X



【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/01/05(木) 08:17:38.79ID:ntHs6AM0
日本の「マンガ」人気が世界で高まっていると、海外メディアで報じられることが増えている。そんななか、英誌「エコノミスト」は、マンガはウェブトゥーンにいずれ敗れると分析する記事を掲載した。その根拠は何なのだろうか。

急成長する韓国のウェブトゥーン
イ・ヒョンソクは、韓国で『ドラゴンボール』や『スラムダンク』などの日本のマンガに夢中になって育った。彼はその後、東京に移住し、漫画家・編集者として成功を収めた。
その後、韓国では「ウェブトゥーン」が登場した。これは、スマートフォン用に最適化されたイノベーティブなマンガのプラットフォームだ。当初、イはこれにそれほど良い印象を持たなかった。日本のマンガ作品が独創的なグラフィックスタイルや洗練されたストーリーを持つのに比べ、ウェブトゥーンの作品は粗雑で表面的だと感じたのだ。「『これなら誰でも作れる』と思いました」とイは語る。
しかし、日本のマンガは韓国のウェブトゥーンに押され気味だ。2021年、紙のマンガの市場は2.3%縮小し、2650億円となった。一方、世界のウェブトゥーン市場の規模は37億ドル(約4950億円)で、2030年には560億ドル(約7兆5000億円)に達すると予測されている。
マンガのデジタル化が遅れているのは、そのコンテンツが印刷用にデザインされており、スマートフォンで読むには不便だからだ。スマホで読もうとすると文字が小さすぎたり、コマのレイアウトのせいで常に拡大・縮小したりする必要がある。どちらが有望かを目にし、イは2014年にマンガ業界を離れてウェブトゥーン業界に参入した。

変化を拒む日本の出版業界とマンガ
日本でも、『梨泰院クラス』や『俺だけレベルアップな件』などのウェブトゥーン作品は人気を博した。しかし、多くの日本の出版社は、頑なにマンガにこだわってきた。
それに対してイは嘆く。「日本の出版業界はとても保守的です。前例にこだわるのがいいという考え方が強いのです」
実際、マンガをまずは週刊誌に連載し、その作品を単行本化するというビジネスモデルは、1960年代からほとんど変わっていない。
また、日本のマンガはコマを読む順番など独自のテンプレートを持つ。そのフォーマットは、読者に特別な知識を要求するのだ。電子マンガの制作会社を経営する岩本炯沢(けいた)は言う。「マンガの読み方を知っているのは、日本人と韓国人、そして世界中のオタクだけです」
一方、ウェブトゥーンはより簡単に、より直感的に読める。それが急成長の一因だ。

伝統にこだわる日本のマンガ業界は、韓国のイノベーティブな企業に世界のマンガ市場の覇権を譲り渡そうとしている。この状況が象徴するのは、閉鎖的で低迷する多くの日本企業に漂う閉塞感だ。
ウェブトゥーンに見られる革新性と賢いマーケティングの組み合わせは、近年韓国が世界に輸出する他のものにも共通する。ネットフリックスで大人気の『イカゲーム』やボーイズバンド「BTS」などは、世界を席巻している。
一方、日本政府が韓国の成功に倣おうとした「クールジャパン」戦略は失敗している。巨額の損失を出したこの事業は、間もなく中止されるだろう。

変わらないマンガ業界
しかし、マンガはその得意な点に執着することで、少なくともその強みを維持している。その複雑なレイアウトは高度なストーリーを表現できる。そして、多くのマンガは、ミリ単位で表現される芸術的な素晴らしさを持つ。たとえば、壮大な剣豪シリーズである『バガボンド』の複雑な墨絵や、中世のファンタジー作品である『ベルセルク』の超現実主義的なイラストがそうだ。
一方、ウェブトゥーンでは限られた文字数しか表示できない。そのため、ドラマチックで複雑なストーリーを展開するのは難しい。「ウェブトゥーンが、質においてマンガに勝ることはないでしょう」と岩本は述べる。

ー中略ー

しかしマンガの将来を危ぶむ声もある。日本のマンガ読者は、国全体の人口と同様に高齢化している。1959年に創刊された少年向けマンガ雑誌「週刊少年マガジン」の読者の平均年齢は、現在30歳以上だ。「マンガは老人の文化になりかねない」とイは警鐘を鳴らす。
「最近の子どもたちは、スマートフォンでウェブトゥーンをスクロールして見ています。なぜ彼らの好みに合ったものを作れないのでしょうか」

