X



【中国経済】不動産が大暴落 地方政府が背負う借金は約930兆円 「一帯一路」崩壊も時間の問題 [2/13] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/02/13(月) 08:12:45.31ID:4D1Ax7PA
中国経済は「悪性スパイラル」に陥没した。何しろ、GDP(国内総生産)の約30%を占めた不動産がさっぱりで、大手デベロッパーの倒産が続いている。

中国の地方政府が背負う借金は約7兆ドル(約930兆円)とされる。日本のGDPの1・7倍! 例えば、貴州省の遵義道橋建設集団は昨年末、銀行融資の返済を20年間延長してもらった。

地方政府の融資平台(LGFV)は、当該地方のインフラ建設のためのプロジェクト資金として起債され、利率は8~12%である。高い金利の魅力にひかれて相当消化されたようだ。

ところが、投資家たちは地方政府の債務保証がされていなかったことに気がついて慌てた。高利に釣られて投資した人々は「詐欺だ」と騒ぎ出した。5年ほど前から、欧米の投資家は中国の地方債を避けてきた。

中国では「城投債」(都市投資債)として知られるが、「担保」のはずの土地入札も、民間デベロッパーの応札がなくなり、国有企業への押し売りが横行している。

中国不動産バブル崩壊の代表例が不動産大手「中国恒大集団」である。社債がデフォルト(債務不履行)となって投資家のカネ返せ抗議活動が本社前を囲んだのは2021年からだ。22年1月には同社株が香港株式市場で取引停止となった。

22年7月には夏海鈞最高経営責任者(CEO)が辞任した。ローンの支払い拒否運動が広がり、下請け業者への代金未払いが発生した。恒大の負債総額は1社だけで33兆円。

あまりの巨額負債に潰そうにも潰せず、かといって救済するわけにもいかない。次の共産党の出方を待った。いまのところ、建築を中断したマンションの完成を急がせるために、融資再開を銀行に命じ、ローン支払いボイコット運動の沈静化を図っている。中国全土でマンション価格の値崩れが激しく、中には半額セールもある。

世界中に展開してきた巨大経済圏構想「一帯一路」も、スリランカ、パキスタン、ザンビアなどでデフォルトが相次ぎ、貸したカネの回収が難しくなった。

輸出が好調な理由は、最終組立をベトナムやカンボジア、タイ、スリランカなどへ移転し、「MADE IN CHINA」のラベルを張り替えて高税率を回避しているからだ。一方で中国企業がアジア各国に進出して、国内産業の空洞化も生まれてきている。 (評論家・宮崎正)

夕刊フジ 2023.2/13 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20230213-YGUG4DTD7NN7JDPIONA7NSNEFE/
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:10:35.18ID:JYLdzEaG
>>556
それで習帝十字陵建築しよう
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:23:43.68ID:7yAjpjDv
ふざくんな!
こちとら神をも畏れぬ共産党様だぞ!

後の歴史家は語るだろう
中国に
バブルなんて無かった!
不景気なんて無かった!
大暴落なんて無かった!と、

ですよね?
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:27:01.88ID:G8GLAuRX
>>8
リゾートは知らんがマンションは今買ってる奴らは投資半分、脱出用半分ですが中国崩壊したら流れ込んでくるぞ
0582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:34:58.99ID:MQ1Ntw2E
周 家は住む為のものであって投機の対象では無い
0590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:44:05.94ID:CrVmzbPK
>>528
この辺ってどこまで本当なんだかよくわからん。
TVで全然やらないのもあるけど、いろんな情報出過ぎてて…。

マスコミは日本が比較的平穏ってことは死んでも伝えたくないのかね。
値上げで政府攻撃ばっかりで
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:47:22.52ID:CrVmzbPK
>>556
AIの立場はw
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:48:01.65ID:5HJEOAST
>>588
中国人が日本で引っ掛かってる奴だなw
北海道の土地やら離島の無人島やら
0594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:49:17.02ID:CiNWTJmY
感覚の違いだろうけど「一路一帯」の方が語呂的に良いんじゃね?
0600八紘一宇は日本の国是。。
垢版 |
2023/02/13(月) 15:01:17.82ID:kVM5ZW+y
>>594
調べてみたけど、路も帯もピンインだと4声なんでさがないと思う
0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:03:10.16ID:9V72NgBf
価格統制も出来んのか?
共産国の風上にも置けんなwww
0602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:07:18.84ID:CSiJrYkl
>>528
欧州なんて、ヒートポンプエアコンすら普及してないからな。
で、ダイキンが売れまくってる。

