【ワウコリア】「マンガ大国」日本に荒波、韓国発「ウェブトゥーン」の急成長[12/16] [仮面ウニダー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2022/12/16(金) 10:33:15.46ID:B84xke0Z
https://i.imgur.com/naytyRM.jpg
韓国紙の中央日報は今月12日、「日本のマンガ産業がデジタル時代に合わせて登場した韓国のウェブトゥーンに遮られてその輝きを失っている」とする英国の時事週刊誌「エコノミスト」の記事を紹介した。韓国生まれのデジタルマンガ「ウェブトゥーン」は今や韓国はもとより、日本を含む世界で人気を博している。

 中央日報によると、10日付のエコノミストは「韓国ウェブトゥーンに遮られる日本のマンガ」と題する記事を掲載。それによると、昨年、マンガ出版市場の規模は2650億円で2.3%減となった一方、世界のウェブトゥーン市場の規模は既に37億ドル(約5070億円)に達し、2030年には56億ドル規模に成長する見通しだという。

 ウェブトゥーンは韓国生まれの縦スクロールのデジタルマンガで、ネットに掲載されているという意味の「Web」と、漫画「Cartoon」を組み合わせた造語だ。Webでの掲載という特性を生かして、作品は縦スクロール、全編カラーであることが特徴。コメディーやラブストーリー、ファンタジーなど、さまざまなジャンルの作品がある。2000年代初めに登場し、スマホやタブレット端末の普及により、今や韓国のみならず、日本や米国など海外でも多くの作品が翻訳され、人気を集めている。

 また、ウェブトゥーンはマンガ家の育成にも変化をもたらした。それまで、マンガ家は出版社のマンガ雑誌や、著名なマンガ家の見習いとしてキャリアを積み、デビューを目指していたが、ウェブトゥーンにより、自らホームページを運営し、短編のマンガなどを連載する新しいタイプのマンガ家が登場するようになった。アマチュアマンガ家にはプロを目指す上での門戸がより開かれるようになったといえる。

 今年7月、「マンガ界のアカデミー賞」とも呼ばれる「アイズナー賞」の授賞式が米国で行われた。同賞の「ベスト・ウェブコミック部門」で受賞したのは韓国のネイバーウェブトゥーンで連載の「ロア・オリオンポス」だった。

 また、来年1月に開かれる第50回アングレーム国際マンガ祭には、韓国人作家のマンガ2作品がノミネートされている。フランス・アングレーム国際マンガ祭は「マンガ界のカンヌ映画祭」とも呼ばれる。

 コンペティション部門にノミネートされているチェ・ギュソクさんの「錐」(きり)はフランス系大型マートを背景に職員を不当解雇するように指示を受けた課長と労働運動家が対立する過程を描いた作品だ。2013年12月から、毎週火曜日にネイバーウェブトゥーンに連載された。読者や専門家から高い評価を受け、2014年には「今日の私たちのマンガ 韓国マンガ家協会長賞」を受賞した。2015年にはドラマ化された。

 前出の「エコノミスト」は、ウェブトゥーンが急成長を遂げている一方で、日本のマンガ産業の衰退を指摘。「1960年代以降、従来の方式を守ってきたマンガ産業の保守的な構造がこのような対照的な状況をつくり出した」とした。

 一方で、井上雅彦氏の「バガボンド」や三浦建太郎氏の「ベルセルク」などの作品を挙げ、「マンガは複雑なストーリーを伝えることができる構造、繊細な絵などの強みを守ってきた」と評価もした。

 ウェブトゥーンの人気ぶりは世界のマンガ市場で「絶対強者」だった日本でもとどまるところを知らない。市場調査会社のMMD研究所がスマホ、タブレット、パソコンのいずれかを所有する15~69歳の男女約1万4500人を対象に先月行った調査では、コミックアプリ・サービス利用者の4割以上がウェブトゥーンの閲覧経験があることが分かった。

 日本での人気は韓国初のウェブトゥーン製作会社YLAB(ワイラボ)の創設者、ユン・イナン(尹仁完)氏も驚きを隠せない。尹氏は今年8月、中央日報の取材に「(ウェブトゥーンが)他の国でも通用しても、出版マンガ市場の強い日本だけは通用しないと思っていた。ところがあっという間に流れが変わり、今では韓国のウェブトゥーンが日本のマンガのエコシステムを破壊している面もある」と語った。

 ウェブトゥーンの急成長に、「マンガ大国」である日本は今後、どう対応していくのか注目される。
2022/12/16 10:07配信 Copyrights(C)wowkorea.jp 3
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/1216/10375830.html

