X



中国メーカー、世界EV販売台数の4割に 日本は5%以下 [1/2] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/01/02(月) 16:47:16.08ID:LYsxkYZZ
日本の調査会社「マークラインズ」のデータをもとに日本経済新聞が独自に算出したところ、2022年の電気自動車(EV)の世界販売台数に占める割合は、中国メーカーが4割を占め、米国メーカーが3割、欧州メーカーが2割で、日本メーカーは5%以下だったという。

22年1月から11月までのEVの世界販売台数は約680万台だった。これは21年通年と比べ、すでに約1.5倍の増加となっている。このうち、比亜迪(BYD)など中国メーカーが約290万台、テスラなどの米国メーカーが約210万台を販売したという。

36kr 2023年1月2日
https://36kr.jp/216620/
https://36kr.jp/media/wp-content/uploads/2022/07/BYDJAPAN2.jpeg
0624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:56:39.60ID:XjHrbM+v
>>597
逆だよ。パナソニックは5年位前まで世界一の大きなシェアを持ってた。
今は3位今年は7位来年は10位から外れるから。
日本のトップより、中国のトップの方が有能だって言う証拠だね
0625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:05:30.65ID:XjHrbM+v
>>571
そもそも家がないような所でも充電して命が助かろうってくらい人が住んでいないところの話をしてるんだよ。
もし何台も1度の充電場所に集まるぐらいだったら、それこそそこに必要な分のコンセントはあるはずだよ
命を助けるはずのコンセントがなかったことで、命を失ったら意味ないからね
そもそも、北部では、電気が余ってて電気を捨ててるからね
どれだけ使っても大丈夫なんだよ
0628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:06:28.12ID:XjHrbM+v
>>572
なんか外国人観光客に四季はどうですかって外国に四季がないとでも思ってるのアホじゃないよね?
0630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:13:06.03ID:9dhXHzRQ
>>627
会話が噛み合わないのは、EV推進論者がやってるのはソントだからだよ
会話が成り立ったらEV論者は負けちゃうからね
それっぽく言い返せば、なんとなく負けてない風な空気感は出せるし

まぁ、負けてるんだけどね
0631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:15:04.92ID:XjHrbM+v
去年は3位今年は7位になって来年は10位から外れるね
0633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:15:53.38ID:pw+sp7pn
四季がある海外でも充電問題が起きてるんだけどね
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:20:11.66ID:39EHAzID
>>605
への間違い
0636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:20:14.59ID:I6/z4bkV
中国もEVダメだなって結論だしとるけどな
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:32:22.43ID:A5+D2ZSS
以前は「世界の趨勢はクリーンディーゼルです日本のハイブリッドなんて終わり」
現在は「世界の趨勢はEVです日本のハイブリッドなんて終わり」


進歩なしw
0641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:33:46.70ID:pw+sp7pn
>>637
ダイアポロン?
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:38:05.86ID:XjHrbM+v
>>617
それ中国に限らずどこにでもだろ
世界のリチウムの埋蔵量の半分とも言われる。冬にエンコを持つボリビアは
リチウムは中国には渡すけど日本には渡さないって言ってるだろ
0645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:40:40.09ID:3pzmOzc+
>>600
500vは感電の恐怖だけ、湿度が高い程度では空気の絶縁まで行かないだろうけど、表面が濡れているだけで電気が走るからね
怖いのは電流で、電線でも抵抗が有るから大電流が流れると電熱線になるんだわ、表面からの放熱とバランスするほど太くしてないと電線が燃える
デカイ電池を積んで短時間で充電出来るとか、100kwhを10分で満杯になんてお気楽に言うけど
500vでなら1.200Aになるから腕より太い線になるんしゃね
それとプラグの接触面とか遮断器の接点とか簡単に溶断するんだよ
0648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:43:15.35ID:XjHrbM+v
>>640
正直、ハイブリットもクリーンディーゼルもどうでもいいと思ってたよ
これに関して、一切ネットに書き込んでもいないし
むしろヨーロッパの大気が悪化してるのに自動車メーカーは暖炉の煙が原因だって言ってたから
それでそこまで空気が悪くなるのは説明がつかないなと思ってたよ
30年位前にもディーゼルエンジンは効率を上げると窒素酸化物が増え
窒素酸化物を減らそうとしたら効率が悪くなるのシーソーだって言われてたからね
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:43:41.79ID:pw+sp7pn
外国人観光客に食事はどうですかって外国に食事がないとでも思ってると?
0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:43:58.39ID:XjHrbM+v
ウユニ塩湖
0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:46:30.61ID:3pzmOzc+
>>620
オススメは「Eトックトック」80万円程であるとか、電池を外してお家内充電も出来るよ
「125ccトックトック」は50万円程かな…何方も屋根付き三人乗りで、USBコネクター付
0654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:52:36.38ID:XjHrbM+v
ウユニ塩湖って書いてんのに見えないのかよ
ていうかEV語っているのにウユニ塩湖も知らないのかよ
0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:52:57.78ID:pw+sp7pn
日本はアルゼンチンからの輸入じゃね?リチウム
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:54:30.40ID:XjHrbM+v
>>632
EVバッテリーのシェアだよ
0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:54:48.43ID:pw+sp7pn
643のどこに書いてあるのやら
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:59:10.14ID:pw+sp7pn
>>657
もともとボリビアは主要取引先がロシア中国だからなぁ
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:24:11.33ID:pw+sp7pn
>>652
トライク登録なのか、良さげね
0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:59:50.38ID:pw+sp7pn
日本には渡さないソースまだかな
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:13:11.95ID:XjHrbM+v
>>592
LFPバッテリーが出てきたばっかりなのに既にマンガン入りとかガリウム入りとか新しい種類もどんどん出てきてるから
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:57:16.34ID:pw+sp7pn
ID変わり待ちなのかな?
0674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:35:31.67ID:wVjqG/b8
>>132
ノルウェーなんか極寒でも雪が大して降らないから駅前の広場に水撒いてスケートリンク作ってるからな
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:36:12.26ID:UhJ6dWIs
ユニコ(w)調べたら権利を韓国ポスコが取ってたんだな、その後環境汚染で叩かれてるけどw
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:44:00.87ID:1wC+h4oy
先月は10日近くクリスマス休暇をプレゼントしたと思ったら今月も10日以上の旧正月休暇だもんな、あまりのテスラのホワイトさにホント、利益率の高い会社は羨ましいな

