X



【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/01/05(木) 13:31:51.94ID:ntHs6AM0
日本の「マンガ」人気が世界で高まっていると、海外メディアで報じられることが増えている。そんななか、英誌「エコノミスト」は、マンガはウェブトゥーンにいずれ敗れると分析する記事を掲載した。その根拠は何なのだろうか。

急成長する韓国のウェブトゥーン
イ・ヒョンソクは、韓国で『ドラゴンボール』や『スラムダンク』などの日本のマンガに夢中になって育った。彼はその後、東京に移住し、漫画家・編集者として成功を収めた。
その後、韓国では「ウェブトゥーン」が登場した。これは、スマートフォン用に最適化されたイノベーティブなマンガのプラットフォームだ。当初、イはこれにそれほど良い印象を持たなかった。日本のマンガ作品が独創的なグラフィックスタイルや洗練されたストーリーを持つのに比べ、ウェブトゥーンの作品は粗雑で表面的だと感じたのだ。「『これなら誰でも作れる』と思いました」とイは語る。
しかし、日本のマンガは韓国のウェブトゥーンに押され気味だ。2021年、紙のマンガの市場は2.3%縮小し、2650億円となった。一方、世界のウェブトゥーン市場の規模は37億ドル(約4950億円)で、2030年には560億ドル(約7兆5000億円)に達すると予測されている。
マンガのデジタル化が遅れているのは、そのコンテンツが印刷用にデザインされており、スマートフォンで読むには不便だからだ。スマホで読もうとすると文字が小さすぎたり、コマのレイアウトのせいで常に拡大・縮小したりする必要がある。どちらが有望かを目にし、イは2014年にマンガ業界を離れてウェブトゥーン業界に参入した。

変化を拒む日本の出版業界とマンガ
日本でも、『梨泰院クラス』や『俺だけレベルアップな件』などのウェブトゥーン作品は人気を博した。しかし、多くの日本の出版社は、頑なにマンガにこだわってきた。
それに対してイは嘆く。「日本の出版業界はとても保守的です。前例にこだわるのがいいという考え方が強いのです」
実際、マンガをまずは週刊誌に連載し、その作品を単行本化するというビジネスモデルは、1960年代からほとんど変わっていない。
また、日本のマンガはコマを読む順番など独自のテンプレートを持つ。そのフォーマットは、読者に特別な知識を要求するのだ。電子マンガの制作会社を経営する岩本炯沢(けいた)は言う。「マンガの読み方を知っているのは、日本人と韓国人、そして世界中のオタクだけです」
一方、ウェブトゥーンはより簡単に、より直感的に読める。それが急成長の一因だ。

伝統にこだわる日本のマンガ業界は、韓国のイノベーティブな企業に世界のマンガ市場の覇権を譲り渡そうとしている。この状況が象徴するのは、閉鎖的で低迷する多くの日本企業に漂う閉塞感だ。
ウェブトゥーンに見られる革新性と賢いマーケティングの組み合わせは、近年韓国が世界に輸出する他のものにも共通する。ネットフリックスで大人気の『イカゲーム』やボーイズバンド「BTS」などは、世界を席巻している。
一方、日本政府が韓国の成功に倣おうとした「クールジャパン」戦略は失敗している。巨額の損失を出したこの事業は、間もなく中止されるだろう。

変わらないマンガ業界
しかし、マンガはその得意な点に執着することで、少なくともその強みを維持している。その複雑なレイアウトは高度なストーリーを表現できる。そして、多くのマンガは、ミリ単位で表現される芸術的な素晴らしさを持つ。たとえば、壮大な剣豪シリーズである『バガボンド』の複雑な墨絵や、中世のファンタジー作品である『ベルセルク』の超現実主義的なイラストがそうだ。
一方、ウェブトゥーンでは限られた文字数しか表示できない。そのため、ドラマチックで複雑なストーリーを展開するのは難しい。「ウェブトゥーンが、質においてマンガに勝ることはないでしょう」と岩本は述べる。

