X



【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/01/05(木) 13:31:51.94ID:ntHs6AM0
日本の「マンガ」人気が世界で高まっていると、海外メディアで報じられることが増えている。そんななか、英誌「エコノミスト」は、マンガはウェブトゥーンにいずれ敗れると分析する記事を掲載した。その根拠は何なのだろうか。

急成長する韓国のウェブトゥーン
イ・ヒョンソクは、韓国で『ドラゴンボール』や『スラムダンク』などの日本のマンガに夢中になって育った。彼はその後、東京に移住し、漫画家・編集者として成功を収めた。
その後、韓国では「ウェブトゥーン」が登場した。これは、スマートフォン用に最適化されたイノベーティブなマンガのプラットフォームだ。当初、イはこれにそれほど良い印象を持たなかった。日本のマンガ作品が独創的なグラフィックスタイルや洗練されたストーリーを持つのに比べ、ウェブトゥーンの作品は粗雑で表面的だと感じたのだ。「『これなら誰でも作れる』と思いました」とイは語る。
しかし、日本のマンガは韓国のウェブトゥーンに押され気味だ。2021年、紙のマンガの市場は2.3%縮小し、2650億円となった。一方、世界のウェブトゥーン市場の規模は37億ドル(約4950億円)で、2030年には560億ドル(約7兆5000億円)に達すると予測されている。
マンガのデジタル化が遅れているのは、そのコンテンツが印刷用にデザインされており、スマートフォンで読むには不便だからだ。スマホで読もうとすると文字が小さすぎたり、コマのレイアウトのせいで常に拡大・縮小したりする必要がある。どちらが有望かを目にし、イは2014年にマンガ業界を離れてウェブトゥーン業界に参入した。

変化を拒む日本の出版業界とマンガ
日本でも、『梨泰院クラス』や『俺だけレベルアップな件』などのウェブトゥーン作品は人気を博した。しかし、多くの日本の出版社は、頑なにマンガにこだわってきた。
それに対してイは嘆く。「日本の出版業界はとても保守的です。前例にこだわるのがいいという考え方が強いのです」
実際、マンガをまずは週刊誌に連載し、その作品を単行本化するというビジネスモデルは、1960年代からほとんど変わっていない。
また、日本のマンガはコマを読む順番など独自のテンプレートを持つ。そのフォーマットは、読者に特別な知識を要求するのだ。電子マンガの制作会社を経営する岩本炯沢(けいた)は言う。「マンガの読み方を知っているのは、日本人と韓国人、そして世界中のオタクだけです」
一方、ウェブトゥーンはより簡単に、より直感的に読める。それが急成長の一因だ。

伝統にこだわる日本のマンガ業界は、韓国のイノベーティブな企業に世界のマンガ市場の覇権を譲り渡そうとしている。この状況が象徴するのは、閉鎖的で低迷する多くの日本企業に漂う閉塞感だ。
ウェブトゥーンに見られる革新性と賢いマーケティングの組み合わせは、近年韓国が世界に輸出する他のものにも共通する。ネットフリックスで大人気の『イカゲーム』やボーイズバンド「BTS」などは、世界を席巻している。
一方、日本政府が韓国の成功に倣おうとした「クールジャパン」戦略は失敗している。巨額の損失を出したこの事業は、間もなく中止されるだろう。

変わらないマンガ業界
しかし、マンガはその得意な点に執着することで、少なくともその強みを維持している。その複雑なレイアウトは高度なストーリーを表現できる。そして、多くのマンガは、ミリ単位で表現される芸術的な素晴らしさを持つ。たとえば、壮大な剣豪シリーズである『バガボンド』の複雑な墨絵や、中世のファンタジー作品である『ベルセルク』の超現実主義的なイラストがそうだ。
一方、ウェブトゥーンでは限られた文字数しか表示できない。そのため、ドラマチックで複雑なストーリーを展開するのは難しい。「ウェブトゥーンが、質においてマンガに勝ることはないでしょう」と岩本は述べる。