冷房が不要な地域では、ガスや灯油を燃やすか、下手すりゃ電気でもジュール熱で暖房。
こんなに非効率なことしてるのに、一人あたりの CO2 排出量が日本より少ないとか、
絶対にインチキしてるはずだよなあ。
0604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:09:37.49ID:ybki3eBQ
アベと経団連が、「日本の工場を畳んで支那に進出ー!」「国際化ー!グローバル化ー!」と散々煽ったせいで。
支那バブルが崩壊したら、モロ影響受けそうな日本企業も多そうだな。
0608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:14:15.93ID:AWSC6gX5
>>7
日本も中国人に売るときは公平に同じことすれば良い
0609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:19:13.60ID:ybki3eBQ
607
それはアベ第2次政権の末期になってからだろ。
最後の最後で判断ミスに気が付いたんだろうが遅すぎた。
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:33:27.22ID:KYjPigcF
日本のバブルのハードランディング処理の失敗による
その後30年のゼロ成長を見てるから
中国は何だかんだで上手く処理するよ

一部保守論客の「中国終わった」「韓国終わった」論って
結局同じこと30年言い続けてネトウヨだまして荒稼ぎしただけだったしね

この30年で日本はGDPドルベースで1.3倍で
中国は60倍で韓国も25倍になったしね
0614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:38:25.09ID:AKBto0v1
まあ、中国がうまく内部で処理してくれたらそれが1番よ
自分とこのケツを外国に拭かせるなんてみっともないにも程があるしな
面子大事だから、どう始末をつけるか知らんが外に漏らさない程度の力量は期待したいねえ
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:38:34.27ID:D5LTiZzO
うまい処理とやらを早くみせてもらいたいね
手段は限られてるからさあ
どーするのかなあ?
0617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:44:05.89ID:8bMvNofY
不良債権規模が兆ではない京だw
0618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:56:54.68ID:CSiJrYkl
>>612
中共は、一人あたり GDP 1 万ドルぐらいで、先進国にはなれずに終わりそうだけどね。
資源に頼るロシアと同じぐらいでしかない。
先進国には程遠いのに上海の不動産価格は世界一なんて収益率考えたらバブル以外に有り得ない。
経済がそこまで発展してるわけじゃないのにバブルに頼らないと経済成長できなかったわけだから、先は無いだろ。
採算無視して高速鉄道整備したけど、赤字を垂れ流し続けるから維持管理だってできるか分からん。

ケインズの言うように穴掘って埋めても有効需要で景気にはプラスだけど、
貧しいのに無駄なことに金が回ってたってことだよ。
0620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:59:34.97ID:9V72NgBf
>>612
日本のバブル破壊から失われた20年を真似するのは至難の業だぞw
バブルと言うがインフレ率、失業率 共に2%前後で何も潰す必要すらなく
コンプラ整備するだけで良かった。しかもバブル破壊後の20年の間
マネーの伸び率は世界でビリ。これがGDP右肩下がりの原因。
0621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:03:09.90ID:44NS3LVO
中国は鉄道なんかの負債も120兆円ぐらいあるとも言われているよな

930兆にこういうのもドンドン上積みされて行くわけだからな
不動産、鉄道以外にもまだまだあるだろ

これ、債務整理の国際会議開いたって
実際のところ、債務整理出来ないと思う

将来、歴史の教科書に乗っかるレベルだよね
0625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:13:42.55ID:4t2WmKON
そろそろ反乱のイメージカラーを決めとくべき
中央が崩れるかは知らんけど地方政府の役人様は何人も吊されるんやろなあ
0627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:17:16.90ID:D5LTiZzO
影響つーか
日本政府、日本企業を騙してはめたり、押し付けたり、泣きを入れて日本からカネを出させようとはするだろうね
日本にいる中国大好きマスコミを動員して、中国を助けようキャンペーンもやりそう
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:28:34.36ID:kQsn0Pfb
>>627
騙して取れる程度の金額ではどうにもならなそう。

日本の国会で中国に対する全面的支援を決議し、
国家予算に匹敵するレベルの莫大なカネを
中国にプレゼントしないと足りないだろう。

もちろん、そんな事しても何の意味もないどころか
有害でしかないので、中国は完全放置でいい。
0636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:31:31.54ID:Qz41E1zl
国民の不満をそらすために台湾侵略の可能性もあるか。まあそうなったら中国共産党も完全に終わるけど。欧米に送金して親族も欧米在住になっている共産党幹部も多い。共産党幹部の生活が欧米ベースだから台湾に侵略したら彼らは破滅する。習近平さんが侵略を決意したらおそらく四面楚歌になるだろう。
0641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:55:28.04ID:ZhKMkY7y
>>612
「何だかんだで上手く処理」とは、何?

不動産事業で金が金を生むプロセスで相場が爆上げし、それで生まれた金を握りしめている不動産デベロッパー、金融機関、地方政府、個人投資家に、損失をどう負担させ処理させるのか、が本質だな。利害調整だな。

で?

何をどう「何だかんだで上手く処理」するの?

