X



世界の伝統料理第1位に“日本のカレー”!「なんで伝統料理?」「インドカレーよりも?」 [2/9] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/02/09(木) 11:04:28.84ID:ykqxURNn
2022年12月、ヨーロッパの体験型旅行サイトが「世界の伝統料理ベスト100」を発表しました。

世界1位に選ばれたのは、なんと「日本のカレー」!

「え!?なんで伝統料理?」
「インドカレーよりも?」

外国の方に聞いてみました。

■「オイシー!オイシー!!」

オーストラリアからの観光客
「日本のカレーが大好き!」
「カレーが1位で間違いないね!今夜も食べに行こうかな」

インドネシアからの観光客
「日本のカレーは辛くなくて食べやすい」
「オイシー!オイシー!!」

インドカレーなどに比べて、辛さが控えめでとろみがあり、まろやかな味わいで食べやすいということで、“日本のカレー”が世界から注目されているんです。

オーストラリアからの観光客
「もうおなかぺこぺこだよ」

東京・下北沢で出会った、オーストラリア人のオースティンさんが訪れたのも、カレー屋さん。

店員
「スペシャルカレーですね。ごゆっくりどうぞ」

オースティンさん
「オーストラリアのカレーと全然違う。日本のは『濃厚な味』でコクがすごいね」

さらに、上位50位以内に、お寿司やカツ丼など、日本食が7つもランクイン。

ラーメンに関しては“とんこつ”と“しょうゆ”のダブルでランクインです。

詳しくランキングを見ていきます!

■21位豚骨ラーメン、30位カツ丼、46位サーモンの握り寿司

世界の伝統料理ランキング100種類のうちベスト10を見ていきます。

【世界の伝統料理ランキング】
▼1位 カレー(日本)
▼2位 ピッカーニャ(ブラジル)
▼3位 アメイジョアス・ア・ブリャンオ・パット(ポルトガル)
▼4位 湯包(中国)
▼5位 餃子(中国)
▼6位 パネーンカレー(タイ)
▼7位 セビーチェミックス(ペルー)
▼8位 ゴルメサブジ(イラン)
▼9位 ジャージェバブ(トルコ)
▼10位 ポジョ・ア・ラ・ブラサ(ペルー)
(※伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」)

これは旅行者のサイト「Taste Atlas」に登録している方が旅行に行った先で食べたものを投票していく形で決まっていくものです。

日本の料理が12品ランクインしています。ちょっと確認したいのが、1位の「カレー」は「カレーうどん」とかも含めてカレー全般です。「カレーライス」は別で43位にランクインしています。

続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69b1d97ea04e30220a37b30bf25ae82279f75f2
0743名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP
垢版 |
2023/02/09(木) 13:54:25.17ID:haOj5jh+
冫(゚Д゚)  カレーが2個あるね
冫(゚Д゚)  1位はスープカレーかな?

1位 カレー
21位 豚骨ラーメン
30位 かつ丼
43位 カレーライス
44位 醤油ラーメン
46位 鮭握り寿司
47位 餃子(焼き餃子)
54位 焼うどん
56位 エビフリャー
67位 牛丼
83位 味噌ラーメン
85位 塩ラーメン

冫(゚Д゚)  韓国は100品中1個だけ入ってるね

78位 トッポギ

冫(゚Д゚)  これだけwwwwww
0747finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
垢版 |
2023/02/09(木) 13:55:21.66ID:firqqPtB
【ランクインした世界各国のカレー】
▼6位 パネーンカレー(タイ)
ココナッツミルクのカレーです。

▼28位 シャヒパニール(インド)
パンなどと一緒に食べるインドのトマトチーズカレーです。

▼40位 マッサマンカレー(タイ)
▼53位 バターチキン(インド)
▼55位 コルマ(インド)
▼73位 グリーンカレー(タイ)

インドのカレーは55位
0753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:56:08.61ID:KkyZvwh7
>>722
インドやタイなど東南アジア、南アジアの料理店で日本米出てきた時のガッカリ感
日本だと関税の都合で日本米の方が安いけどあっちの料理はインディカ米で食いたい
0756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:56:22.23ID:6oTXhRjj
>>749
それはまだマシでしょw
中国人は世界中で和食料理屋開いてるからね
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:57:20.14ID:WGlc5p0m
むしろ信長の時代に南蛮貿易で
黒色火薬のノウハウと共に
ガラムマサラが入ってた

文献にはカレー味の煮物とか
葛でとろみもつけてたから
日本カレーの元祖説も
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:57:29.67ID:mgyjV5Lz
>>731
ネパール店主に聞いたけどインド料理と違わないと断言してんだけど
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:57:31.94ID:KkyZvwh7
>>738
独自の進化させないならお菓子業界みたいに日本のものを「ベンチマーク」してもよさそうなんだけど
何故昭和のカレーのままなんだろうな?
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:57:51.10ID:WTj6RgRh
>>757
食生活って生活レベルとかが如実に出るからな
ボキャ貧のバカにはまともなレスすんの無理だろ
0765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:57:53.77ID:6oTXhRjj
>>752
いやもう150年くらい日本で食べられてるぞ
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:57:58.45ID:bXTiN3/Z
>>755
米粉で作った餅もどき
0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:58:08.23ID:N3l1Tsxd
【国辱】ジャップ公務員、アメリカ人女性のALTに日本人同士のノリでセクハラして見事に訴えられる。 [389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675918516/





WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:58:11.82ID:mgyjV5Lz
>>750
パキスタン人はさすがにないだろ
めちゃ仲悪い
0771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:58:57.09ID:6oTXhRjj
>>760
地域的にはネパールカレーほとんど同じインドカレーはあるだろうね
でもそれはもう生産者偽装なんよw
0773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:59:21.31ID:WTj6RgRh
>>768
韓国人がなんちゃって和食屋やったりしてるのと同じじゃね
0775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:00:01.52ID:KkyZvwh7
>>768
でもインド料理って看板掲げた方が売れるから
インド料理、インド・パキスタン料理って看板掲げる
(ネパール、スリランカあたりもだけど)
0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:00:21.12ID:fJVO2BJM
文化の盗用
盗人とは日本人のこと
0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:00:37.23ID:WTj6RgRh
>>774
ネタがないんだから仕方ない
そもそもそれは逃げるとは言わない
0781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:00:44.50ID:bXTiN3/Z
文化の盗用
盗人とは韓国人のこと
0782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:00:46.87ID:FnJTSkbr
>>455
日本のカレー粉はSB以外認めない
つか、ルウなんか使わない
SB赤缶一択
0783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:01:06.34ID:DJzdXPij
日本のカレーそんなに美味いか?ルー使えば誰にも作れる代物じゃんww
ヨーロッパは意外と味覚音痴だからな、南欧国みたいな例外もあるけど
0784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:01:20.52ID:6oTXhRjj
>>779
文句言うならイギリス人に言えよw
0785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:02:19.53ID:UPQciIRw
日本のカレーはイギリス式
イギリス人やインド人すら理解していないでしょ
0789武漢ウィルス患う@dp1
垢版 |
2023/02/09(木) 14:02:57.91ID:HQrR3mnx
・・・はぁ、そうですかとしか。


良く判らないが、乞食には悔しいのかな?
0790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:02:58.36ID:UPQciIRw
>>783
日本料理店をやるなよ
チョン
0794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:04:20.41ID:6oTXhRjj
>>786
韓国人は大歓喜だなw
0795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:04:37.08ID:KkyZvwh7
>>783
具に何を入れるかは地域性や個人の好みで左右されるし
人によっちゃ複数のルーを混ぜたりアクセントの調味料やスパイス加えたりする
だから面白い
0801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:05:12.98ID:WTj6RgRh
>>778
和食が評価されてるのが羨ましくて、慌てて体裁整えて宮廷料理がどーとか言い出したんだろうな
そもそも和食は、1970年代の時点でフレンチに影響与えたりしてるからな
ヌーベルキュイジーヌってやつ
0803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:05:27.19ID:WTj6RgRh
>>787
あっ…
0805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:06:05.23ID:aaohSb+/
>>2
ココイチのカツカレーは
各国で大人気
0808武漢ウィルス患う@dp1
垢版 |
2023/02/09(木) 14:06:41.44ID:HQrR3mnx
>>798
スパイスからなんて、作ってられないしな。
時間的に。

・・・時短でも、イギリス風に向かわなかった
恐るべし、日本w
0811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:07:03.99ID:aaohSb+/
貧乏日本人は
ココイチのカツカレー
食べられなくて可哀想デスネー🥹
0812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:07:33.85ID:KkyZvwh7
>>798
カレーが一部のマニアのためのものでなく大衆のものだったからこそ
メーカーも何十年も競い合ってルーも進化したんだよな
0813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:07:46.78ID:6oTXhRjj
>>809
スパイを使ったスープって感じかね?
でもインドカレーって粘質だよね
0821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:10:13.08ID:6oTXhRjj
>>818
日本のカレーがインドカレーと同じだと思い込んでるインド人がいる方がヤバいよな
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:10:47.22ID:N3l1Tsxd
日本政府「訪日外国人に1人20万円使わせる!」という目標を設定した観光立国推進基本計画を発表。※ただし具体策は無し [485983549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675919192/





WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:13:04.46ID:QR2S1Sq8
>>4
どこの料理だって伝統とかいっても50年だ100年だとそんなもん
庶民は香辛料どころか塩もまともに入れられなかったりしたのだから
本当の意味での伝統料理なんか今は食えたもんじゃない
0834武漢ウィルス患う@dp1
垢版 |
2023/02/09(木) 14:13:10.44ID:HQrR3mnx
>>826
実家のカレーと比べたら、辛かったな。
唐辛子入ってるの?気付かなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況