ー中略ー

しかしマンガの将来を危ぶむ声もある。日本のマンガ読者は、国全体の人口と同様に高齢化している。1959年に創刊された少年向けマンガ雑誌「週刊少年マガジン」の読者の平均年齢は、現在30歳以上だ。「マンガは老人の文化になりかねない」とイは警鐘を鳴らす。
「最近の子どもたちは、スマートフォンでウェブトゥーンをスクロールして見ています。なぜ彼らの好みに合ったものを作れないのでしょうか」

1/4(水) 19:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/93fd6aed7e192d8dabfc4b11023f1bae9a488803

※前スレ
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672874258/
0463新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:33:27.42ID:NBFdeS00
>>456
だから有隣堂にも文教堂にも行ったことあるわ。
かつて若者向けの雑誌であったSPA!ですら老害向けになった時点で
それだけ紙媒体はオワコンになったってことだよ。
幸か不幸か日本は高齢社会だから老害だけ相手にしても当座はやっていけるってだけで。
0464新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:34:05.52ID:984Mcw3L
逃げすぎやろ
0466新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:34:53.67ID:KJsrjgqL
>>463

> かつて若者向けの雑誌であったSPA!ですら老害向けになった時点で

こんな変な線引きしてる時点で爺確定じゃんw
若ぶらないと死ぬのか?w
0469新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:35:19.86ID:C4Fq0Vsi
ウェブトゥーンって広告でしか見たことないが、あれデッサンの基本とかまるでわかってないよな?ソフトに助けられて書いてるだけ。あと殆ベタ塗りだし、見る気にもならん。
0474新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:36:50.96ID:984Mcw3L
逃げるインテリゲンチャに大草原
0475新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:37:06.45ID:KJsrjgqL
>>471
今どきインテリゲンチャなんて
言葉を使う若者なんて居ないぞ、ハゲw

何かの罰ゲームかよ?w
0477新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:38:08.31ID:NBFdeS00
>>465
昔はそうだったんだよ。
だいたい新入社員から入社5年目あたりが
上司の悪口とか載っけて溜飲を下げる雑誌だったんだよ。
SPA!に限らず週刊誌なんて30年前の読者をそのまま追っかけてる。
週刊現代に至ってはほぼ医療雑誌w
0479新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:38:20.57ID:984Mcw3L
>>475
70代とかのお爺ちゃんだから許してあげて!
0480新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:38:33.15ID:v79tsgqm
>>476
韓国の歴史教科書ってなろう系。
0483新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:39:14.20ID:984Mcw3L
>>480
朝鮮人になろうサイトでは主流だからな
0485新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:39:39.91ID:KJsrjgqL
>>477

> 昔はそうだったんだよ。
> だいたい新入社員から入社5年目あたりが
> 上司の悪口とか載っけて溜飲を下げる雑誌だったんだよ。

もう書いてる内容が加齢臭漂ってて草不可避
雑魚爺って存在だけでもマジ笑えるなwwwwww
0488新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:40:40.39ID:KJsrjgqL
>>484
皮肉でインテリゲンチャとか使うかよ、ハゲw
本当に言い訳も雑魚爺臭いよなw
0494新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:42:04.90ID:984Mcw3L
>>490
おじいちゃん

ご飯はさっき食べたでしょ!
0496新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:42:25.69ID:KJsrjgqL
>>481
涙拭けよ、雑魚爺w
老人ホームでもハブられて5chでレス乞食かよw
惨めな末路だなww
0497新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:42:39.80ID:Q3kpuLjc
>>463
雑誌系の売り上げは下がってるんだけど
コミックの売り上げは2018年が底でそれ以降上がってるんだよ
電子の方が割合多くなってるけど両方とも上がってる

漫画系で減ってるのはコミック誌
0502新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:45:12.39ID:KJsrjgqL
>>490
平日昼でも本探してる学生や主婦居るぞ、爺w
全ての専門書が電子書籍化されてると思ってるのか、知障w
0504新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:45:40.85ID:EZpcxwIK
日本の産業のほんとすみずみまでパクってばかりで情けなくならないのかね
0507新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:46:33.18ID:984Mcw3L
>>498
つか量産体制にしても、素人の素地が無いから数撃っても当たらないんよ、大した量じゃないし

