X



【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/01/05(木) 13:31:51.94ID:ntHs6AM0
日本の「マンガ」人気が世界で高まっていると、海外メディアで報じられることが増えている。そんななか、英誌「エコノミスト」は、マンガはウェブトゥーンにいずれ敗れると分析する記事を掲載した。その根拠は何なのだろうか。

急成長する韓国のウェブトゥーン
イ・ヒョンソクは、韓国で『ドラゴンボール』や『スラムダンク』などの日本のマンガに夢中になって育った。彼はその後、東京に移住し、漫画家・編集者として成功を収めた。
その後、韓国では「ウェブトゥーン」が登場した。これは、スマートフォン用に最適化されたイノベーティブなマンガのプラットフォームだ。当初、イはこれにそれほど良い印象を持たなかった。日本のマンガ作品が独創的なグラフィックスタイルや洗練されたストーリーを持つのに比べ、ウェブトゥーンの作品は粗雑で表面的だと感じたのだ。「『これなら誰でも作れる』と思いました」とイは語る。
しかし、日本のマンガは韓国のウェブトゥーンに押され気味だ。2021年、紙のマンガの市場は2.3%縮小し、2650億円となった。一方、世界のウェブトゥーン市場の規模は37億ドル(約4950億円)で、2030年には560億ドル(約7兆5000億円)に達すると予測されている。
マンガのデジタル化が遅れているのは、そのコンテンツが印刷用にデザインされており、スマートフォンで読むには不便だからだ。スマホで読もうとすると文字が小さすぎたり、コマのレイアウトのせいで常に拡大・縮小したりする必要がある。どちらが有望かを目にし、イは2014年にマンガ業界を離れてウェブトゥーン業界に参入した。

変化を拒む日本の出版業界とマンガ
日本でも、『梨泰院クラス』や『俺だけレベルアップな件』などのウェブトゥーン作品は人気を博した。しかし、多くの日本の出版社は、頑なにマンガにこだわってきた。
それに対してイは嘆く。「日本の出版業界はとても保守的です。前例にこだわるのがいいという考え方が強いのです」
実際、マンガをまずは週刊誌に連載し、その作品を単行本化するというビジネスモデルは、1960年代からほとんど変わっていない。
また、日本のマンガはコマを読む順番など独自のテンプレートを持つ。そのフォーマットは、読者に特別な知識を要求するのだ。電子マンガの制作会社を経営する岩本炯沢(けいた)は言う。「マンガの読み方を知っているのは、日本人と韓国人、そして世界中のオタクだけです」
一方、ウェブトゥーンはより簡単に、より直感的に読める。それが急成長の一因だ。

伝統にこだわる日本のマンガ業界は、韓国のイノベーティブな企業に世界のマンガ市場の覇権を譲り渡そうとしている。この状況が象徴するのは、閉鎖的で低迷する多くの日本企業に漂う閉塞感だ。
ウェブトゥーンに見られる革新性と賢いマーケティングの組み合わせは、近年韓国が世界に輸出する他のものにも共通する。ネットフリックスで大人気の『イカゲーム』やボーイズバンド「BTS」などは、世界を席巻している。
一方、日本政府が韓国の成功に倣おうとした「クールジャパン」戦略は失敗している。巨額の損失を出したこの事業は、間もなく中止されるだろう。

変わらないマンガ業界
しかし、マンガはその得意な点に執着することで、少なくともその強みを維持している。その複雑なレイアウトは高度なストーリーを表現できる。そして、多くのマンガは、ミリ単位で表現される芸術的な素晴らしさを持つ。たとえば、壮大な剣豪シリーズである『バガボンド』の複雑な墨絵や、中世のファンタジー作品である『ベルセルク』の超現実主義的なイラストがそうだ。
一方、ウェブトゥーンでは限られた文字数しか表示できない。そのため、ドラマチックで複雑なストーリーを展開するのは難しい。「ウェブトゥーンが、質においてマンガに勝ることはないでしょう」と岩本は述べる。