ー中略ー

しかしマンガの将来を危ぶむ声もある。日本のマンガ読者は、国全体の人口と同様に高齢化している。1959年に創刊された少年向けマンガ雑誌「週刊少年マガジン」の読者の平均年齢は、現在30歳以上だ。「マンガは老人の文化になりかねない」とイは警鐘を鳴らす。
「最近の子どもたちは、スマートフォンでウェブトゥーンをスクロールして見ています。なぜ彼らの好みに合ったものを作れないのでしょうか」

1/4(水) 19:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/93fd6aed7e192d8dabfc4b11023f1bae9a488803

※前スレ
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672874258/
0240新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:25:18.36ID:toSu5+7D
これじゃあただの願望だな
「日本はダメだ」「日本はこれから悪くなる」といういつもの文章
0241新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:25:32.23ID:Mg7jh7W6
>>213
ふむ、おすすめの読んでみるわ
自分は最近のなろう系で楽しみにしてるのは
推しにダンジョン産の美味いもん食わせるために、Vtuberになってみた
だな
複数サイトで掲載してる作品でもハーメルンは特殊タグの演出で面白み増してるのがあるから侮れない
0242新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:25:49.40ID:dtEL1sVf
>>216
すまんメチャクチャなこと書いたわ。
マンネリ化しやすいからなろう作品あるかチェックするのはいいかなと
なろう作品から出ている場合は〇〇(タイトル) なろうで調べると該当作品か出てくる
0243新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:25:55.73ID:8Teu7zrA
>>227
読みにくいなら読まなきゃいいんじゃね?
0244新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:26:44.00ID:gvX/z41T
なんで作品をプラットフォームに合わせなきゃならんのだ?
プラットフォームならプラットフォームらしくお前がなんとかしろと思う
0248新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:28:25.20ID:Q3kpuLjc
たぶんウェブトゥーンで作品書いてる人らも
ある程度のレベル行ってる人縦スクロール縛りうぜええ って思う人多いと思う

スマホってだけで進化してるように見えるが描く場としてはむしろ退化してるし
0250釣りボーズ ◆DMJrfsj5pQ
垢版 |
2023/01/05(木) 15:29:23.07ID:xCQSTo7v
>>239
おまエラには過去の文化ってヤツがないからな、、
理解出来ないのも仕方が無い。
0251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:29:35.42ID:dtEL1sVf
>>241
ハーメルンでしか掲載してない人もいるよな。あと有名どころってアルファポリスとかか?そっちでも連載してる人見たことある
0252新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:30:05.14ID:Y1NX/2El
>>41
韓国に従わない作品は、ポリティカルコレクトやソーシャルジャスティスで焚書坑儒するニダ。
従軍慰安婦問題で散々やった手口なんでアメリカは逆らえなかったニダ。
日本もマスメディアは征服したニダ。あとは漫画みたいなサブカルだけニダ。
0253新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:30:12.39ID:dtEL1sVf
>>239
サッカースレで韓国ベスト4って騒ぎ散らかしてる間抜けみたな
0259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:33:19.75ID:dtEL1sVf
>>254
指で簡単に拡大縮小できるのに何ほざいてんだお前。そんなことすらできない爺なのかよ
0266新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:35:41.71ID:dtEL1sVf
>>260
ウォルト・ディズニーって日本嫌いって聞いていたけど手塚治虫と交流あるんか
0268新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:37:13.71ID:dtEL1sVf
>>265
K-POPと同じ言い訳だな
じゃあ世界も爺とババアなのかよ。あの辺り世界からも結構人気だろ
0269†漆黒の61式戦車(仮)†
垢版 |
2023/01/05(木) 15:37:39.85ID:9rkmlpCA
>>265
はて、スパイファミリーや怪獣8号が年寄りにしか受けないなんてデータ有りませんが。
0274新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:38:44.98ID:dtEL1sVf
>>263
いや、どうもウェブトゥーンが日本の漫画を公開していないって前提での人気があると騒いでるっぽい
0276新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:38:54.82ID:OCh89qw5
印刷工が作者に勝てると思ってるチョン
0277†漆黒の61式戦車(仮)†
垢版 |
2023/01/05(木) 15:39:13.04ID:9rkmlpCA
>>266
あの人レオンカイザー見てその場に寝転んで俺が作りたかったのはこれだって暴れた逸話が有るんよ。
0279新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:39:42.97ID:dtEL1sVf
>>275
仕事でスマホやスマートウォッチ見るわけにはいかないだろ…ビジネスマナーとか大丈夫かお前
0280新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:39:51.62ID:2mS7y5T5
エロ漫画雑誌の今後はどうだ?
月刊誌が隔月刊になったりWebオンリーになったりしているが、そのうち
スマホ読み特化のエロ漫画雑誌とか出てもおかしくないと思うのよ。

