X



世界で最も美味しい料理ランキング 1位イタリア、2位ギリシャ、3位スペイン、4位日本…11位中国、19位韓国 [1/21] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/01/21(土) 18:07:45.18ID:V0hvosiF
世界一美味しい料理

今日は料理についての興味深い話題を紹介します。

本格的なレシピ、料理評論家のレビュー、人気の食材や料理に関する研究記事などを紹介している伝統的な料理の体験型旅行ガイド「TasteAtlas」が「2022年版世界で最も美味しい料理ランキング」を発表しました。

ランキングは、食品、料理、ドリンクメニューなどの項目ごとに投票を集計し、平均値をとったものだということです。

https://pbs.twimg.com/media/FkmCCsOWAAElMj7?format=jpg&name=900x900

1位 イタリア
2位 ギリシャ
3位 スペイン
4位 日本
5位 インド
6位 メキシコ
7位 トルコ
8位 アメリカ
9位 フランス
10位 ペルー
11位 中国
12位 ブラジル
13位 ポルトガル
14位 ポーランド
15位 ドイツ
16位 インドネシア
17位 クロアチア
18位 アルゼンチン
19位 韓国
20位 ベトナム

タイは95か国中30位という結果で、なんと料理がおいしくないことで知られるイギリス(29位)よりも下でした!!

この結果にタイ人が不満を漏らす隙もなく、海外から怒涛の勢いでクレームが寄せられました。

現在、ツイッターは「いったい何を基準に評価しているんだ!!!」といった不満を表すコメントでいっぱいになっています。

続きはソース
https://thainokoe.com/worlds-best-cuisines-2022/
0630(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:29:07.38ID:2b1SFJ3c
1位イギリス
2位韓国
で良いだろ
0632(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:29:28.44ID:S7uUn3CM
アメリカは世界NO1の経済大国だからお金さえ出せばフレンチでもイタリアンでもメキシコ料理でも最高クラスの料理が食えるけど
アメリカ料理? ハンバーガー? ホットドック?
0633(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:29:33.59ID:4H4RNGeK
>>627
イタリアだと醤油感覚
0634(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:29:45.67ID:CXTKGhrW
ドイツはザワークラウトで延々とビールが飲めそう
0636(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:29:52.65ID:48NzRllm
>>617
自分の国にムクゲがあって、その文化を育てりゃいいものを、
日本の桜は韓国から持って行ったものってことにするのが目標なんだもの
あいつらには絶対無理
0637(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:29:53.65ID:J6rwz0Tl
韓国はまともに酢が作れなかったから、酸っぱい味をおいしく味わう舌を持っていない
なので酢を嫌がる
しかも酢がなかったがゆえに「なぜ料理に酢を入れるか」の理由を知らない
だから巻き寿司をパクってキンパにした際に嫌いな酢を抜いたから常温ですぐ腐る
馬鹿はウンコを食え
南無阿弥陀仏
0639(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:30:06.27ID:yebEwAHJ
>>626
北は飢えてウサギも食えないww
0641(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:30:30.03ID:4H4RNGeK
インド風カレーに目覚めたのはドイツ
大体バスマティ米のせい
0642(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:30:36.83ID:9YE75kIT
>>632
アメリカ料理と完全に言えるのは、
クラムチャウダー
0644(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:30:57.34ID:7WdHTtIE
イメージ薄いけどアメリカは豆料理多い
0646(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:31:17.13ID:RHZ25gNW
>>626
へー。
んじゃしじみご飯の元の韓国料理って何?
柳川鍋の元の料理って何?
ぬた和えの元の料理って何?
言ってみてよ?
0648(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:31:41.17ID:kYpnG85h
>>613
ナンプラーがあの風味なのか
カオソーイ?だったかな、カレーうどんみたいなのは食べれてもっと知ろうと思って深入りしたらダメでした
0650(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:31:50.61ID:4H4RNGeK
>>642
マッケンチーズは高校生の頃ならウハウハ
0651(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:31:53.98ID:GburFlyc
ギリシャでは食堂のことをタベルナという
0652(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:32:00.98ID:CXTKGhrW
>>642
え!そうなの?
0654◆1s3KCJMYac
垢版 |
2023/01/21(土) 20:32:11.14ID:bQgBsUwS
>>617
後朝鮮半島では昨日まで雑穀のコーリャンとかドングリを食べてたwwwwww
0655(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:32:19.85ID:rgJxCcKx
>>582
だったら何で日本政府による日本食認定の時に、アメリカ他海外のクソチョン・シナチク共が反対してたんだ?、関係ないんだろ?
そんな訳分からん事しているエセ日本レストラン経営している特定アジア人、お前等ムカつくんじゃ!
0656(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:32:26.14ID:Uq98ZZd7
納豆とか腐った豆だからな
日本人はゲテモノ食い
0657(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:32:55.24ID:W31i/pIA
>>1
ポルトガル料理まじで美味いよ
0660(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:33:22.84ID:FfkNqiLh
>>656
チョングッチャン…
0664◆1s3KCJMYac
垢版 |
2023/01/21(土) 20:33:53.36ID:bQgBsUwS
>>644
チリコンカンとか?
0665(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:34:01.29ID:CXTKGhrW
>>648
うん、ナンプラーの風味というか匂いだよ
味自体はうまいけど匂いが強烈だから苦手とするのはわからんでもない