支那コロの目の前には、既に価値が暴落した不動産が転がってるんだがwww
0642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:59:01.41ID:2geRXr7z
地方政府「破綻しそう、どうしよう」
中央政府「軍事費増額だ、核ミサイル増やすぞ!」

共産党どうするの?
共産党がこの先生きのこるなら経済政策のミスをキンペーになすりつけて
後任がキンペーの負債処理って形で経済再建になるのだろうけど
キンペー独裁のままじゃこれも無理だし
キンペーと一緒に中共、いや中国は心中するの?
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:00:02.21ID:Apdds4JM
どうやって日本に肩代わりさせるんだろう
内部から奪ったり、騙した企業に肩がわりさせて、日本の中で押し付け合い、
最終的に破綻した銀行なりが公的資金入れるとか?
だって朝銀に2兆円近く?二回に分けて入れたよね?
だったら日本企業を救うというハードル高そうだし
もしくは見捨ててその日本企業を半島系に買収させるとか?
韓国がどういう手を使ってくるか見もの
0648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:07:45.37ID:2geRXr7z
>>643
韓国もだけど20世紀と違って経済規模大きくなりすぎて
日本の世論が極端に親中、親韓に傾いたとしても日本だけで助けるのは無理

要は諦めろってことだ
0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:11:29.84ID:2geRXr7z
とりあえず中韓で不動産買い合えばどちらも当面のバブル崩壊は避けらるんじゃないか?

まあ、その後どうなるかは知ったことではないけどw



>>649
ロシアみたいに幹部の資産凍結されるのがオチだろうな
0651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:12:43.57ID:kWCAJySX
もうかなりの富裕層が中国脱出している
アリババのジャック・マーも日本に滞在している
0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:15:13.99ID:o4DKD2f6
>>651
アリババはとりあげられちやったよな
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:15:24.09ID:BNCdyIZH
そもそも中国政府も正しい数字なんて知らないだろうから救いようがないよな
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:18:38.01ID:wOV1HYep
スーパーハードランディングビッグバン級確定来ましたw
0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:23:31.86ID:2geRXr7z
>>655
20世紀の頃と違ってパヨクメディアですら「中韓はメンツを重んじる国だから日本が大人になって彼らを立てて助けてあげよう」なんて狂ったこと言わない(言えない)し

韓流に染まってる連中も文化と政治は分けて考えてるし

内閣支持率低迷してる岸田が党内の離反、支持率底抜けのリスク犯してまで中韓に媚びる可能性も低いし

日本が犠牲払ってまで中韓助ける可能性は低いだろうな
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:25:40.87ID:LrKuwqaT
さすが中国
桁が違うわ!
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:26:32.02ID:o4DKD2f6
>>657
腐海が出来るの?
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:28:54.36ID:j2MzhO/S
>>94
これ、恐ろしいのは判明してる地方負債だけでこれなんだよな。
地方の役人が隠してる不良債権もあるだろうし、諸外国へ貸付や都市部のバブル分合わせたら不良債権かいくらになるのか、想像すらできない。
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:32:39.16ID:2geRXr7z
ロックダウンや不動産バブル崩壊の後始末で中国経済がいっぱいいっぱいな中
西側に対抗するために、軍事費に金かけ
アフリカなどの外国を言いなりにするためにさらに金をばら撒き

…でどこから国内経済立て直しの金捻出するんだ?


大企業や富裕層の資産没収?第二次文革?
それやったらムガベコースでハイパーインフレになるし

外国から無理やり取り立てたら反発され
西側に乗り換えられるだろうし

どうするキンペー?w
0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:36:43.42ID:8obqZ6El
>>624
まあ中国に進出してる日本企業は多いから、これまで投資した分や現地工場は困るやろなー。
でも良くも悪くも海外資本を規制してたから中国人自身に比べればかなり軽症だとは思う。
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:38:31.32ID:8obqZ6El
>>664
国家分裂さえしなければ戦後ドイツみたいにハイパーインフレになって、一から出直しくらいかなー。
これがまだ1番穏健な方法だとは思う。
0668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:39:55.96ID:2geRXr7z
>>665
本格的に西側と対立したら没収だろうが
一旦国が支えてやって後で賠償分で精算すれば…
0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:40:57.45ID:c+A2/lj6
習皇帝がたくさん金を刷ってくれるからだいじょうぶアルね
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:43:35.56ID:2geRXr7z
>>671
で、誰が泥被るんだよw

富裕層?
一般人民?
外国(日本など西側諸国)?

いずれにしても中国詰むんだけどw
0673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:44:04.76ID:4Fh8ba+u
>>671
いきなり一千兆円なんて赤字をチャラにしたら貸付していた方の銀行や企業は連鎖倒産するよ。ぷよぷよのスーパー連鎖より、底が抜ける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況