1/4(水) 19:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/93fd6aed7e192d8dabfc4b11023f1bae9a488803
0055新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:35:25.97ID:59kidru7
 
「消去法で自民党」は大間違いでした

自民党を消去したい
十年やらせても何も良くならない
竹島と北方領土も取り返せず
経済も台湾に抜かれ韓国に抜かれ

結局アベノミクスのデタラメがバレて増税増税

ただの日本を陥れたい朝鮮カルト政党なだけ
 

岸田政権が増税に加え年金改悪 「国民生活を破壊しようとしている」と荻原博子氏
 
 
0058新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:35:57.88ID:V6a0DyAS
さっそくピッコマンが火病ってんなw
0061新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:36:15.51ID:6sg8kfvX
作品の面白さが全てであって
それがマンガかウェブなんたらか紙芝居か小説か浮世絵かは意味を成さないんだが朝鮮人にはまだ理解できぬ
0062新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:36:37.29ID:wAt0Oce7
ウェブトゥーンって何?w
0063ネコマムシ三太夫 ◆USUe4eT0v2S.
垢版 |
2023/01/05(木) 08:37:15.60ID:TwWZRHrB
>>46
|д゚)ピッコマくんならこれから自分に都合のいいソースを持ってくるな
LINEマンガのランキングでウエブトゥーンがこのくらいあるとかいうなんの役にも立たないやつ
0065えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH
垢版 |
2023/01/05(木) 08:37:36.91ID:rY8a0SCt
>>54
俺はバスケ部だったが、中学時代に腐女子に借りて読んでたら、女バスに鴨川会長ばりの闘魂注入背中ビンタを食らった思い出がある。
ANGELも好きだったけどさ。
0068新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:39:11.73ID:98GD8KI6
まーた永遠の10年か
0070えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH
垢版 |
2023/01/05(木) 08:39:24.31ID:rY8a0SCt
>>60
あー。ドラマ化もされて、日本でもリメイクされたやつだね。
日本版だと香川照之が銀座のクラブでホステスの髪を鷲掴みにしたんだよな。
0071新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:39:27.81ID:kNX/mBUv
>>63
あるいは、アプリのダウンロード数とか

数多くダウンロードされてる、だから面白いと思われてるし
読まれてる証拠なんだー、とか

つべの動画再生数並みに意味のない根拠
0072新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:39:40.08ID:vcv7hyVa
ジャンプ+とかマンガUPとかニコニコ静画とか
漫画アプリなら20個くらい入れてるけど

韓国マンガは一つも読んでないな
0073新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:40:17.40ID:FyoQeTxb
>>1
ソース元も記者名ないけどかの国の人が書いてそう
0075新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:40:31.30ID:dUHk26GF
スマホ広告のゴッド オブ ブラックフィールドのピッコマの誘導がしつこい。

