X



【レコチャイ】日本はなぜEV車を造らないのか、韓国メディアが分析=韓国ネット「軽視するのはまだ早い」[2/14] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/02/14(火) 13:41:23.05ID:a5afLx7m
2023年2月13日、韓国・京郷新聞は「日本は自動車市場の先導国だが、新市場である電気自動車(EV)市場では後発国だ。それでものんびりしているように見えるのはなぜか」として分析する記事を掲載した。

記事は「ハイブリッドカー市場を切り開き突進した日本の自動車メーカーが、なぜEV市場ではゆっくり動いているのか」「日本は意図的にEV市場への参入を遅らせたとみられる」とし、「それには二つの解釈がある」と伝えている。

一つ目は、日本が「ハイブリッドのわな、成功の呪い」にはまったことだとしている。トヨタは1997年10月にハイブリッドカー「プリウス」を発売。その後10年で累積販売数100万台を突破し、業界初の成功神話を築いた。さらに10年後の2017年1月には1000万台を突破し、「ハイブリッド=トヨタ」という公式が出来るほどの大成功を収めた。世界は急速にEV市場へと転換しているが、「日本はハイブリッドに固執していると見ることができる」と指摘している。

もう一つは、「日本政府が意図的に転換を遅らせた」との見方だという。従来の内燃機関車は部品数が2万個に及ぶが、純EVは7000個程度だという。完成車メーカーがEVに転換すれば、部品メーカーに圧力がかかる。日本車業界関係者は「部品メーカーが適応する時間を十分に与えるため、日本政府がわざとスピードを下げたとみられる」と話しているという。

また、「消費者は依然としてEVよりハイブリッドカーを好むという現実も影響しているようだ」と、記事は指摘している。ある資料によると、世界のハイブリッドカー選好度はEVより2.6倍高い。特に日本はハイブリッドカー選好度が48%で最も高かったという。

記事は最後に、「現在、日本の自動車メーカーも本格的にEVの青写真を発表している」として、トヨタ、レクサス、ホンダのEV転換計画を詳しく紹介。「日本の自動車メーカーが本格的にEV市場競争に飛び込めば、相関図は大きく動くと思われる」「日本企業が本格的に参入する時点こそ、『EV春秋戦国時代』の幕開けになるだろう」とし、「主導権を握ろうとしている韓国、中国との競争も激しくなると予想される」と伝えている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「2000年代以降の日本の動きを見ると、EV転換も遅くてトヨタですら淘汰されそうに見えるが、今はまだハイブリッドが主流だし、日本は全固体電池の特許を最も多く保有している。軽視するのはまだ早い」「日本がEVを造れないようには見えない」「自動車は日本でしょ」「一番、無駄なのは日本の心配をすること」「日本人の基礎技術研究力はすばらしいが、こだわりが強すぎる。保守的すぎると言うか」といったコメントが寄せられている。

また「EVは冬に弱い。走行距離が3分の1になり、ヒーターをつけるともっと減る。今はまだハイブリッドだよ」「ハイブリッドの勝ち。EVが増えたら、それだけの電気はどこから持ってくる?。おもちゃだって乾電池を入れなかったら動かないただの箱だ」「日本の心配をしてる場合ではない。全てのEVが一斉に充電するには大変な規模の送電施設が必要になる。EVインフラに関しては韓国は世界で最も遅れている」などのEVへの懸念の声も多く見られた。(翻訳・編集/麻江)

Record Korea 2023年2月14日(火) 10時0分
https://www.recordchina.co.jp/b909128-s39-c20-d0195.html
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:14:04.74ID:il5TatfP
インフラ整備のスピードに合わせてりゃいいんだよ
自動車メーカーだけでEV率上げるのは無理だし
日本国土の半分では冬のエンジンも必要なんだし
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:15:54.35ID:x5BU9qig
>>327
日本で韓国のEVって全然売れてないよねw
どうして在日コリアンは韓国車買わないの?
0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:18:38.44ID:yylKa747
>>6
テスラーのEV電池は韓国製ですが
何でジャップは電池が作れないの??
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:21:14.19ID:a0vx8KiW
日本が悪いんですぅ。
それでいいじゃないですかー
韓国さいこー!
日本さいてー!
ノージャパン!ノージャパン!ノージャパン!