結局は国民の地力の差が酷い、これはもう自惚れとか日本スゲーとかじゃなく、割と真面目に真実
0508新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:46:36.82ID:KJsrjgqL
>>501
>>477みたいな爺臭い寝言書いておいて
急に若ぶるなよ、カスw
お前、まともに本すら読んだ事無いだろw
0510新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:46:44.43ID:01B5ZqHN
>>491
坂を登るのも早いけど
そこから落ちるのも早いよ

MMORPGで覇権宣言したあとのガンホー
世界はウリナラが取った
…みたいなことになったあとのサムスン
0511新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:46:47.33ID:zwtiFIVL
(`Д´) 少子化の3つの要因、@自民党A公明党BクソBBA知事 だろ。

特に岸田文雄は日本地獄化政策を推進し、つい最近も埼玉の親子3人が地獄日本から逃れようと電車に飛び込んだぐらいだからな。
日本の少子化を解決するにはこの😈自民党公明党😈という悪魔政党がいる限り無理だ。

埼玉の親子3人の電車事件が元になりチュニジアみたいに岸田が海外逃亡亡命に追い込まれんかな。
0514新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:47:25.18ID:eK3JP8/N
>>108
一個人の問合せにわざわざ返信くれるんだ。
「博物館の参考図書」にワロタ
0516新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:47:47.23ID:KJsrjgqL
>>506

> おまえもどうせ昭和なんだろ?


いきなりのカミングアウトでマジで草
本当にわかりやすい無脳爺だな、お前www
0520新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:50:06.85ID:984Mcw3L
>>518
まずはテンプレそのものを作れるようにならないと話にならないからな
0523新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:53:02.16ID:KJsrjgqL
ID:NBFdeS00

煽ってるつもりが逆に煽られて
爺がバレて逃亡かw
マジで面白い馬鹿だったなw
目糞鼻糞というより耳糞臭いんだが本人か?
0524新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:53:05.00ID:vcv7hyVa
>>518
ガリバー旅行記のリリパット王国編とか
のび太の宇宙開拓使とか
古典的名作もあるジャンルだからな
0525新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:53:21.92ID:Q3kpuLjc
ここで若者向け雑誌と言われてるSPA!はもう10年以上前から部数大きく減らしてるよ 
電子関係なく雑誌系はネット普及で終わっただけで

SPA!を若者向け雑誌と思ってる人は結構ご年配だと思う
0526新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:54:31.05ID:984Mcw3L
>>522
なろうですらテンプレ飽きられて来て、割と王道に近いのがランキング1位とかになって来てるからなあ

韓国が追いつきたいなら、コンテンツ内容そのもので独自のものを作らないとムリだな

読む気しないもん
0528新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:54:43.51ID:aUNaGobb
例えば、ボルテスファイブ

今から45年前の日本のアニメだがフィリピンでは
当時独裁政権だったマルコス政権を打倒する
エドゥサ革命のきっかけになった作品として取り上げられ
今でもアニメのオープニングがフィリピン陸軍の軍歌になって
つい最近も全80話のリメイク版実写作品が発表されたろ

作品が影響を与えるというのはこういうことだろ
ウェブトゥーンにはこういう作品はあるのかい
0529大有絶 ◆moSD0iQ3To
垢版 |
2023/01/05(木) 16:55:18.97ID:16/PLWuE
5ちゃんに書き込みしてる奴は老害(キリッ

誰かを侮辱して自分はすごいぞと威張りちらしたいあまり
いま自分が何をしているかも判らなくなったお爺ちゃんかな。
0531新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:56:02.82ID:vcv7hyVa
>>527
パラサイトとかイカゲームみたいなのは無いのかな?
0532新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:56:45.83ID:vcv7hyVa
>>530
人前でノクターンは読まんなw
0534新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:57:05.25ID:mjzO/3/U
韓国漫画は韓国人から見た人間関係が透けて見えてくるがそれを差し引きして面白いと思うぞ
表現規制が日本の漫画に比べて緩いのが大きな利点だろうね
今の日本の漫画は抑揚がなくて平坦なんだよな
0535新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:57:06.64ID:eK3JP8/N
>>528
ボルテスVのオープニング名曲だよな
一緒に合唱したい
0538新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:58:05.75ID:984Mcw3L
>>534
そうだといいなぁ