チョイ見せの変な親子とフランス語がなんたらとかのエピソードが陰湿で気持ち悪い。
0077新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:40:56.23ID:98GD8KI6
>>44
箱根駅伝駒大のキャプテンがキノコ頭だった件
0079ネコマムシ三太夫 ◆USUe4eT0v2S.
垢版 |
2023/01/05(木) 08:41:35.77ID:TwWZRHrB
>>71
|д゚)別にダウンロードしたやつが全員使ってるなんてあるわけがないのにな
放置されてるアプリなんざどんくらいあるのかと
後あいつは作品名はあげるけど内容を全く話さないのでネットから適当に引っ張ってきたのがバレバレという
0083新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:43:43.37ID:Bqki7SoU
コリア系ライター送り込んだりカネで書かせたりということをやるのが奴ら
イギリスメディアは昔から汚鮮が深刻なので日本関連の記事は全部ウソと扱っていい
0087新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:46:06.69ID:YSV/xBui
>>5
たまにはおもろい作品あるけど、画力は日本の中高生の漫研レベル未満。
0088リベラル2023 ◆BguNNgrAEzH0
垢版 |
2023/01/05(木) 08:46:30.33ID:VjKuhFKB
だって漫画のコマ割りだとスマホで読むの面倒ですもんね。
0093新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:48:53.06ID:YSV/xBui
>>92
劣等感の塊だからだよ、チョンが
0095新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:49:12.75ID:vGxaQOg0
>>1
ウェブトゥーンがマンガに勝ったんじゃなく、マンガの読者がマンガアプリに移行してるだけなんだが。
その中に赤字でシェアだけ取ってるウェブトゥーンも含まれるというだけ。
もうウェブトゥーンより、日本のマンガアプリを利用してる人の方が多いし。
失敗してるのはクールジャパンじゃなく、韓流だろ。
https://www.otonarisoku.com/archives/japananime-trend20211121.html
赤字でゴリ押ししても世界では相手にされず。世界が検索するのは日本ばかり。
11月の日本〜韓国間の旅行者数
日本から韓国、6万人
韓国から日本、31万人
これが答え。
0096新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:49:24.21ID:vcv7hyVa
>>91
韓国アプリじゃなくてamazonの話だよな?
0099新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:51:41.88ID:o3QkMtnT
いわゆるイノベーションのジレンマ的な話は、どうしようもない話ではあるんだよな。完成した様式を守らないとそれではなくなってしまうから。先行者が負けるのは仕方のないことだとも言える。
0107新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:52:51.63ID:sZOj8pem
縦読みってだけで韓国漫画を全て足しても随分昔に終わったドラゴンボール1作にすら勝てないだろ
0108新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:53:15.58ID:q3NAWXsz
割とマンガ好きだけど朝鮮マンガなんて一つも知らねえぞ
0111新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:53:47.51ID:ZCfW6Io5
日本はアマチュアにも漫画家たくさんいてクオリティの高い創作漫画に溢れてるけど
韓国ではそういう話聞かないですね
二次創作以外で創作してるプロじゃない漫画家いないのかな
0112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:55:15.12ID:ht6EMieI
携帯縦読み漫画はコマ割りがない所謂紙芝居漫画だから面白くない
さらに朝鮮ストーリーの主人公補正漫画ばかりらしいし
まあ女子供向け漫画だから無料とかでアプリ登録だけは多いのかな広告収入でかせいでいるの?
0114新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:56:11.93ID:7taJ81kQ
ウェブトゥーンはネットのプラットフォーム
漫画はプラットフォームの事ではない
別物の2つを比較する時点で何も分かって無い
0115新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:57:11.70ID:E/nK0YXK
ウェブトゥーンに比べて漫画はコマ回りが複雑で読みにくいからいずれ廃れるって書いてあるけど
だからこそ出版社も海賊版を殆ど黙認にしてるんだろうなと思った
海賊が文化を広めるのはいつの時代も変わらんね
0116ネコマムシ三太夫 ◆USUe4eT0v2S.
垢版 |
2023/01/05(木) 08:57:48.02ID:TwWZRHrB
>>105
そもそもプラットフォーム握られるってのもおかしな話なんだけどね
日本の漫画は紙媒体とネットで出してるから
ジャンプサンデーマガジンチャンピオン等メイン雑誌は既に専用のWebページ持ってるし
0117新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:58:39.23ID:HBLS45tL
マスコミは奪うことに成功したが、日本人相手に商売する以上騙し騙しやる必要があったんだろうね
韓国に下請けもそうだが全ては日本の全てを奪うための布石
なのにその布石に気づかず馬鹿にしつづけるだけの嫌韓
勝てるわけない
平和ボケしすぎ
気づいたらLINE漫画にピッコマに常にセルラン上位に居座られる始末

韓国が日本において供給側に回ったのにいまだに馬鹿にしつづけるだけ
韓国経済がやばい?どうでもよろしい、日本国内奪われてるんだから、
いずれさらに用日体制整ったらさらに韓国に還元されることとなる

ほんと長期的視点がかけてて、無能な味方ほどやっかいだわ
このままじゃこの国奪われるよ
まあすでに奪われてるようなものだけど
0119新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:59:20.51ID:hJikv406
>>101
いちいちそれを書き込みする必要あるのか?
0123新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 08:59:52.70ID:gi4u6DU9
世界で漫画が廃れたとしても日本は日本で勝手に続けるだけだからなw
日本がウェブトゥーンの縦読み形式に完全移行でもせんかぎり勝ち負けの基準がそもそも成り立たないんだよw
0124新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:00:19.24ID:j92zRthY
バカ権田かよww
0127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:01:07.06ID:HBLS45tL
漫画甲子園もすでに韓国の高校が昨年で二度も大賞とってる
カーオブザイヤーの外国車部門で爆発ヒュンダイ車が獲ったように
メディアを奪われるということは、そういうことなのさ。審査側にまわって韓国ageができる

