X



【ビッグマック指数】1位:スイス923円 31位:中国490円 32位:韓国482円 33位:タイ482円 40位:ベトナム406円 41位:日本390円 [12/18] [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2022/12/18(日) 11:58:47.69ID:51rI3PCa
毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「ビッグマック指数って! ?」です。

ビッグマック指数って! ? 

西山美紀さん ファイナンシャルプランナー。お金、生き方などをテーマに取材を重ね、日々にうるおいをもたらしてくれるお金の貯め方、使い方を発信中。All About貯蓄ガイドや著書『お金の増やし方』 (主婦の友社) も好評。

散財好美 (さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。貯めたい意志はありつつも、推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、気づくと残高減。

生活に身近な食べ物を世界と比較してみたら…。

好美:先日、何気なく耳にした「ビッグマック指数」という言葉。すごくキャッチーで頭に残っているんですが、正直なところよくわからず、気になっているんです。

西山:そうでしたか。「ビッグマック指数」というのは、世界各国で販売されているビッグマック1個の値段を比較することでわかる、各国の経済力の指標のことなんです。1986年の発表当時、どの国で食べても、材料や調理方法が基本的には同じ商品で、誰が聞いてもわかるものといったら、マクドナルドのビッグマックだったんでしょうね。今でこそ、トールサイズのラテで比較した「スターバックス指数」もありますけど。

好美:どちらもすごく身近な存在だから、興味をそそられます。

西山:「ビッグマック指数」は、本来は「The Big Mac index」といって%で表記しますが、よりわかりやすく、日本円に換算したのが下のグラフです。

好美:え…。日本のビッグマックって、こんなに安いんですか…! ? 

西山:そうなんです。同じ商品でもその国の物価や賃金が値段に影響するため、各国で販売価格が異なるのはわかりますよね? 

好美:はい。アジアを旅行するとこれまで安いと感じてきましたが、それは物価が日本より安かったからですよね。でもいつの間にか、中国、韓国、タイ、ベトナムよりも日本のビッグマックが安く…。

訪日客にとって、日本は「お得に買い物できる国」。

西山:2000年のランキングでは、日本は5位、アメリカは12位でした。それがこの22年で、逆転し、差が開いているんです。私たちがアメリカでビッグマックを食べようとしたら、日本の約1.8倍の金額を出さないと食べられません。

好美:逆に、海外から日本に来た人は自国より安く食べられる…。

西山:日本国内で生活する分にはあまり影響は感じませんが、そうなりますね。コロナ禍も落ち着いて、ここ最近、街では多くの外国人観光客の姿を見かけませんか? 

好美:見ます! Appleストアに大行列してますよね。

西山:世界中で値上がりしたiPhoneや人気ブランドのバッグは、彼らから見ると「日本で買った方が安い」ですからね。

好美:先生…、日本は貧乏になったんですか? 

西山:簡単にいえば、そういうことになってしまいますね。これからは、今まで以上に収入をアップし、長く働くこと、副業も検討することが大事になってきますよ。

世界各国と比べてみると、日本の力は落ちているのが現実。

ビッグマック指数ランキング
1位:スイス923円、2位:ノルウェー863円、3位:ウルグアイ838円、4位:スウェーデン770円、5位:カナダ723円、6位:アメリカ710円、10位:ユーロ圏653円、31位:中国490円、32位:韓国482円、33位:タイ482円、40位:ベトナム406円、41位:日本390円、42位:アゼルバイジャン381円、43位:フィリピン379円

※The Economist-The Big Mac index (2022年7月) より
1ドル=137.87円で計算、小数点未満切り捨て

イギリスの経済専門誌『The Economist』誌上で年2回、1月と7月に公表されている「ビッグマック指数」。円安が続く中、2023年1月の最新ランキングはどうなっているのか、要注目! 円安とインフレのダブルパンチに今から備えておきましょう。

12/17(土) 18:43 ananweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/070f903aa772c9c81b16dc3c388bcabac0dc7711
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:06:21.89ID:07gYxb57
>>75
スイス行ったことないのか?
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:06:43.03ID:rh9E+8WH
日本は首都圏のアルバイトなら1時間働いてビックマックが3個も買えてしまうとうことだな
やっぱおかしな国だよジャップランド
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:06:45.25ID:x7/VHRss
ちょっと聞きたいんだがやっぱり南朝鮮にはキムチバーガーってあるの?
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:08:42.35ID:6BV2hypw
>>102
南朝鮮は時給安いから1時間働いても1個しか買えないもんなw

