X



世界の伝統料理第1位に“日本のカレー”!「なんで伝統料理?」「インドカレーよりも?」 [2/9] [昆虫図鑑★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/02/09(木) 11:04:28.84ID:ykqxURNn
2022年12月、ヨーロッパの体験型旅行サイトが「世界の伝統料理ベスト100」を発表しました。

世界1位に選ばれたのは、なんと「日本のカレー」!

「え!?なんで伝統料理?」
「インドカレーよりも?」

外国の方に聞いてみました。

■「オイシー!オイシー!!」

オーストラリアからの観光客
「日本のカレーが大好き!」
「カレーが1位で間違いないね!今夜も食べに行こうかな」

インドネシアからの観光客
「日本のカレーは辛くなくて食べやすい」
「オイシー!オイシー!!」

インドカレーなどに比べて、辛さが控えめでとろみがあり、まろやかな味わいで食べやすいということで、“日本のカレー”が世界から注目されているんです。

オーストラリアからの観光客
「もうおなかぺこぺこだよ」

東京・下北沢で出会った、オーストラリア人のオースティンさんが訪れたのも、カレー屋さん。

店員
「スペシャルカレーですね。ごゆっくりどうぞ」

オースティンさん
「オーストラリアのカレーと全然違う。日本のは『濃厚な味』でコクがすごいね」

さらに、上位50位以内に、お寿司やカツ丼など、日本食が7つもランクイン。

ラーメンに関しては“とんこつ”と“しょうゆ”のダブルでランクインです。

詳しくランキングを見ていきます!

■21位豚骨ラーメン、30位カツ丼、46位サーモンの握り寿司

世界の伝統料理ランキング100種類のうちベスト10を見ていきます。

【世界の伝統料理ランキング】
▼1位 カレー(日本)
▼2位 ピッカーニャ(ブラジル)
▼3位 アメイジョアス・ア・ブリャンオ・パット(ポルトガル)
▼4位 湯包(中国)
▼5位 餃子(中国)
▼6位 パネーンカレー(タイ)
▼7位 セビーチェミックス(ペルー)
▼8位 ゴルメサブジ(イラン)
▼9位 ジャージェバブ(トルコ)
▼10位 ポジョ・ア・ラ・ブラサ(ペルー)
(※伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」)

これは旅行者のサイト「Taste Atlas」に登録している方が旅行に行った先で食べたものを投票していく形で決まっていくものです。

日本の料理が12品ランクインしています。ちょっと確認したいのが、1位の「カレー」は「カレーうどん」とかも含めてカレー全般です。「カレーライス」は別で43位にランクインしています。

続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69b1d97ea04e30220a37b30bf25ae82279f75f2
0811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:07:03.99ID:aaohSb+/
貧乏日本人は
ココイチのカツカレー
食べられなくて可哀想デスネー🥹
0812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:07:33.85ID:KkyZvwh7
>>798
カレーが一部のマニアのためのものでなく大衆のものだったからこそ
メーカーも何十年も競い合ってルーも進化したんだよな
0813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:07:46.78ID:6oTXhRjj
>>809
スパイを使ったスープって感じかね?
でもインドカレーって粘質だよね
0821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:10:13.08ID:6oTXhRjj
>>818
日本のカレーがインドカレーと同じだと思い込んでるインド人がいる方がヤバいよな
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:10:47.22ID:N3l1Tsxd
日本政府「訪日外国人に1人20万円使わせる!」という目標を設定した観光立国推進基本計画を発表。※ただし具体策は無し [485983549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675919192/





WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:13:04.46ID:QR2S1Sq8
>>4
どこの料理だって伝統とかいっても50年だ100年だとそんなもん
庶民は香辛料どころか塩もまともに入れられなかったりしたのだから
本当の意味での伝統料理なんか今は食えたもんじゃない
0834武漢ウィルス患う@dp1
垢版 |
2023/02/09(木) 14:13:10.44ID:HQrR3mnx
>>826
実家のカレーと比べたら、辛かったな。
唐辛子入ってるの?気付かなかった。
0843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:15:25.05ID:ew4drvcO
とりあえず世界レベルでの食い物の話するときは、それなりの食文化のある国とだけにしてくれんか
なんかよく分からんウンコ臭い国はお呼びではない
0854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:19:05.66ID:bv3D/uqJ
1873年に本格的に導入されたと考えると
十分伝統料理と言えるかもなw
0855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:19:23.34ID:lZFCOfDe
英日で二度魔改造された料理であって、
伝統料理ではないな・・・
とはいえ、日本の魔改造料理は侮れないんだよなぁ。
カレー、ラーメン以外だとトンカツ(コートレット?)、コロッケ(クロケット?)、各種日式中華料理(陳建民によるアレンジ)も美味い気がする。
0857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:19:38.65ID:Bm/y9F5e
まあ中国ではコロナロックダウンのときバーモンドカレーを各家庭に送ってた。それぐらい浸透してると思うよ
0859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:20:08.90ID:bv3D/uqJ
ID:Ic/OSVYE
リカキ注意報
0862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:20:43.23ID:tyc5a3P5
>>847
スパイス調合は面倒くさいのでイギリス人はカレー粉を作った
日本はそれを輸入していたが、偽物騒ぎから国産化も進んで
更にとろみ付けの小麦粉やブイヨン分も含めたルーの形に進化させた、順番だね
0863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:21:42.79ID:hSIV53jv
日本発祥のカレールウ、レトルトカレーは売り込むチャンス
カップ麺と比べて海外(欧米)に知られてないのは市場規模が小さいから投資しない企業の怠慢、無能
0866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:23:28.95ID:ENFlVvqs
ちなみに
タイのカレー
https://imgur.com/a/Ado0IbR
0867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:24:58.63ID:ew4drvcO
外国の両親に日本のカレー食わせてみた
系のYouTubeもよくあるな
アジア系スーパーにしかないみたいだし、売り込みのチャンスはありそうね
一番入手難易度が高いのはカレーに合う米かな?
0875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:27:21.22ID:ENFlVvqs
世界中にカレーはあって、インド人も世界中に散らばっていて。
カレーがインドが発祥だって世界中の人が知ってるけれども、

その中で、本家のインドのカレーより日本のカレーが選ばれたということだな。
0882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:29:15.40ID:DdzZsrCx
悪いなインド人
ハウス印度カレー食うから許せ
0884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:29:45.89ID:JI8CFAHM
>>880
フランスもパンは旨いぞ。
0891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:31:22.83ID:eXKZRVs9
日本のカレーは本場インドのカレー^とは違うと否定しても
だから不味いとは言われない、むしろインド人も旨いと言う所が違うという事が理解できてない人がいる
0904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:34:55.56ID:ENFlVvqs
日本のカレールーってさ、結局

@バーモント Aジャワ Bゴールデン

この3つに集約されちゃうよな。
0907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:35:42.58ID:bv3D/uqJ
>>901
このランキングの面白いところは
トンコツラーメンと醤油ラーメンと味噌ラーメンが別にランクインしてるところなんだよなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況