韓国経済馬鹿にするのは国内取り戻してからにしたほうがいいよ
まあ精神勝利に慣れ過ぎてもう現実に帰ってこれないんだろうけど
0128新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:01:15.82ID:E/nK0YXK
ジャンプ+の編集長が
「ウェブトーンは絵コンテに色とセリフ付けただけで映画やアニメの下位互換やん漫画と同じ土俵にすら上がってないわ」
って言ってたけど実際どうなるんやろね
0131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:01:40.24ID:j92zRthY
ニワカ無職も居るじゃんww
0133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:02:12.50ID:iSvNVkUI
、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    丶 l|l l|l / '
ファビョ━━ l|l l|l ━━━ン!
    ../ i   / i   
..(゜\./,_ ┴./゜)(   
  \ \iii'/ /,!||!ヽ    ウリの方が日本より優れているニダ!!
  /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\    
  \ヽY~ω~yi ./⌒/   ウリの方が日本より偉大ニダ!!
   | .|⌒/⌒:} !.  く   
 ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ヽ     とにかくウリの方が何でもかんでも上ニダ!!
    <ニニニ'.ノ
0134新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:02:18.19ID:dUHk26GF
ウェブトゥーンて媒体は残っても長期連載の作品は出てこないがな!!

葉書での作品の順位投票や人気キャラ投票とか読者からのデザイン募集とかできないから。
0135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:03:09.59ID:ASoJ7QqG
>>95
赤字かというと疑問。サムスンとかみたいに在庫積み上げはないし。
多分日本が稼ぎ頭だと思うけど、あっちのマンガはさほど儲かってはいないんじゃないかな?
オレもいくつか読んでるけど、課金する気にならん。最後の方は有料になるらしいけどその前に飽きるw
韓流予算がそれなりに貢献してるかもね。
0136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:03:12.58ID:XCbgijGP
>>1
いつまでたってもウェブトーンの持ち味って
「縦スクロール」しか無いよなw
たまにそれを利用した面白い表現も(コマの上半分でシリアスしといて下半分ギャグとか)あるけど基本的に稚拙なCG集でしかないんだよなあ。お手軽に水増しすることばかり考えてスカスカのものしか作れない。
まさに韓流クオリティだね。
0138新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:04:46.37ID:++4N97wO
永遠に来ない〇〇
0139新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:05:13.80ID:vGxaQOg0
>>105
縦読みって指の単調な動きが延々と続くから、何時間も続けるのが苦痛だろ。
迫力のある表現や、ページの見開きのワクワク感もない。
あれでは良作も駄作に感じてくる。
0140新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:05:27.59ID:/XzeJgi0
>>128
ウェブトゥーンの縦読み形式では「見開き」のインパクトは無理
漫画も基本的には上から下の視線誘導だけど、見開きは視線の動きが横に広く誘導されるので
視線の動きの変化も合わせてインパクトがでかい
0141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:05:29.45ID:V6a0DyAS
ゴキブリカキも分かり易くて助かる
0142新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:05:43.96ID:sYUEQOvs
単に英経済誌が韓国漫画家の意見を載せただけの記事だったと記憶してるんだが
0144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:05:59.64ID:3QVjwJwv
あいつらは勝つとか負けるとかほんと好きだよねえ
形式の話だから仮にウェブトゥーンが浸透したとしてもそれは日本が負けた韓国が勝ったという話じゃないのにな
形式として使い勝手がいいから浸透したってだけ
勝ちだ負けだとこだわるからノーベル賞取れないとまだ分かっていない
0146新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:06:35.15ID:RVOQTHnW
>紙のマンガの市場は2.3%縮小し、2650億円となった。一方、世界のウェブトゥーン市場の
>規模は37億ドル(約4950億円)で、2030年には560億ドル(約7兆5000億円)に達すると
>予測されている。

この分析の何が酷いかというと、ウェブトゥーンの市場に日本の漫画配信の売り上げも
含まれてるってこと。そんな数字で韓国のウェブトゥーンのほうが優れてるとか書くんだから
この記事自体が捏造みたいなもんよ。
0148新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:07:09.89ID:sHHCrjPG
むしろそうなったらワクワクするだろうけど日本のマンガのように面白いのが他の国に一切ないよね。日本人って本当に凄いと思う
0150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:07:14.15ID:V6a0DyAS
>>142
その通り
比較対象は
漫画:日本での紙媒体のみの売上
ウェブ:世界中でのグッズ含めた売上
0151新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:07:16.31ID:A9Ito09y
>>141
まあ、わかりやすくないとリカキだとわかってもらえないからね
0152新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 09:07:57.95ID:S31r6ncj
コマ割りが全部一緒ってのがな
やはり見開き一枚絵とかメリハリつけないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況