ー中略ー

しかしマンガの将来を危ぶむ声もある。日本のマンガ読者は、国全体の人口と同様に高齢化している。1959年に創刊された少年向けマンガ雑誌「週刊少年マガジン」の読者の平均年齢は、現在30歳以上だ。「マンガは老人の文化になりかねない」とイは警鐘を鳴らす。
「最近の子どもたちは、スマートフォンでウェブトゥーンをスクロールして見ています。なぜ彼らの好みに合ったものを作れないのでしょうか」

1/4(水) 19:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/93fd6aed7e192d8dabfc4b11023f1bae9a488803

※前スレ
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672874258/
0009新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:35:22.77ID:nfxGbBL9
いつかって何年後?
0012新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:38:55.77ID:dtEL1sVf
>>1
超えたからいつか来るに変わってんの草
あんな暇つぶしでも時間の無駄だとしか思えないクソつまらんもんが漫画に勝てるわけ無いだろ
0013新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:40:01.20ID:dtEL1sVf
>>3
まあニダはうんこなのはあってるか
0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:40:18.23ID:984Mcw3L
ムリだなw

韓国は物語を作る文化が無さすぎる、まだ中国の方が芽がある
0017新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:41:36.68ID:984Mcw3L
>>16
でもドラマとかほぼ100%ネタ元は日本
0018アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
垢版 |
2023/01/05(木) 13:42:02.96ID:6iXuOj4c
(=゚ω゚)ノ パラパラまんがの天才、長嶋一茂!
野村監督のミーティングで書き上げるその根性
0019新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:42:36.91ID:Y836lnoE
>>14
ウンコで親子の心暖まるハートフルストーリーな詩を書いたのが韓国人。

なお、ノンフィクションかもしれない恐怖として、ホラー要素もある。
0023新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:45:28.12ID:HVxd9YjR
売り方が違うだけで作品の質とは全く関係ない、新聞書籍などの紙媒体がネットやオンライン販売に変わっていくのは、当たり前のことで韓国がホルホルするようなことじゃないよ。
0024新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:45:42.07ID:vGxaQOg0
>>1
2021年のLINEマンガ、42億円の赤字。前年より赤字幅が拡大。
赤字でシェアだけ取ったという、韓国コンテンツがやってるいつものアレ。
0025新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:46:17.31ID:h9T0qr0Q
少なくとも
クールジャパンの方が先ですが?
0028新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:47:37.62ID:PYCrhFKy
いつになったら韓国人から手塚のような開拓者や鳥山のような著名人が生まれるんだよ?
漫画ってその国の文化が反映されるもんだけど韓国にあるのはパクリだけで文化がないから無理でしょうに

韓国人の文化レベルでは精々オリジナル描いても復讐とか他人を蹴落とすだけのストーリーだろ
0030新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:49:21.53ID:UdPRV5PD
そりゃあ駅のゴミ箱が無くなったから紙媒体の週刊誌とか買う人減って当然だろ、でも電子媒体で読んでるだろw
紙媒体と電子媒体の話を無理矢理マンガとウェブトゥーンの話にこじつけてるだけだな
0031新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:49:54.46ID:984Mcw3L
縦読みにしただけでマンファニダ!

とか言われてもな、せめてアメコミとマンガの差くらいに、違うモノにしてから言えよ
0032新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:50:00.63ID:MzYggNCA
読む人が増えるとその読み方がメインになるからね
エロ漫画でもウェブトゥーン増えてきて抜きどころで複雑な操作しなくていいから便利だね
コマ漫画だとめくったりがちょいめんどい時なんかあったりする
まあ日本の漫画もどんどん縦スクロールになってくんじゃないの?
0033新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:50:04.63ID:GyEI3tUD
>>22
ボーボボ「まだまだだな」
0035新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:51:15.96ID:eK3JP8/N
韓国のフォーマットに日本のマンガ載せて
「韓国文化」とドヤる韓国人
0039動物園φ ★
垢版 |
2023/01/05(木) 13:53:22.22ID:8xOEfs9h
>>1
日本国内の紙の漫画の売上とウェブトゥーンの世界市場規模(漫画+ドラマ+アニメ+ゲーム+グッズ+版権)の
数字を比較して後者の数字が大きいかのように印象操作してるクソ記事です