※関連スレ
「日本の漫画は韓国ウェブトゥーンに食われた」英誌の分析に韓国ネットが反論「『NARUTO』一つにさえ勝てない」 [12/15] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671061132/
0851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:08:44.09ID:wpR9ZxXG
>>850
くやしいのうwくやしいのうw
0854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:13:25.14ID:HK6MQWn9
このニュースの本質はさ
韓国と日本で一斉に
同じ論調のウェブトゥーン神輿が担がれてること

でその唐突なタイミングとコピペのような内容からして
韓国ネタは相変わらずステマくせぇな……これに尽きる
0855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:14:28.21ID:a+L96nuU
>>853
ウンコの扱いもうまいぞ。
人類は肥料にするのがせいぜいだが、あいつらはそんな手間をかけずに直接喰っちゃうんだぞ!
全く羨ましくないけどw
0857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:15:49.46ID:PXBiDdEx
しかしまあ最近>>1みたいなホルホル記事増えたよなw
日本が超円高で苦しんでるとき、ボーナスタイムでうはうはだった頃のほうがホルホル記事が意外と少なかったりするんだよ。

いろいろと余裕がないんだろうなwww
0859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:16:37.46ID:UiBJn2lc
>>852
言い張っていれば現実みなくてすむもんな
朝鮮人って、おめでたいわ

ドラゴンボールやガンダムやポケモンを
追い抜けるコンテンツなんて、1つもないくせに
0865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:20:37.43ID:MZuJ2eg/
南朝鮮の流行り物ってかき氷とか筆頭に1年位で撤退するからなw
ピッコマだって日本の漫画載せられなくなったら今の勢い維持出来んのか?って問いても答えなんて絶対に帰って来ないw
0872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:25:38.44ID:V1omMS1p
コロナの影響で、アメリカの実店舗書店の売上が殆ど集英社や講談社の少年マンガの人気に侵食されて
騒ぎになっていたけど

配信のwebtoonがコミコンで人気だったり出発業界を侵食したという話題は見たこと無い
0874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:26:17.41ID:MZuJ2eg/
>>869
え?何人も南朝鮮の代表マンファ挙げてくれって頼んでるじゃん
面白い漫画なら正当に評価してくれてんだろ?
チョウセンジンの性質を正しく描いた掃除屋Kとか
0876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:27:02.44ID:hW4SUpwb
>>857
そりゃその頃と違って今の韓国産業は売る物が減ってるからね、安くもなくストで製造もよく止まるし
中国や台湾に追い付かれ追い越されて来てるし、円安で日本にもキャパ取られてるし
0880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:28:23.95ID:16rlfaR0
>>852
パクって赤字ダンピングでシェア取るやり方も、中国に同じことやられて終わり。
数年後には背中が無くなってるだろ。中国相手に後頭部は通用しないぞw
0885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:31:49.39ID:hW4SUpwb
>>859
日本のコンテンツはアニメ化を始め、ゲーム、キャラクターグッズ、カフェやコラボ展開まで幅広く展開して金稼いでいくからな
0888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:36:21.96ID:oyd78SLN
>>852
日本のウェブ漫画に「王様ランキング」ってファンタジー作品があって、その劇中に登場する
ギャクザ国の話に発狂して火病を起こす現実の国があることを自分は知ってるよw

ウェブトゥーンにそんな作品もストーリーもないだろw つまり、ウェブトゥーンは
日本の漫画の相手に全くなってないということなんよw
0889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:36:53.97ID:HOItRzpt
日本が本来儲けられたはずのところをしっかり韓国に抑えられてしまったのは悔しかろう
日本ではウェブ漫画は儲けられないというのが定説になってたところに
ソシャゲ並に課金される漫画アプリをひっさげてきたのだからな
0891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:39:35.72ID:HK6MQWn9
>>864
日本のマスゴミが取り上げてんだぞ
嫌でも目にするだろ
まあ自分はニヤニヤしながら突っ込んでる

メディア本来の仕事としては
梨泰院事故のその後とかもっとやって
韓国の危険を周知すべきなのに
0892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:39:40.31ID:KH17jGsL
>>883
韓国ってサブカル含む芸術面は全く理解してないよな
たまに個人で出てくる人はいるけど、本当に単なる個人でその背景が何もないから続かない
決められたとおりにはできるけど何も生み出さないな
中国はまだわかっていそうな人もいるけど
漫画に関しては韓国以上にトンデモ多いようだけど
0894ネコマムシ三太夫 ◆USUe4eT0v2S.
垢版 |
2022/12/17(土) 14:41:43.65ID:RUzdQkE6
>>758
|д゚)ワンピースもかなり反パヨク側だけどね
なにも被害無いのに人間恨んでる魚人とかラフテルのシルエットがまんま竹島だとか
0895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:42:01.95ID:uRfAIUTT
ドラゴンボールをパクってキムチボールを発表したり
ポケモンをパクって、キムチモンを発表したら
日本のオリジナルと同じぐらいヒットすると
思っていそうなバカがいそうだよな