なんならエロい声が付いてるとかちょっと絵の一部が揺れるとか
何かがこぼれるとか Webtoon 以上のものが出てきてもいいんじゃないか?
0285新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:40:54.38ID:984Mcw3L
今なろうでまだ連載中のハイファンタジーだと「魔女と傭兵」は結構面白い、転生とか全くないし。ちょっとグダりかけてるけど
0287新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:41:14.74ID:It5FOdH9
ウェブトーンって書籍化はしないのか?
日本だとウェブコミックは人気があると本になるが

まあ本にした時点でただの漫画になるからしないか
0288新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:41:41.77ID:JMxfSTDT
>>221
韓国って儒教の影響なのか建前上は生真面目(やってることはギャグだが)だから難しいだろ
0290新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:42:21.53ID:OrheNTbk
こういう中身のない本当にスカスカの表面上だけの目新しさが
ほんの一時だけ軽薄な人間に持て囃されるというのは良くある話だ。
10年後もこれが変わらず残ってたら驚き。
0293新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:43:00.39ID:984Mcw3L
>>283
あれ元から乙女ゲーの皮を被ったSF作品だからな、原作読むとヤマはルクシオンともう一つの古代兵器の戦い
0295新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:43:04.56ID:JMxfSTDT
>>287
本にできないでしょ
ただのパラパラ漫画やぞ
0296新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:43:16.20ID:e+nbP7AQ
マーヴェリック「いつかはそんな日がくるかもしれません。だがそれは今日じゃない。」
0297新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:43:24.07ID:dtEL1sVf
>>272
そういう思い込みだけで書き込むところが爺臭いな
0300新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:44:27.93ID:dtEL1sVf
>>292
時間確認する癖ないのかお前は
0301新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:44:56.23ID:KPH8VhZD
そもそも普通のマンガも言ってみれば縦スクロール。
同一ページ内の細かいコマでは上から下に見ていく。
紙の長さが足りないから横のページに移動していくだけと言える。

それを上から下がるだけの見せ方にしたからってさして新しいとも思わんしましてや素晴らしいとは微塵も思わんw
0304新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:46:31.36ID:wuoxiu9U
>>279
こないだ若いやつの研修したんだけど、全然メモ取ってないから「メモ取らないでだいじょうぶ?」「紙と鉛筆って持ってないかな?」「このあとテストやるんだけどねえ?」って注意したら「スマホで録音してます」とかほざいてた
あんまりブチギレたからスマホ叩き落したら不満そうな顔してた
0307新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:47:24.74ID:984Mcw3L
>>304
エアー研修お疲れ様
0310新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:48:07.71ID:dtEL1sVf
>>287
あれが本……?買う気ないな。話も素人としか言えないレベルに金払う気もない。強いて言うなら小説化するときにいい作家がやってりゃちょっと興味は湧くぐらいか?
0311†漆黒の61式戦車(仮)†
垢版 |
2023/01/05(木) 15:48:16.77ID:9rkmlpCA
>>302
最初はジャンク大帝をリスペクトしたって言ったのにビジネスの都合でそんなもん知らんって言っちゃったもんだから日本のアニメに潰されたライオンキングな。
0312新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:48:23.88ID:984Mcw3L
>>309
すまんww
0315新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:49:26.91ID:dtEL1sVf
>>304
そんなバカどもなんで雇ったん?面接しない会社なの?
0316釣りボーズ ◆DMJrfsj5pQ
垢版 |
2023/01/05(木) 15:49:29.65ID:xCQSTo7v
>>304
お前頭大丈夫か?普通に逮捕案件だろ、、、
0317新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:49:57.00ID:gvX/z41T
>>261
意味合いが全く違う
はみ出して改ページしようが真っ黒真っ白ずっと見開きでも必要なら構わない、印刷され断裁される紙のサイズがあるだけだよ
0318新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:50:21.68ID:984Mcw3L
アレがルクくんの本気なの
0320大有絶 ◆moSD0iQ3To
垢版 |
2023/01/05(木) 15:51:01.79ID:16/PLWuE
映画を映画館ではなく
ネットで家庭で見るようになっても
それは映画の敗北ではないですよね。