以下、公平なデータだけ貼っていきます

・年間売り上げ

日本漫画 >>>>> ウェブトゥーン

日本国内の電子漫画の売上=29億ドル(4110億円)
日本国内の紙の漫画の売上=19億ドル(2650億円)
日本漫画の海外売上=不明

韓国ウェブトゥーンの売上=7億ドル(1000億円)

https://hon.jp/news/1.0/0/32771
https://www.yna.co.kr/view/AKR20211224066700005
0041新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:54:02.61ID:984Mcw3L
日本のマンガだって戦前から多少はあったが、手塚治虫以降の60年で文化として確立されてきた、単に日本人が楽しむ為に

韓国人は、まず自分たちが楽しいと思うモノを作れば良いんだよ、それが出来ないからチョンなんだが
0042動物園φ ★
垢版 |
2023/01/05(木) 13:54:03.48ID:8xOEfs9h
>>1
・市場規模

日本漫画109億ドル >>>>> ウェブトゥーン37億ドル

https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report
https://www.alliedmarketresearch.com/webtoons-market-A16830

※市場規模を算出してる会社が違うので計算方法が全く異なる可能性あり
※ウェブトゥーンの市場規模が大きいのは中国ウェブトゥーンの中国国内市場規模が大きいのも要因か
※市場規模のレポートを読もうとすると数十万円も要求されるので、中身を見られない
0043動物園φ ★
垢版 |
2023/01/05(木) 13:54:30.34ID:8xOEfs9h
>>1
漫画界のアカデミー賞ことアイズナー賞(米国)
日本人=43
韓国人=0

漫画界のオスカーことハーベイ賞(米国)
日本人=22
韓国人=1

この漫画が凄い!(日本)
日本漫画=340
韓国漫画=0

次にくる漫画(日本)
日本漫画=308
韓国漫画=1

MyAnimeListベスト漫画TOP100
日本漫画=96
韓国漫画=3
中国漫画=1
0046新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:57:10.01ID:gkJEOlnD
絵本書いてるのか
0048新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 13:58:07.01ID:984Mcw3L
>>45
そもそもそのウェブトゥーンのコンテンツは日本のマンガが90%くらいだったりするオチ
0051新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:00:06.33ID:sW94TUWh
もうダメだろ日本マンガ
そもそもマンガは韓国のマンファから派生したものでしょ
今までが異常だったのよ
0052氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/01/05(木) 14:00:13.37ID:WrXQxwLe
ドラゴンボールやスラムダンクに憧れて、
いまだにそれに匹敵する作品も作れない。
0055新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:01:38.71ID:984Mcw3L
>>50
最終的にはやっぱ内容だからストーリーだな、あまり絵が下手だと原作に回されたりしてたが、今は原作が量産されてるからなあ
0058新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:03:13.53ID:TeRI3Xg2
>>51
しれっと嘘つくレス乞食
これって起源泥棒の変種?
願望や妄想を口から出せば、それが現実になると思ってるんだね
朝鮮人って、本当に救いようのない病気だねw
0059新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:03:23.79ID:R4qQKxGY
Dr.STONEの作画さんは在日韓国人でマンガが韓国政府に弾圧されて日本に逃げてきたとインタビューで答えてたな
次は「優秀なマンガ家が日本に拉致された!」が来るよ。間違い無い
0062新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:03:56.58ID:984Mcw3L
>>53
そこをワザと混同させてるんよ、韓国作品に限定したら売上なんて僅かになるから
0063新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:05:38.23ID:984Mcw3L
>>61
江口寿史はイラストレーターなんだよ…
0067新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:09:11.98ID:Q3kpuLjc
これ不思議なのはエコノミストが
日本は紙のコミックだけの日本売り上げ
韓国はウェブトゥーンの世界売り上げ
っていう不自然な比べ方してる点