現実は敵だよなぁ
0539新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 16:58:11.09ID:vcv7hyVa
>>534
チェーンソーマンとか読んで抑揚がないとは思わんだろw
0544新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 17:00:43.72ID:8W0lOKPX
「日本の漫画は韓国ウェブトゥーンに食われた」英誌の分析に韓国ネットが反論「『NARUTO』一つにさえ勝てない」

recordchina.co.jp/b906025-s39-c30-d0195.html

(一部省略)

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「韓国ウェブトゥーンをいくつ集めても、『NARUTO -ナルト-』一つにさえ勝てない。『ONE PIECE』の相手にもなれない」
「韓国の漫画、アニメ、ウェブトゥーン全てひっくるめてもNARUTOの10分の1にもならないだろうね(笑)」
「ポケモン一つで説明は終わりだ」
「『SLAM DUNK』『ドラゴンボール』を超える力作が出るだろうか?」
「『チェンソーマン』『SPY×FAMILY』など今も名作がどんどん出ているのに」
「ポケモンだけで年間売り上げが40億ドルだというのに、日本の漫画市場と韓国が比較になるわけないでしょ(笑)。何を言ってるんだ」
など、好きな作品名を挙げながら反論するコメントが殺到している。

その他にも、
「クッポン(極端な愛国主義)も大概にしろ」
「芸能人の心配と日本の心配はするだけ無駄だ」「ウェブトゥーンが日本の漫画に勝つ?。今のウェブトゥーンは日本のラノベから拝借した転生とか異能とかのストーリーだらけなのに」
「日本の漫画はドラマ化するのが難しいけど、ウェブトゥーンは簡単だ。というところが違う」
「日本の漫画には職人魂が宿っているから余韻がずっと残る。韓国の漫画は商売人魂が宿っているから瞬間的には輝くが終わってしまえば何も残らない」
など、日本の漫画を称賛する声が多数寄せられている。
0545新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 17:00:49.86ID:C4Fq0Vsi
日本の漫画の強みはジャンルが多岐にわたってるってことだわな。
スポーツだけでも様々な作品があるし、学園物に絡めるとありとあらゆる部活動を題材にした漫画もある。

この辺は韓国には絶対に真似はできない。
0550新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 17:02:37.54ID:984Mcw3L
>>547
檀君神話ニダ!
0552新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 17:03:32.06ID:eK3JP8/N
韓国のマンガは広告で見たフランス人の傭兵が日本の高校生に転生したやつしか知らないけど、広告の内容だけでも突っ込みどころ満載なやつだった
0554新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 17:05:10.44ID:984Mcw3L
>>549
チャンピオンか

そういえば、999の最終回掲載してたのはビッグコミック系だったかな、ガキの頃立読みした記憶があるな
0558新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 17:06:18.04ID:KPH8VhZD
>>543
マンガはってか日本の文化は昔からそうじゃね?
外野の評価そっちのけ、自分たちが良いと思う、面白いと思う、うまいと思うものを追求してきた。オリジナルでなくとも改良を重ねてきた。

それがある時外野が急に高い評価したりしてきて嬉しいけど戸惑う、それが日本文化だったように思う
0561新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 17:06:28.51ID:aUNaGobb
>>547
いや無理だろ

擬人化されていないものを探すとか
なろう系では使われてないネタを探すとか
もう手垢がつきすぎて無理だと思うんだが

なろう系はマジすごいな
料理人、農家、猟友会、市役所、キャバクラ、風俗通い
本屋、同人誌即売会、空手、美容師、ゾンビパンデミック
何でもござれだ
0562新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 17:06:33.53ID:984Mcw3L
>>556
超人ロックは単行本買ってたから、キングは買わなかったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況