タイ料理よりベトナム料理のほうがあうかもね!
0669(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:34:26.01ID:FfkNqiLh
>>666
匂いがすごそう…
0670(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:34:33.42ID:9YE75kIT
>>656
腐豆腐ほどでも無い
0671(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:34:35.83ID:Sg/SeE6L
味ではなく美しさだからな
0674(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:35:18.19ID:Sg/SeE6L
いや美味しいかw 美しいに空目したわ
0675(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:35:19.75ID:CXTKGhrW
>>664
チリコンカンはメキシコだろう
0678(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:35:23.56ID:48NzRllm
>>668
言ってみろよ
0679(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:35:29.87ID:Uq98ZZd7
>>663
キムチは食えるじゃん
納豆は食えない
0681(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:35:53.41ID:9YE75kIT
>>668
基本的に日本人だな

世界最古の土器が日本に出土しとるし
0682(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:35:56.43ID:Uq98ZZd7
日本が4位の時点で意味のないランキング
0684(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:36:04.82ID:CJ2jvMIL
大泉洋がヨーロッパの飯にうんざりしてるの見て
結局日本人には日本の飯が一番なんだなって感じた
0687(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:36:15.28ID:FfkNqiLh
>>676
納豆を腐った豆とか言ってますからねぇ…
0688◆1s3KCJMYac
垢版 |
2023/01/21(土) 20:36:16.35ID:bQgBsUwS
ギリシャ料理は向こうの本によく出てくるから、
向こうでは評価が高いと思う
0689(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:36:25.08ID:rgJxCcKx
>>656
知るか、なら食うな!
だいたいお前等クソチョン共は寿司にしても冷飯は犯罪者が食う物とか言ってバカにしてたクセに、
日本食が海外に人気になったら起源主張してるアホ共じゃねーか!w
エンコリでこれで本国チョン、おちょくられて火病してたけどよw
0690(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:36:31.02ID:XeKH7Tv6
>>642
あれはボストンとか古い都市部の名作だけどね。
アメリカ全体じゃミネストローネが主流。
コーンスープは昔の開拓時代の貧乏食って認識で
クノールが日本に進出した時に何で日本で人気なのか
理解出来なかったそうな。
0695新生ひろたん21周年 ◆HIRO/gHrS6
垢版 |
2023/01/21(土) 20:36:45.45ID:mkF+vUuj
>>669
チゲの味付けで、もともと隠し味で少量使うんですが。
あれメインの鍋はかなりのもん、日本の韓国料理屋
ではあまり見ないよね。。
0703(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:37:59.28ID:48NzRllm
>>683
文化を作る力がない、これに尽きるんじゃ?
何でも他人任せで自立心もなければ持続させることもできない
だったらよさげなのをかっぱらってこようと
0705(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:38:10.30ID:S7uUn3CM
>>668
中国から味噌とかの発酵技術は伝わったけど、日本料理に中華の要素はほとんど感じられない
インドとかフィリピンとかの要素も無い
日本料理は完全オリジナルとして良いんじゃないのかな

韓国? 問ww題ww外wwだwwろwww
0707(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:38:30.05ID:MEl11meT
>>8
スペインでもガリシア地方はポルトガルに近い
魚介類が豊富でタコも食べる
0708(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:38:30.44ID:4H4RNGeK
>>644
ローハイドというテレビドラマ?でカウボーイが豆ばっかりと嘆くネタがあったと聞く
それを聞いてポークビーンズの肉極少量を作ったものよ
0713(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:38:50.51ID:9uKpQ7A/
>>654
どんぐり自体は食べられる種類だと栄養価が高くて美味しいって話は聞くけど、それの最高品質の物を作れば韓国は自慢出来るのにねw
0714(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:39:10.70ID:4H4RNGeK
>>653
ひとっ飛びだよーニューオリンズ
0715◆1s3KCJMYac
垢版 |
2023/01/21(土) 20:39:33.19ID:bQgBsUwS
>>675
アメリカのカウボーイの牛追いの時にも定番料理じゃなかったけ?
0716(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:40:05.88ID:4H4RNGeK
>>675
TEX-MEXだ
刑事コロンボの大好物だ
テキサスで食ってみたい
0717(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:40:13.37ID:DHI/mWco
ギリシア料理
しらんな
0718(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:40:36.47ID:CXTKGhrW
>>697
そうなんだ
0720(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:40:55.07ID:4H4RNGeK
>>700
もこみちいー!
0721(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:40:57.63ID:XeKH7Tv6
>>701
旨いよ。
ただ魚介系は今のアメリカじゃ主流じゃない。
金持ちがレストランで食う。
A-10コピペが実に良く表現してるよw
0722(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:41:09.76ID:ji2aV8vi
>>1
ギリシャ?
アメリカ?
0723(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:41:12.16ID:nU5YDBH7
>>706
自分の場合ヨーグルトかコーヒーに行ってしまう
0727(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:41:35.64ID:67PXcR16
>>696
イタリアはパスタでスペインはパエリアだろう。
ギリシャはわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況