創作ってなそういうもんじゃないんだよ
0896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:42:27.75ID:KH17jGsL
>>891
日本の企業でもWebtoon形式で行こうってところも出てるからどうなるのかな
携帯小説もなろうも一時的にはかなり売れたし固定層は取れるかも
広がるかどうかは難しいと思うけど
0897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:45:07.47ID:HK6MQWn9
>>893
どうもどこかが金出して
広告代理店動かしてるくさい
韓国ウェブトゥーンのパトロンが各国のメディアに仕掛けたのだろう
0898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:46:52.53ID:hW4SUpwb
>>890
分かる中国はかなりやりおる
原神は上手くやったな
それは置いといて、中国も韓国も日本のキャラデザの影響まんまなのどうなのか?って思う、もっとお国柄出せよ
新しいの生み出せないのか?
0899新種のホケモン ◆OxPDT5td.A
垢版 |
2022/12/17(土) 14:48:04.43ID:wWXXXa8c
>>894
ドレスローザで出てきたファンク兄弟のモデルとか完全に北朝鮮と韓国
そして、最後みんなで協力してドフラミンゴを倒そうとするのに、こいつらだけがルフィを裏切り、しかもドフラミンゴにやられ、こいつらだけが大船団に加われない
尾田ちゃんやりすぎやと思った
(*´∀`*)
https://i.imgur.com/cJ25eJL.jpg
https://i.imgur.com/MY7UQtH.jpg
0903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:15:32.21ID:hp5qTT/6
そもそも仮にネットマンガの1位と2位がウェブトゥーンだったとして、3位から20位までが日本のマンガアプリだったら、日本のマンガアプリを使っている人の方が多いという事実。
マンガアプリなんて複数入れてる人がほとんどだし、アプリなんて後発のモノでも一気に広まったりする。
そんなモノでマウント取れるほどの要素は無い。
0904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:20:45.60ID:3JToXW20
電子コミックで腐るほと出てる異世界転生無双ものみたいなやつのこと?
0905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:21:54.56ID:fMP7oUh1
なお売られているのは日本の作品
0909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:35:39.97ID:6+crsRIU
先月の売上数字
1ピッコマ 65.14億
2LINEマンガ 32.42億
3ジャンプ+ 5.15億
4めちゃコミ 3.17億
こんな状態なのにいくら日本アプリを積み上げたところで勝てませんよ
0912ネコマムシ三太夫 ◆USUe4eT0v2S.
垢版 |
2022/12/17(土) 15:52:31.70ID:RUzdQkE6
>>911
|д゚)そこでしか発表の場がないWebトゥーンと全てにおいて発表の場がある日本の漫画との違いがまるで分かってないわな
0913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:56:59.81ID:Q99pmWkY
相変わらず中身が無いWebtoon優位主張やってるな
いい加減一作品でスレッド立てられるくらいのもの出せ
0914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:57:08.44ID:AdiLZVgZ
>>909
65億を仮にジャンプコミックス450円で割ると約1450万部
ちなみに2021年度最も売れた漫画呪術廻戦は一年で3000万部売ってる
一作品でね
鬼滅もその位、東リベで2500万部
進撃とヒロアカ700万部

