https://i.imgur.com/WFcxAEE.jpg
韓国監督退場となった試合後の客席が話題に
ガーナのサポーターが客席でゴミ拾いを行ったことが話題【写真:ロイター】

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は28日、グループリーグH組の韓国がガーナに2-3で敗れた。韓国は2点を追う後半、FWチョ・ギュソンの連続ゴールで一時同点に。しかし、ガーナが後半23分にMFモハメド・クドゥスが決勝点をマーク。打ち合いを制した。その試合後、ガーナのサポーターが客席でゴミ拾いを行ったことが「日本の影響だ」「ポジティブな同調圧力」と話題を呼んでいる。

【動画】「日本の影響だ」「ポジティブな同調圧力」 韓国戦直後、ガーナファンがゴミ拾いを行った実際の様子
https://twitter.com/ESPNFC/status/1597254271611056128?t=3jiThQ9yWhDdN-uYn_39Sg&s=09

 試合後、主審に猛抗議した韓国のパウロ・ベント監督がレッドカードで退場となるなど、大荒れとなった一戦。客席ではガーナファンの行動がスポットライトを浴びた。米スポーツ専門局「ESPN」のサッカー専門アカウント「ESPN FC」公式ツイッターが公開したのは1本の動画。ガーナの黄色いシャツを着た男性が、ガーナのサポーターが多数いる一角で黒の大きな袋を広げ、他のサポーターと一緒に客席に残されたゴミを拾い集めているもの。

「ガーナのファンが韓国戦後にスタジアムを綺麗にした」と紹介された投稿には、続々と反響が寄せられた。「このW杯はすでに史上最高だ、ワオ」「ポジティブな同調圧力」「よくやった、私たちの人たち」「ガーナはとても綺麗だ。汚れやゴミが散らばっているのを嫌う。それが私たちの習性。彼らがこれをしていても驚かない。私たちはこのように育てられた」「よくやった、続けてくれ」との声のほか、客席のゴミ拾いの“パイオニア”となっている日本サポーターに対する声も。

「誰も社会にとっていいことを強制していない。いいことであり、褒められることであれば自然とやる。日本はこれを誰にも強制していない」「日本の影響(ジャパニーズ・エフェクト)」「私たちはすぐに学んだ」「日本が世界に影響を与えている」「ありがとう日本!」「私はガーナ人だが、日本のファンを称賛したい。彼らがみんなに影響を与えた」など、称賛の言葉も並んだ。

11/29(火) 11:33配信
THE ANSWER
https://news.yahoo.co.jp/articles/868986aaf89ee3464373d4ba9aa9dca911ced522
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)