テスラが7日続落 上海工場での操業停止を1日前倒し=米国株個別2022年12月28日
> 中国でEVが売れなくなり24日に上海工場での生産を停止。当初は25日から来年1月1日までとしていた操業停止予定を1日前倒した。1月20日から1月31日までは旧正月のため生産が停止されるという。
https://s.kabutan.jp/news/n202212280007/
0679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 03:54:55.64ID:pIm/N+W0
テスラの株価が跳ねて評価爆上げしたのって、スペースX打ち上げ成功のタイミングだった
つまり
「EVは家電!特亜EVシェアマンセ!」
とか騒いでる物理知識皆無のシールズ級情弱馬鹿みたいなのが、
一斉にテスラ株にむらがった訳だ
その前まではテスラはエンロンの再現とかの評価もされてたんだけどね
そして今や…
トヨタの先見性は正しかったし
シールズ級馬鹿は情弱イナゴを続けるのだろう
0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:56:32.98ID:DKyJwxqE
>>665
信頼できる国にしか渡さないって言ってたね
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:03:35.92ID:DKyJwxqE
>>679
だったらお前は1点買いでトヨタの株に全人生かけてるんだろう?
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:19:51.09ID:Dw1W1XKJ
>>685
日本はEVに力を入れていないだけだから全然平気なんだが・・・・・・
むしろリコールが多いヒュンダイこそ大丈夫か気になる
リコールだけでここ数年で数千億円になるんじゃないの?
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:26:01.19ID:DKyJwxqE
>>565
日本もとうとう日本基準の低性能のEV急速充電器の規制緩和に舵を切ったんだけど?
EV急速充電器の規制緩和 設置容易に、23年めど
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA228L30S2A121C2000000/
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:43:44.14ID:DKyJwxqE
マスクは22年の世界販売台数について「楽に50%を超える成長を見込める」と言ってたのに4割しか行かなくて株価暴落したね。
やはり選ぶべきはHyundai IONIQだね
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:50:50.27ID:UhJ6dWIs
>>685
片岡 英明 - 選考委員 | 日本カー・オブ・ザ・イヤー
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:17:59.06ID:UhJ6dWIs
>>682
>>660
あと韓国だな、環境汚染やらかしてもめてるけどなw
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:19:58.49ID:Epl07uLj
充電のため発電機はガソリンを使うんだろ(´・ω・`)なんだかよくわからないEV
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:37:08.84ID:U/R8IgpL
>>693
原発だよ
0697新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 19:23:50.29ID:UJlTBJ6A
冬季の航続距離と充電問題解決しないと無理やね
エコ謳う割に結局発電インフラに伴う化石燃料と産廃でとるわけやし
市場シェア奪うための糞みたいな大義名分だよな
0698新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/04(水) 19:38:32.04ID:7d4aRnXB
>>198

日経よく読むw
提灯が眩しいゼイ
0704新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 06:34:18.32ID:TYmVgM9v
モーターは構造が簡単だから中国や韓国でも
まーまーのパワーがあるモーターが作れるけど
焼き尽くし バッテリー燃えるし 車体の安全性今まで通りは脆弱でガタガタ
0707新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/12(木) 02:49:07.55ID:splwIrTT
EVは車種選択の自由を排除しないと普及しない
だから中国のような独裁国家にはピッタリw
0708新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/12(木) 02:52:14.11ID:splwIrTT
テスラの公称航続距離と実測値にはえらい乖離があるのが当たり前だから
BYDの方がまじめだったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況