わたしは韓国を応援します!
頑張れ!断交するその日まで!
0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:23:30.73ID:x5BU9qig
>>341
とりあえず韓国人が人柱になって韓国製EV買って乗ってみて
大丈夫そうなら買うからさ 日本製笑笑
0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:24:12.07ID:+/jg0nlX
エンジンを放棄すると
日本の自動車産業は壊滅するからな

トヨタは絶好調で
国内でのEV普及はまだまだな今ですらすでに
国内生産台数はどんどん減ってるんだから

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/062301071/
この3年で185万台が消滅、自動車の国内生産が危機的水準に
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:26:02.29ID:fzMp+FeO
>>341
パナ製
SKにはオワコン
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:28:03.98ID:ZgM94dvO
>>1
一番無駄なのは日本の心配をすること

とはなあ、ちょっと面映ゆいけどww
リーフは世界初の量産BEVだし安全性では折り紙付き
量産化目指して頓挫したけどエリーカなんて画期的なプロトタイプもあった
全個体電池は量産まで3年と言う話もある

まだこれから
BEVの先行きは磐石とは言えないよ
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:28:18.55ID:fzzTqZ2m
>>107
加えて太陽光による発電が化石燃料より安価にできるって、
NHKとかで紹介してたんじゃなかったかな
砂漠に太陽光パネル敷き詰めて発電してそれでEVを走らせるのは経済合理性でガソリン車に勝てるんだとか
だから、日本も早くEVと太陽光発電の流れに乗れよ的な
でも日本にそんな砂漠なんかねえしw
で、当のヨーロッパでも前提としてた中国産太陽光パネルは人権問題で使えねえってことにもなって、
経済合理性で自然にEVへシフトしていくなんてことは当面考えにくいわな
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:30:10.91ID:gipM4RCh
各社の未来ロードマップでEVにしっかり舵取りシフトしたかと思いきや
最近では完全に悪者扱いになって雲行きが怪しくなってきたようだ
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:31:27.79ID:Yc2AkiPs
>>346
日本は赤字でも売るほど馬鹿じゃないから

韓国が誇る電池会社『SKオン』1兆赤字で資金調達へ!
https://money1.jp/archives/99700
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:31:34.31ID:fzzTqZ2m
>>327
日本は別に自称なんかしてないんだけどw
先進7カ国首脳会議には入ってるけどねw
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:31:49.44ID:V9YWp1ov
>>366
それで発電と送電をどう解決するんだ?数千万人以上の国で普及している、ガソリン車の半分近くがEVに変わったら、それだけの規模を対応出来る供給システムは、地球上に存在しないぞ?
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:31:57.55ID:fzMp+FeO
>>374
それどころか、パネルの吸熱特性のお陰で、かえって地球温暖化が進んでしまうのであったw
0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:33:03.48ID:ycErgZvj
プリウスphvは電気だけで100km走るんだろ、まさに理想系
0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:33:41.06ID:yylKa747
ジャップは変化を嫌う国で
新しい物にチャレンジできない国だからなぁ

プリキュア:20周年目
相棒:season21(約23年?)
朝生:36周年目
今もFAXと湯たんぽを愛用する国w

ジャップの変わらなすぎは異常ww
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:33:51.01ID:ZgM94dvO
>>344
それを燃料電池と言いましてねw

以前はエタノールやガソリンを改質して利用する物が考えられてたけど
なかなか難しいらしくて試作以上の物は出来てない

先行きどうなのかも分からないけど
純水素なら色々使えるから、そっちなのかな
0390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:34:28.80ID:x5BU9qig
EVは寒さに弱くバッテリーの持ちが悪くなる
氷点下の世界では暖房にどれだけバッテリーが激しく消耗するのかわかってない人がカタログスペックに騙される

寒波に見舞われた韓国の例では旧正月の帰省ラッシュで大渋滞の上、ようやく辿り着いたSAなどの給電器は故障だらけで数少ない充電器の順番待ちともなれば発狂しそうになっても無理はない
「充電殺人」が発生する懸念が出るほどだったそうだ