もう終わりじゃん隣の国・・・
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:08:52.53ID:SJge6ASm
>>1
とはいえ、バブルになって、贅沢三昧を始めると、それはそれでケチをつけるマスコミの記事でした。
日本人って元々節約志向、貯め込み指向だから、金を使え、消費をしろとやらないとどんどん貯蓄に励んでしまうのに、
経済をマクロでみることなんて絶対にしないマスコミが、デフレ不況になってもお得な店、激安の店キャンペーンをやって、さらにデフレを助長した。
30年以上も節約をやってりゃ、どんなに豊かな国も貧乏になるわ。
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:12:41.12ID:Xe5TGg4/
アメリカ人「イエーイ♪今夜のディナーはビッグマックだぜ。ご馳走だ。♪」
日本人「え?ビッグマック?子供の食べ物だろ。」
価値観から値段が決まってる部分もあるからな。
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:13:25.37ID:fhTlmQfT
>>46
モスはスパイシーモスチーズバーガーがいい。
フレッシュネスは1500円くらいはかかるのが難点。
少ないがウエンディーズも捨てがたい。
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:13:33.96ID:xVIiyEGB
>>30
ほんこれ
アメリカのビッグマックは日本の1.5倍くらいある
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:15:10.73ID:fhTlmQfT
>>68
北欧は所得税も消費税も日本よりはるかに高い。
だから北欧やスイスは決して裕福とは言えない。
あくまで貧民が少ないだけ。
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:15:15.97ID:xVIiyEGB
レギュラーのハンバーガーは今でも100円で妥当
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:15:48.85ID:fhTlmQfT
>>112
そう言っているやつほど日本から離れない
0120アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
垢版 |
2022/12/18(日) 13:17:58.44ID:IsLgGHAf
>>118
(=゚ω゚)ノ わたくしがファミマでバイトしてた30数年前に!
角バーガーというあやすぃ店内手作りハンバーガーは100円であった
0122新種のホケモン ◆OxPDT5td.A
垢版 |
2022/12/18(日) 13:19:03.75ID:eyu3cSOk
>>120
それもう画像にすら残ってへんねん
(;´Д`)
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:19:03.81ID:GCbVYgJ6
他国だと
マクドナルドがターゲットとする層の
選択肢は少ないから、高くても売れる

わしは、マクドナルドのビックバーガー食うくらいなら、500円追加して
吉野家か、ラーメンにするわな
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:22:38.94ID:BSGOlaqF
素のバーガーが73円とかで売ってたとき30個も買い込んで冷凍保存してた
もうあんな時代はこないだろうなぁ
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:25:18.58ID:CEI6p1Js
完全に発展途上国!!w

