2023年1月31日、韓国・毎日経済は、韓国の女性ファッションブランド「Mardi Mercredi(マルディメクルディ)」が日本進出から1年で売上高30億ウォン(約3億1800万円)を記録し、日本市場への定着に成功したと報じた。
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230201/47d9d6255eccc0422da4a0fa03b99df6.jpg

記事によると、同ブランドは21年10月に日本に公式ストアをオープンし、進出から6カ月で10億ウォンの売り上げを達成した。昨年は30億ウォンに達する年間売上高を記録し、日本市場での地位を向上させた。

日本でのセールスとマーケティングは韓国ファッション通販サイト「MUSINSA(ムシンサ)」が支援した。トレンドマークの花柄デザインが韓国で大ブームとなり、世界市場でも高い需要があると判断したという。

昨年11月に大阪市内のデパートで開催されたポップアップイベントでも、同ブランドの代表商品のロゴスウェットはオープンから2日で完売したという。

同ブランドが短期間で日本市場に定着できたのは、MUSINSAと協力して行った体系的なブランディング現地化戦略が奏功したとみられている。ターゲット市場に合わせて現地化したマーケティング戦略も急成長の要因として挙げられている。日本の有名芸能人とのコラボ商品発売や、インフルエンサーとルックブックを制作しブランドの認知度を高める活動が代表的。MUSINSA関係者は「今回のような成功事例をさらに作り出すため、韓国ブランドの日本進出を引き続き支援していく」と話したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「え、韓国のブランドだったの?」「フランスのブランドかと思ってた!」と驚く声が多数上がっている。

また、「韓国でも大人気」との声も多く、「道で本当によくその服を見かける」「私の周りもみんな着ているよ」「大学に行くと3人に1人は着ている」「国民のスウェットと言ってもいいくらい」「あまりにみんなが着ているから買いたくなくなったほど」「地下鉄に乗ると誰かと必ず被るから着なくなった(笑)」とのコメントが見られた。

そのほか、「日本でも通用したんだね」「かわいいかな?お母さんが市場で買ってきたTシャツみたい」「みんなMARNIと勘違いしているのでは?」といった声も見られた。(翻訳・編集/堂本)

https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230201/a8eea067da22db8ea063ebd6003a8a70.jpg

Record Korea 2023年2月2日(木) 6時0分
https://www.recordchina.co.jp/b908488-s39-c20-d0191.html