歩安になるタイプのアメリカ崩壊じゃないだろうけど
まぁ、世界恐慌は確実とみていいとおもうよ?
0233新種のホケモン ◆OxPDT5td.A
垢版 |
2022/10/22(土) 00:47:19.31ID:SYv4nm+E
>>230
(っ'-')っ🔪( っ'-')╮ =͟͟͞͞ 🔪 ブォン
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:47:34.88ID:tlw5Av3p
これ日銀関係ないかもね
0238ウォン環の断り@dp1
垢版 |
2022/10/22(土) 00:47:48.20ID:G+PGMfWu
何だかんだ言って、日銀砲の影響力は
でかいようだな。

オソロシス
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:47:59.03ID:o+/GAIGq
>>217
バイナリーオプションの方が安全なんじゃと思ったw
一瞬の急激な上下撹乱でも即死しないしなw
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:48:14.08ID:NPu8fX3G
>>227
いや微動だったぞ
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:48:18.54ID:eJsXyB/l
介入というのはこうやるんだよ
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:49:15.69ID:VTDUTjdC
これが日銀砲か、しょぼい韓銀砲とはエラい違いやな
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:49:21.88ID:v+uvhTmn
>>241
BOはシンプルに丁半博打じゃんかw
アツくなったら倍プッシュで死ぬ
0252新種のホケモン ◇OxPDT5td.
垢版 |
2022/10/22(土) 00:49:50.62ID:xCEnq1V0
まあ。見とけや。
秒速でウォン買う男(をとこ)の生きざま。
見せちゃるさけえ。
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:49:58.32ID:WyhsxwJ1
>>210
為替はドルインデックスがかなり相場に影響するけど
往復の手数料分くらいの余白はある

このドルインデックスの動きの60%がユーロで、日本円は15%ちょい
日本人がドルをごっそり売った結果、ドルインデクスは対円に対してその15%だけ動く
とはいえドル安が進むわけだから、それに釣られて微妙に適正に
往復手数料のふり幅だけ遅れて動くことが多い

手数料の振り幅こえると0.01秒で投機さんがお金持って行ってふり幅に落ち着くから
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:50:38.45ID:o+/GAIGq
>>249
だから24時間の奴をするw
一応分析できるから。
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:50:42.31ID:tdUy47Tr
>>248
まだまだ威嚇程度だけど・・・
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:51:04.77ID:WyhsxwJ1
っておい、147切ったぞ!
このレンジはもう介入じゃないよな?

ユーロでドル安影響でドル売り出たか?
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:51:30.10ID:KyCvrIvq
ビットコインがドル円と連動してるけどなんなんw
日銀はビットコインは介入してないけど?w
0265ウォン環の断り@dp1
垢版 |
2022/10/22(土) 00:51:36.67ID:G+PGMfWu
王桜ー、ウォン!



いえ、邪神が耳元で囁いたせいです。
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:51:58.64ID:3SxxvhUt
[ニューヨーク 21日 ロイター] - 21日のニューヨーク外為市場で、円が対ドルで急伸し、一時147円台を付けた。
日本当局が円安を食い止めるために介入を実施するとの観測が広がった可能性がある。
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:52:10.48ID:O6u3xe/1
ドル円1枚買おうかなと思ったけどいろいろやってるうちにさらに円高になってるw
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:52:14.07ID:o+/GAIGq
145円までは行かないだろ。
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:52:22.69ID:3o82jmjs
焼き鳥は?
ねぇ、焼き鳥は?
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:52:26.50ID:NPu8fX3G
>>264
それ日銀じゃなくて韓国と中国だと思う
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:52:30.35ID:wVT4aAJZ
>>261
口先介入じゃね?
でも戦線伸び切ったところのタイミングだからHFいっぱい焼かれちゃいそうw
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:53:30.58ID:v+uvhTmn
>>242
あの時ウォニャススレでもユーロスレでも大騒ぎになって盛り上がってた
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:53:34.87ID:KyCvrIvq
円が高くなるとビットコインが安く成る法則
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:53:50.13ID:tdUy47Tr
介入速報流れないのが不気味なんだよな・・・
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:54:14.42ID:WyhsxwJ1
>>266
仮に日銀が750億ドル以上換金してたら褒めていいけど
たぶん、違うんだろうなぁ・・・
200億ドルとかしょっぼい発表してもしょうがないと思ってる

別に中国にあわせる必要もないし、アメリカが崩れれば多少一緒に崩れるのも日本らしい
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:54:26.84ID:v+uvhTmn
>>255
まあ分析は大事だけどもw
ワシは怖くて手は出せないな(^_^;)
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:55:01.29ID:9NXmRMq1
始めましたねここが経済の恐ろしい所ですよ介入するって言って様子見してから介入は無いと判断したファンドを殺しに行きましたね
利確したでしょうからここからは通常のダメージがファンドに入りますよ介入が長いとより効果的ですよ
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:55:11.96ID:wVT4aAJZ
>>274
抵抗の下ヒゲなんのそのw
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:55:46.91ID:3TOf6xpk
150切ったら良い とかじゃ無いと思う。
アメリカの狂瀾が落ち着くの待ってたろうけど、例えば125円から10%許せば、137.5円
緩やかってこんな感じでしょう。
そりゃ二年スパン位で150や160になっても良いけど。
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:56:03.84ID:tlw5Av3p
111ドルまでは簡単に動かしてくるから
高い安いで騒いでたらやられるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況