EVを売り込みたいメーカーの思惑をよそに韓国でEVを持つ人達は「なんという不便な乗り物だ」今更ながらに骨身に染みたようだ

いまのバッテリー技術では動力、暖房の二つだと負荷が大きすぎるのだ
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:37:48.37ID:fzMp+FeO
>>397
バカめw
その電池を開発するのは日本だw
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:38:22.55ID:7m+qOK6v
>>日本は自動車市場の先導国だが、新市場である電気自動車(EV)市場では後発国だ。それでものんびりしているように見えるのはなぜか

大韓メーカーに勝てないのを理解しているからね
日本の自動車メーカーなんて何周遅れだよ?って話
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:38:45.69ID:vfbkmT/0
単純にインフラ整備の問題もあるし

そもそもエネルギー効率悪すぎだろEV、バッテリーの問題も大きいが、電力供給どうすんだよ

核融合炉の開発でもした方がいいんじゃね?
欧州も水素燃料考えてるらしいな、ガスからの転換が容易だとか
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:38:49.51ID:rTBsv3bT
>>397
何故日本がEVを売れなくても作ってると思ってんの?
その電池が来たときに対応する為だぞ?
それにその電池が、開発されればHVやPHEVの性能も必然的に上がるからな?
そのお前の発言は馬鹿丸出しw
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:38:53.73ID:Yc2AkiPs
>>383
発電所、変電所至るところに超高容量のバッテリーが必要になるな
仮に全部EVに置き換わったりしたら電力需要の予測も難しいし夜間の需要も増えるから太陽光発電なんて全く役に立たないし
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:38:53.83ID:MZUkoqLZ
>>358
ウンコ自称兄さん朝鮮人はウンコ半島に帰ると良いよね。
北朝鮮はウンコトラックに積んで走ってるニダ
トヨタプリウスはガソリンエンジンの他モータ2個で走っている。
>>346
現代のEV車はモータ幾つ積んでるニカ??
0410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:39:12.10ID:yylKa747
>>401
でもその技術でボロ儲けするのは兄さんと中国様なんでしょ~ww
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:39:14.86ID:ZgM94dvO
>>390
暖房はねえ
大型トラックやキャンピングカーみたいにガソリンか灯油のFFファンヒーター積めば良いと思うんだけどねw

アイドリング禁止のドイツじゃ今はほとんど標準装備らしくて古い車にも後付けで装着済みだとか
BEVだからって何から何まで電気にする必用あるのだろうか?
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:40:00.30ID:Yc2AkiPs
>>393
設置しても送電網に繋がってなくて太陽光パネルを無駄遣いしてる韓国は言う事が違うね
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:40:17.13ID:vfbkmT/0
>>407
それな、主流にしないでも開発して製品化はしておくってやり方が一番いいよな、今は
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:40:21.47ID:fzzTqZ2m
>>399
たぶん東京都の太陽光パネル設置義務のことなんじゃね?
0420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:42:01.61ID:vfbkmT/0
>>418
自給自足の生活なソーラーパネルに何の意味が…
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:42:13.00ID:cEJD8nHw
免許証なし山形バカ無職が何故かイキるスレww
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:42:15.49ID:/lz7scw+
日本は自動車産業が率先して「若者が自動車を買えない社会」にしたので
自動車に夢を見ない社会になったから、日本人にとって自動車は実用的な道具にしかすぎない

それに欧州の連中ほど簡単に「温暖化終末論」を信じるお人好しじゃない
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:42:32.59ID:fzMp+FeO
>>405
電池の特許を一番持ってて一番開発が進んでいるのが日本だ
韓国は随分遅れている
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:43:00.61ID:cEJD8nHw
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:43:03.98ID:Yc2AkiPs
>>405
全固体電池の研究開発は日本が先行してる事実も知らない馬鹿
0428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:43:42.16ID:fzMp+FeO
>>410
馬鹿だなあw
アメリカで製造されていないバッテリーは排除される
日本はアメリカ工場建設しているんだぜ?w
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:44:24.79ID:ycErgZvj
まぁevはsakuraのようにシティコミュに毛が生えた程度が一番使い勝手がいいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況