日本でも電子コミックの売り上げの方が多いの無視してるし
あえて市場そのものを小さく見えるような数字の出し方してるのがメチャメチャ不自然なんだよな
0068新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:10:05.42ID:984Mcw3L
中国人はこんなことを言ってこないが、韓国だけマンファだのウェブトゥーンだの言ってくるんだよな

まずは、面白い物語を作れよと
0070新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:11:42.98ID:984Mcw3L
>>67
あれ、世界的にエコノミストがおかしいって話になってた
0073新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:12:54.99ID:984Mcw3L
韓国国内ですら、エコノミストの記事は?マーク出されてたな
0075新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:13:50.75ID:6sHCWCJz
>>18
世界初のパラパラアニメはガリレオが描いた太陽黒点の観察
0076新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:13:54.66ID:984Mcw3L
>>72
PR記事でしょぶっちゃけ
0077†漆黒の61式戦車(仮)†
垢版 |
2023/01/05(木) 14:14:19.05ID:9rkmlpCA
>>59
日本の流行りっぽくしないと売れないとか成功報酬形式のタダ働きってのがあって韓国でプロ育てんの無理よ。
0082新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:17:37.25ID:l5+0NwGd
フォーマットいじるだけでオリジナル気取りできるのがすごい
シャインマスカット泥棒のメンタリティが国の隅々に行き届いてる
0083新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:17:46.30ID:mnyONtI5
中韓人の青春時代じゃ日本人が作り出すような
シナリオを生み出す事は出来ないと思うよ
どちらも詰め込み教育からの受験でほぼ潰してるからね
主に中高時代の部活動や放課後の自由な時間帯に
嗜好を同じくする仲間と過ごすような
人生の糧とも言うべき貴重な経験をせずに過ごすからね
日本の作家が生み出す独特なシナリオ構成は彼らの人生経験上創造するのが無理
中韓人の作品に日本人が作り出したシナリオに側を被せ直してる作品が多いのは
そういう部分に起因してるんだと思う
0084新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:18:25.94ID:6sHCWCJz
>>59
日本に来た陶芸職人の方々が帰りたくないって言ってた話がものすごく昔にあったような
0087新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:19:56.45ID:6sHCWCJz
>>85
なぜかポンチャックがサンプル曲として入ってた思い出
0089新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:20:48.94ID:OrheNTbk
今の時点でアイデアも表現も日本の真似しかなく
似たような作品の粗製乱造だらけだから
そう遠くないうちに急速に飽きられて人が離れて終わりだと思う。
0095新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:21:49.89ID:984Mcw3L
つか、変にウェブトゥーンだのマンファだの言うより、日本のマンガに迎合して新人を発掘したり伸ばした方が、結果的には早く韓国発のヒット作が出ると思うんだがな

作家の未来を失くしてる動きだよな
0096新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:22:11.06ID:6sHCWCJz
1ページずつ見せちゃったら作画の乱れや驚きの白さが一目瞭然になっちゃうじゃないですかー
0100新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:23:26.40ID:6sHCWCJz
>>88
聖おにいさんは海外だと衝撃らしいとか
0101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:23:44.19ID:dtEL1sVf
>>91
出来の悪いなろうだよな。戦闘シーンほぼほぼすっ飛ばし。ただの素人の素振りで敵が倒れるとかあるある。よくあんなのを出せると思うわ
0103新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 14:24:59.60ID:984Mcw3L
>>98
だから才能ある奴は日本に来て日本のマンガの作家になっちゃうんよな、ボイチしかり、イサックの絵師しかり、フリージングの二人組もだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況