あくまでマンガの一形態なのに
マンガを超越したもののように勘違いしているのは何でなんですかね。
0321新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:51:26.05ID:iDfK87T1
縦スクロール読んだことないんだけど見開きページでどん!ってできないよね?
バトルマンガやスポーツマンガの派手なシーンとか描けないよね
そういうジャンルはないのかな
0322新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:52:34.77ID:l6/p9p96
耳飾り“旭日旗”騒動があっても…韓国でコミックス版『鬼滅の刃』が大ベストセラーになった2つの理由〈韓国人専門家が分析〉
https://bunshun.jp/articles/-/46084
 いま韓国で、『鬼滅の刃』のコミックス版がベストセラーになっている。韓国国内の大手書店でも、総合ベストセラーランキングを席巻するようなブームなのだ。

 韓国において、1990年代の『ドラゴンボール』、『スラムダンク』人気が日本のマンガブームの“第1波”だとすれば、2000年代の『ワンピース』、『名探偵コナン』ブームが“第2波”。今回の『鬼滅の刃』は“第3波”にあたり、これに続いて『呪術廻戦』、『怪獣8号』などの作品も売れている。

 なぜ『鬼滅の刃』は、韓国においても“突風”と言えるようなブームになり得たのだろうか。
0324新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:52:58.42ID:984Mcw3L
もはやウェブトゥーンどうでもよくなってる俺
0327釣りボーズ ◆DMJrfsj5pQ
垢版 |
2023/01/05(木) 15:54:13.85ID:xCQSTo7v
>>325
巻物ってなんかカッコいいな、、、欲しいな、、、
0328新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:54:26.43ID:wtyC7x/c
フランス 2021年間コミック売り上げランキング TOP50(日本マンガのみ抜粋)
http://imgur.com/Ob7T6qz.jpg
順位   売上部数   タイトル (vol.)
*2   274975   NARUTO 1
*3   254649   鬼滅 1
*4   230104   NARUTO 2
*5   223388   ワンピ 1
*8   207487   鬼滅 2
*9   206943   ヒロアカ 1
10   203222   NARUTO 3
12   191120   呪術 1
15   184492   鬼滅 3
16   171983   ワンピ 2
17   170713   ヒロアカ 2
20  162395  進撃 1
23   156221   鬼滅 4
26   154410   スパイ 1
28   147176   暗殺教室 1
29   146057   呪術 0
32   143829   ヒロアカ 3
34   141096   呪術 2
35   139941   NARUTO 4
36   137700   ワンピ 3
38   133050   鬼滅 5
40   132415   ヒロアカ 4
42   130831   スパイ 2
44   129667   スパイ 3
45   127614   鬼滅 7
46   126536   鬼滅 8
47   126531   ワンピ 4
48   125601   鬼滅 9

※TOP50位以内のみ合算
売上部数 ランクイン数 タイトル
1,315,650 8 鬼滅
*,848,242 4 NARUTO
*,659,602 4 ワンピ
*,653,900 4 ヒロアカ
*,478,273 3 呪術
*,414,908 3 スパイ
*,162,395 1 進撃
*,147,176 1 暗殺教室

2020年フランス漫画売り上げトップ10
NARUTO 1
NARUTO 2
鬼滅の刃 1
DRAGON BALL超 10
NARUTO 3
ONE PIECE 93
僕のヒーローアカデミア 1
ONE PIECE 95
ONE PIECE 94
DRAGON BALL超 11
0329新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 15:54:29.69ID:dtEL1sVf
>>308
一々外すの面倒じゃね?
まあそこは規約で問題ないならいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています