X



【中国】コロナ死者急増か 火葬場に列、遺体安置所満杯も公式発表「ゼロ」…国産ワクチン依存で重症化リスク [12/17] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2022/12/17(土) 17:01:19.67ID:A2tmdqzr
 【北京時事】新型コロナウイルスを徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策が破綻した中国で、感染拡大に伴い死者が急増しているもようだ。

 中国政府の17日までの公式発表では、コロナによる死者は連日「ゼロ」だが、インターネット交流サイト(SNS)上では、混み合う火葬場の様子が投稿されている。

 台湾メディアによると、北京市東部の火葬場の外では、遺体を乗せた車が長蛇の列を成し、火葬場は14日以降、24時間体制で稼働。死者の多くは高齢者で、施設の遺体安置所も満杯だという。北京と同様に「感染爆発」が起きているとされる河北省石家荘市でも、火葬場外に車の列ができている様子がツイッター上に流れている。

 中国政府は14日、当局が「正確な数字を把握できない」という理由で無症状感染者数の発表を取りやめた。規制緩和を受けて多くの感染者がPCR検査を受けなくなったことが背景にあるが、死者数に関しても実態が全く反映されていない。

 中国メディアは13日、新型コロナに感染した37歳の元プロサッカー選手、王若吉氏が12日に死亡したと伝えた。感染に伴う糖尿病の悪化が原因だが、公式発表の死者はこの日も「ゼロ」だ。メディア関係でも、人民日報や中国青年報の元記者が感染後に死亡したことが分かっている。

 中国では3年近いゼロコロナ政策によって、国民の間にウイルスへの免疫が形成されておらず、ワクチンも米欧製と比べ効果が低いとされる国産しか出回っていない。感染した場合に重症化する確率も諸外国より高いとみられ、今後、死者数が100万人を超えるとの試算もある。

 大量の死者が発生すれば社会不安が高まる恐れもあり、中国政府は混乱の抑制に躍起だ。官製メディアに取り上げられることも多い感染症対策の第一人者、鍾南山氏は「オミクロン株の死亡率はインフルエンザと変わらない」と強調。中国で一般的な「コロナ肺炎」という呼び方を「コロナ風邪」に改めるべきだなどと主張し、危機の矮小(わいしょう)化を図っている。 

12/17(土) 15:48 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00e3388214350db51127d35c45df81cf0d2cefb
0002新種のホケモン ◆OxPDT5td.A
垢版 |
2022/12/17(土) 17:04:25.65ID:wWXXXa8c
死者増えとんのかい(;´Д`)
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:10:18.26ID:hya7dglJ
トシヲのせい
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:13:52.88ID:M7Uhdjrv
想定内でしょ
そもそも、高齢者年金の積立が貧弱な中国政府は延命に乗り気じゃないだろうし
あの人口の国で純粋な基金が日本より少ないってんだから終わってる
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:17:35.49ID:WRkvafdZ
ゼロコロナ政策止めたら北京の感染者が1/5になったと言ってるからな
どえらい政府だよ
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:18:29.37ID:66uua7ua
>>1
すばらしい習近平の国策政策はズバリ的を射抜いていた
中国国民の愚かさバカさ加減がこの自体を招いた!!

これで習近平の国賊粛清死刑はなくなった
そして彼は神につかずいた
韓国カルトに暗殺された安倍に比べて偉大さは、ゴキブリと
アラーの神ほどの差があるのだろう、
ゴキブリ、安倍元総理はもうすぐ日本からも韓国からも忘れさられる
無能の国守だったとしか言えないだろう!!
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:21:10.32ID:66uua7ua
>>1
残るは南沙諸島に集積水爆で一気に火葬消毒もありだろう!!
一度に数千万体の遺体は処理出来るだろう
問題はどう運び、完全に焼却出来る様配置するかだろう、