そんなんで、いつまでアジアのリーダーの顔してんだよこの発展途上国は
そんなんだから、G8として次代のリーダーとして大韓が呼ばれるんだ
恥ずかしくないのか?
G8からさっさと降りろよ!
0128アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
垢版 |
2022/12/18(日) 13:26:17.39ID:IsLgGHAf
>>122
(=゚ω゚)ノ なんならわたくしが作って差し上げよう。
京大至近のファミマだったから、夜中にさんざ作らされたんで>角バーガー
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:27:17.87ID:5Eu+O3ne
>>127
つまんねー
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:27:21.40ID:mHv1MIdO
>>120
どこの道の駅だか忘れたけど豆腐ハンバーガーというのがあったのを思い出した
0133新種のホケモン ◆OxPDT5td.A
垢版 |
2022/12/18(日) 13:28:05.18ID:eyu3cSOk
>>128
作ったら雑談スレに画像ください
(ノ≧∀≦)ノ
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:28:06.94ID:RjmkphFx
宗教上の理由でパテがチキンの国なら安いやんけ
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:28:14.90ID:6BV2hypw
>>127
G8とか架空の存在連呼してんの南朝鮮くらいだ馬鹿チョンが!
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:31:39.99ID:VsNIyrex
途上国はハンバーガーが贅沢品だから高い
スイスは全ての物価が高い
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:33:39.25ID:Y85lPiZG
ビックマックの安い国日本
日本は世界で最も変な国
そもそも顔が変だ
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:41:38.98ID:nMe+FkDF
>>139
それ以前にマクドナルドが
韓国から撤退しようとしてるのはスルーかよw
必死に引き止めてる状況で
ビッグマックとか喚いてる余裕無いだろ、豚w
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:41:45.84ID:r97596lQ
こういうのは競合店の状況、周辺の利便性、インフラなどで状況がかなり変わってくる。
仮に富士山の頂上なら1000円くらいするかもしれないが、他では無理。
これがもし500円するなら、コンビニ、牛丼屋、弁当屋、うどん屋、ドラッグストアー、スーパーなど他に流れる。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:43:22.81ID:nMe+FkDF
>>79
風説の流布でアウトだなw
通報するから楽しみにしろよ、豚w
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:44:00.52ID:RjmkphFx
韓国だとマクドナルドは高級店だから客が来なくて韓国マクドナルド撤退したし、韓国人が日本に来るとマクドナルドすら行けなくてコンビニおにぎりかイオンの半額弁当買うだけだもんな
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:44:38.39ID:JbIpr9Ba
もうビッグマックとか基準としてピンと来ねえわ
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:45:49.85ID:JbIpr9Ba
コーラとかガソリンの方が指数として判り易いんじゃね?
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:46:55.88ID:wGwN1cnj
金を回収する方法は
金利か税金
金利がゼロ近いなら
増税しかないわな
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:48:58.59ID:JbIpr9Ba
ビッグマックを年に1回食う奴が日本に何%いるのかね
特定層だけが何度も食ってるんだろうけど
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:50:05.00ID:wGwN1cnj
>>156
日本は比較的高いよな。
ただ、食料物価が高いってよりは流通や制度の問題っぽいけどね。
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:50:52.24ID:yHiarU/n
>>83
>>101
スイスは物価が高い比較にもならねえわ。おまエラがバカなだけじゃじゃね、
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:51:23.80ID:yHiarU/n
>>79
嘘吐き
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:52:05.13ID:yHiarU/n
>>80
購買力平価で石油が買える血いいですね。
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:52:20.46ID:9gpffT9W
>>2
ただのマック記事で大げさに騒ぎ過ぎだっての鬱陶しい
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:53:57.64ID:fhTlmQfT
>>127
G 8?何それ?
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:54:54.74ID:fhTlmQfT
>>138
スイスは消費税が非常に高い。25%くらいはかかる。
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:55:43.98ID:fhTlmQfT
>>155
お前の言う先進国ってどこ?
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:57:41.93ID:r97596lQ
>>149
スタバも撤退してるし、途上国でも定着するようなモノが、諦めて撤退するってある意味凄い。
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:58:19.34ID:9gpffT9W
>>155
マックごときで鬱陶しい
大きさも中身も違うって話やんけ
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:59:38.88ID:9gpffT9W
>>170
どんな価格帯にしても売れないどころか従業員や衛生管理や消費者に問題あったとしか思えないレベルだよなぁ
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:59:54.32ID:oQL8a8cu
サンフランシスコのマックでハンバーガーを注文したら
店員が間違えてビックマックを出したのでそれは違うと言ったら
即座にゴミ箱に投げ捨ててハンバーガーを出してきた
あれを見てから食べる気がしない
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:05:36.97ID:6Gl6idKq
何か勘違いしてるが、輸入に金がかかって高いんだけどね。
アメリカ、オーストラリアからの輸入食材が安い国と高い国の差も有る。

輸入食材が安いって良いことだろ。
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:15:34.18ID:BbZwaKut
ビッグマック指数なんて日本では意味ないだろ
ファストフードチェーンで、牛丼やうどん、ラーメン等色々食べるものあって、他国と同じ値段でビッグマックなんて売れるわけが無い
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:27:14.85ID:NEWDXV1p
>1986年の発表当時、どの国で食べても、材料や調理方法が基本的には同じ商品

これがわかりにくいんだよな。
日本のマックのハンバーガーが、アメリカより小さいのは有名な話だし。
前提が共有できないから、ビッグマック指数ってどういうこと?となる。
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:39:53.27ID:bHGqf0hu
ネットゥヨまたまけたんかw
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:51:23.75ID:sGoPWlvh
マックのバーガーで、ハンバーガーとチーズバーガー以外を頼むのはアホ
チープなりのバランスがとれてるのはこれ
ビッグマックなんか食うならこいつら2つ食え
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:56:27.85ID:xAn8Sb9A
素ででっていうって記事だな
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:02:59.48ID:xAn8Sb9A
つーかananてまだあるのか
セックスできれいになれたんかいな?w
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:16:32.02ID:lOxxsNQO
また韓国に負けたん?wwwwwwwww
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:28:50.26ID:j7Q4N6c7
毎度毎度思うけど、これって本当に意味あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況