それとそもそもその65億って日本の作品も含んでだろ?
0915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:57:33.18ID:gXnv45kz
世界の出版されてる本の4割は日本でその内8割が漫画だと聞いた事あるな
漫画アプリが韓国の後塵を拝したのは明らかに日本の出版社の利権争いと印刷所との兼ね合いがあったから元々何も持ってない韓国企業の方がやりやすかったんだろう
いい加減出版社の垣根を超えて巨大なプラットフォームを作ればいいのに
0917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:01:08.03ID:hp5qTT/6
>>909
LINEマンガのグローバル売上は291億ウォンの赤字。
kpopや造船と同じ。タダか赤字で配ってシェアだけ取りましたという話。
https://www.webtooninsight.jp/Forum/Content/333
0919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:06:38.20ID:gXnv45kz
>>916
聞きたいんだけど何割がウェブトゥーンで何割が日本の漫画の売上げ?
ピッコマのランキングは総合はいつもウェブトゥーンだけどドラマだったりスポーツ、グルメなんか細分化すると全てランキングは日本の漫画に置き換わる
そもそも総合って何ってなる
ウェブトゥーンの中の総合って事なの?
0920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:08:09.92ID:vPInK/KC
>>916
どれだけ売上あったとしても純益がどれだけなのかが重要だろ
仮に日本の漫画が掲載出来なくなったらご自慢のプラットフォームはどれだけの売上になるんだろうな?
0921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:09:08.31ID:AdiLZVgZ
>>916
こちらもほんの数作品の話だからね
流行りものに一斉に飛び付く韓国の人には感覚がわかりにくいと思うが
日本の漫画って無数にあるので
あとピッコマの売上65億のうち日本の出版社にいくら払うのかもわからんしね
0924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:10:58.46ID:6+crsRIU
イカゲームが売れたところでかなりの部分の収益はネットフリックスがもっていくわけだろ
ネットフリックスの手の平で踊ってるだけ 韓国のアプリで日本漫画が人気なったところでそれと同じってこと
0925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:11:59.97ID:hW4SUpwb
>>912
日本の漫画は一作品でいろんなアプリで配信してるからな
ピッコマだけで売ってるわけじゃないし
書籍も国内外で売ってるし
0929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:16:05.98ID:AdiLZVgZ
>>917
韓国っていつもこういうやり方だよね
赤字上等で宣伝しまくり投資しまくり
そして一部のアホ日本人が騙される
まあ正直内部留保溜めまくりの日本は多少は見習った方がいい気もするww
0930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:25:14.76ID:dZFFzvnA
韓国はK-POPが世界的に有名
日本はアダルトビデオ(J-AV)が世界的に有名


デスマスダ
0931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:26:31.85ID:dZFFzvnA
韓国はK-POP
日本はJ-AV


誇らしいデスマスダ
0932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:29:48.19ID:dZFFzvnA
>>30
日本には世界的コンテンツのアダルトビデオ(J-AV)がある!
0934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:36:24.09ID:wLZEYiPd
2020 総合ランキング
1 俺だけレベルアップな件 韓国
2 極道高校生 韓国
3 鬼滅の刃 日本
4 Retry 中国
5 盗掘王 韓国
6 捨てられた皇妃 韓国
7ゴッド オブブラックフィールド 韓国
8外科医 エリーゼ 韓国
9 4000年ぶりに帰還した大魔導士 韓国
10 悪女の定義 韓国
11 最強の王様、2度目の人生は何をする? 韓国
12 静かなるドン 日本
13 帰還者の魔法は特別です 韓国
14 シャーク 韓国
15 彼女が公爵邸に行った理由 韓国
16怪物公爵と契約公女 韓国
17ある日、冷血公爵の娘になった 韓国
18 公爵夫人の50のお茶レシピ 韓国
19 公爵家のメイドに憑依しました 韓国
20 華山転生 韓国
21 月光彫刻師 韓国
22 ある日、お姫になってしまった件について 韓国
23 アオアシ 日本
24 お見合い相手はうちのボス 韓国
25 かりそめの公爵夫人 韓国
26 異世界剣王生存記 韓国
27 皇帝の一人娘 韓国
28 終末のワルキューレ 日本
29 よくあるファンタジー小説で崖っぷち妃として生き残る 韓国
30 サラリーマン金太郎 日本

https://piccoma.com/web/pick/info/236?stt=comic
0936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:37:58.58ID:dZFFzvnA
なんで日本人って韓国大好き民族なんだ?
0940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:49:16.39ID:gXnv45kz
>>933
流石にその言い分は呆れるぞW
買ってでも読みたいって事は結局ただで読みが主で収入は広告でしょ
日本の漫画が不利すぎる
韓国は閲覧すぎるばかり言うがタダ読みと購入は天と地程の差があるぞ
0942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:15:54.62ID:wLZEYiPd
>>938
だから別々になったんだよw
ピッコマは98%が日本漫画
残り2%が韓国中国産ウェブトゥーン

お前が経営者なら98%で半分と2%以下で半分もってくのならどっちを推すw?
0945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:18:06.23ID:uRfAIUTT
そんなにウェブトゥーンが凄いのなら
韓国から出たヒット作の1つや2つ
日本で、それなりに知名度があっても良いと思うんだよ

でも、そんな話は聞かないし
ここでピッコマを自慢しているヤツですら茶を濁している

つまり、その程度だってこった
0948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:19:52.26ID:i0iZZ6B3
日本の漫画は収益が配信料だけじゃないんでね
そもそも世界での市場規模が違う

で、毎年年間270本以上アニメ化されてるが
そのうちの何本が韓国漫画原作?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況