これなら格安遺体処理できそうだ!!
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:21:34.03ID:kW/o/8T6
ゼロコロナ緩和で死者数爆増だったとしたら
きんぺーは褒められるの?責任追及されるの?どっちなの?
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:22:19.55ID:66uua7ua
>>18
埋めたら地下水汚染で感染かくだいするし
厄介病だよ、コロナは!!
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:23:04.84ID:s6NDNDyY
コロナ検査しなければどんなにコロナで死んでも死者は0アル
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:24:05.42ID:kW/o/8T6
>>25
ヒェッ…
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:24:27.34ID:S+7SoNWP
燃やせないなら埋めればいいのに
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:24:49.09ID:kW/o/8T6
今度は病院ごと埋めるか
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:29:50.73ID:wtLaqaq2
政府のコロナ対策に反対して緩和させたら市民がコロナで死ぬなら何の問題も無いだろ?
政府の言う通りに厳しいコロナ規制で死者が増えたら政府の責任だけど
デモした奴らを呪って死んでいけ
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:30:44.85ID:WRkvafdZ
そもそも周りで感染者(検査してないから発熱者だけど)が出てるのにテレビでは「感染者は減り続けています」って言ってるし
そこそこの有名人がコロナで亡くなったとSNSに出てるのにテレビでは「死亡者はいません」なんだぜ
そりゃ誰も政府の発表を信用しなくなって外出できなくなるよ
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:40:44.43ID:dCNjHA1k
習近平体制の本格スタートは来年からなので、いま起きている不都合、バブル崩壊、
感染対策、対米対立みたいなのは、すべて前体制の共青団、団派のテクノクラートの責任、
ということで知らん振りできるのさ
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:44:48.36ID:027NUHJQ
中国共産党員の死者はゼロ。
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:48:22.77ID:CiNHlYEw
中国のワクチンじゃなんの抑止にもならんのやな
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:50:41.33ID:67jyWrMs
緩和したのに全然人が増えないんだってな
そりゃ今までゼロコロナの正当性訴えるために真逆の事言ってたわけだから、いきなりただの風邪とか言われてもね
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:53:06.31ID:Ke+ibcby
ワクチンに関してはmRNAだろうが不活化だろうが変異種には殆んど効果が無いよ
つーか変異しやすいウイルスに対してワクチンで対抗しようと言うのが間違いだろ
治療薬や対症治療を研究するべきだと思う
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:57:57.38ID:uRAMaljc
みんな妖精になるのさ
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:59:06.67ID:Ke+ibcby
>>48
日本もまともに数えてないと思うぞ?
そもそも大半が無症状や軽症だから検査すらしないだろ
全数検査を毎日やるなら別だがあまり精度の高くない検査だしな
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:00:17.17ID:kW/o/8T6
日本も陽性登録された人の数だけでは?
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:00:56.67ID:tqiMxASc
>>50
そんなん数えてどうすんだよドアホ
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:04:49.15ID:lpySiufB
同僚とかで罹った人がいるけど、インフルエンザと変わらない程度だったみたいだがなぁ。
ワクチン接種の有無で大きく死者が変わるって事か?
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:12:01.89ID:FLAji7gU
中国は、子供の時にやっておけば軽く済んだはずの麻疹を大人になってから罹ってるってのを、国家レベルでやってる感じ

真面目に統計取る積もりはないのは分かったが、恐らくこれからが本場のパンデミックだろう

死者は1000万人越えるかと
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:13:08.60ID:lpySiufB
初期のアルファやベータは2日とかの超短期間で一気に肺炎まで進むヤベーやつだったからねぇ。
オミクロンは感染拡大速度は激早だけど8割が軽症で対症療法で治るので、火葬場が激込みするような事にはならないはずだが。
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:13:33.41ID:kW/o/8T6
先進国とかワクチン手に入る国はもうコロナで重症化するリスクがかなり低くなってるからパニックにならないけど
水ワクチンの中国とかアフリカとかの国だとコロナってまだ危ないんだろうか?
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:15:20.37ID:30IKZNmf
またこれでまた新たな株が出てきそうで恐ろしい?
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:25:52.35ID:WRkvafdZ
中国はゼロコロナ政策で「コロナ患者が病院に来る」ということを前提にしてないからキャパオーバーになってる
年寄りはかかったら死ぬだけ
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:30:05.57ID:lpySiufB
日本や欧米でのオミクロンの死亡パターンは、39度の高熱が数日続くってのが多い。
だから解熱剤投与が主流なんだよね。
発熱を抑える効果のある漢方薬もいけるって話もあるが。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:34:05.85ID:7sPqV1uu
>>3
新幹線も埋めちゃうぞー
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:42:06.11ID:GKhF1yjU
日本は中国の陣営ではなく、アメリカの陣営に留まるべき
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:43:25.85ID:2TGzWsaY
高齢者問題を抱えるのはチャイナも同じでさ。
武漢ウイルスって、高齢者が逝っちゃうウイルスだから、よかったな、キンペイ。
老人問題解決じゃん。
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:52:33.04ID:wtLaqaq2
日本に出来る事がある
中国人の入国を禁止しろハゲ!
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:12:53.01ID:hkv5cmoZ
>>75
武漢ウイルスの半端さは三年間で見せつけられただろ?
高齢者問題なんてろくに解決しないどころか、後遺症で余計にコストのかかる死に損ないが量産され、死んだジジババについては遺族が中国人特有の宗族意識で恨みを溜め込む、最悪の状況だよ習ちゃんは
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:15:38.43ID:6gYeWJRR
駐車場にドラム缶並べて燃やすしか無いな
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:23:57.62ID:E5x6YCNc
貧しくて娯楽的なものがないんだろうね
>>1
何やってんのよ😩
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:08:01.32ID:3JToXW20
水ワクチンしかない状態で団塊リムーバーの本領発揮が見られるのか。
集金Payは老人抹殺して社会保障やら高齢化を一気に解決するつもりなんだな。
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:08:32.81ID:ukirgPuu
>>95
まあネタだと思うがやっちゃいけないやつ
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:24:49.65ID:AXlxpBFU
>>1
日本人もあの時1000万人死んで政権交代出来ていれば悪い円安に市民が苦しめられること無く今頃上手く世の中回ってただろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況